マガジンのカバー画像

人生の悩み解決、お勧め記事

49
いろんな視点での悩み解決ブロガーさんのお勧め記事です!私も共感し、みなさんで共有したい記事です✨
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

ナッジ効果2(デフォルト設定):行動経済学とデザイン42

ナッジ効果2(デフォルト設定):行動経済学とデザイン42

ナッジのテクニックで多く使われるものが『デフォルト』の設定です。ゼロから選ぶのではなく、初めからすでに何かが選ばれている状態です。この効果、単純でありながらも奥深く、ナッジを理解するうえでは欠かせないので掘り下げてみます。

ナッジで、人を動かす
キャス・サンスティーン(著)、田総恵子(訳)、坂井豊貴(解説)
NTT出版 2020.09

このデフォルト設定、まずどんなものがあるのか?、どこまでが

もっとみる
【皆既日食メッセージ】あなたが信じているものであなたは作られる

【皆既日食メッセージ】あなたが信じているものであなたは作られる

今日は皆既日食!
日本では見られないけど…笑

今日、明日(新月)と続く天体イベントは

いつも見えている太陽が隠れる
いつも見えている月が隠れる

「ほんとうに信じているもの」を確認する
というチャンスでもあります。

⬇⬇

【皆既日食12月14日】あなたが信じているものであなたは作られる✨ニーバーの祈り

動画内でご紹介している
【ニーバーの祈り】

超有名な祈りでもありますね。

宇多田ヒ

もっとみる
トンビ

トンビ

「あ!」と気付いた時にはもう手遅れだった。それは確かに私の手の中にあったのに、まさにあっという間に引ったくられた。なにが起こったのか、まったくわからなかった。まさしく一瞬の出来事、呆然とする。何も持たない手のひらをぼんやりと見つめる。空を見上げると大きな鳥がその翼を悠々と広げ、ゆったりと旋回している。きっとあれがかっさらっていったのだ。私は憎々し気と言った目つきでそれを見上げた。
「どうなさいまし

もっとみる
【節目を感じたら、やり方を変えるの、それが運を良くする秘密だよ】

【節目を感じたら、やり方を変えるの、それが運を良くする秘密だよ】

《節目を感じたら》
人生の節目に来ているのにやり方を変えないから不運が起こるの。節目は誰でも人生の中で何度か起こるの。人生の節目を境に今までのあなたの成功法則は通じなくなるの。節目を感じたら、考え方、行動、を変えることだよ。変化することで人生が安定するの。

《素敵な人との縁が出来るよ》
素敵なご縁を得たいなら、ご先祖さんに感謝しようね。結婚は、あなただけの問題じゃないの。先祖同士の結婚でもあるの

もっとみる
初めての雪

初めての雪

 産まれも育ちも南国の母は、嫁いで来るまで雪を見たことがなかった。母がわたしを産む前の話、母が母になる以前の、まだ少女だった頃のこと。
 母の育った土地は一年中温暖な気候で、冬にいくらか寒い日があるが、それでも羽織るものが一枚あれば問題ないくらいで、とてもではないが雪が降ることはなかった。常夏と言ってもいいかもしれない。
 そんな環境で育ったから、母が雪という概念を初めて知ったのは学校に上がってか

もっとみる
「読まれる文章」は、彫刻のように作られる

「読まれる文章」は、彫刻のように作られる

私は本職のライター・編集者ではないので技術的なアドバイスをする機会は少ないのですが、自分自身が文章を書くとき、そして人が書いた原稿を編集する際は「彫刻的であるかどうか」を重視しています。

もっとみる