マガジンのカバー画像

好きな絵

264
素敵です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「アートと言語」を考えるテリー・アトキンソン

「アートと言語」を考えるテリー・アトキンソン

テリー・アトキンソン(Terry Atkinson,1939- UK)
英国の「アートと言語」のアーティストだ。
その時代の今で言う、コンセプターだろう。
「Art&Language」英国と米国の他のアーティストへの影響力が広く認められているグループを設立した。
テリー・アトキンソンは、グループ「Fine-Artz」(1963)の創設メンバー、John Bowstead、Roger Jeffs、B

もっとみる
「オンボロ屋敷の桃色ヤモリくん」第2話

「オンボロ屋敷の桃色ヤモリくん」第2話

連載小説(不定期)「オンボロ屋敷の桃色ヤモリくん」第2話

「オンボロ屋敷の住人」 空にポカリ、ポカリ、浮かぶワタ菓子のような雲たちを、夕焼けが茜色に染めるころ。

ボクは、家の壁に、みなれない生き物を見つけた。

その生き物は、カベに張り付いてじっとしていた。体は、まるでトカゲのようだ。でも、顔はトカゲよりも丸く、何だかカラダ全体も可愛らしい。

ボクは、その不思議な生き物をしばら

もっとみる
東京アダージョ-日本画家-佐藤土筆の奇妙な話

東京アダージョ-日本画家-佐藤土筆の奇妙な話

東京アダージョ-日本画家-佐藤土筆の奇妙な夢の話
その画家のアトリエの先には、アカンサスが咲いていた、それは、ギリシャ彫刻の文様にもあることを以前、伺っていた。
欧州から、大変なプロセスをへて、日本に持ち帰ったらしい・・・ただ、その時には、すでに、日本では日比谷公園には、それはあったらしいのだが・・
アトリエには、北向きの光が入る(1日を通して光量が変わらないからだ)、そして、南の庭には、そのアカ

もっとみる