マガジンのカバー画像

雑記

257
運営しているクリエイター

#チロ公

自分らしさ

自分らしさ

自分らしく在る、というのはどういうことだろう。
若林さんは時々そういう問いかけをされる。

個人的には他人のリクエストに応えるように生きようとしている時点で自分らしくなくなっているというのを感じるし、自分はそう在りたくないというのを常に意識している。

「チヒロさんらしい」
そう言われたとしてもそれはその言葉を発した人の中のチヒロであって僕そのものではない。実際の僕はそうじゃないなぁと思っているこ

もっとみる
最近思うこと

最近思うこと

西野さんの整理された話を聞くと自分も整理される。

努力という言葉のとらえ方ももちろんあると思う。
要するに継続してできる忍耐力が無いからプログラミングに走るという話でプログラミングすることももちろん努力だと思うので。

例えば一生同じ作業を繰り返すような仕事をずっと継続してできるか?と聞かれたときに僕はやっぱりできないと思う。
続けてやるとそれなりの報酬がもらえるとわかっていたとしても間違いなく

もっとみる
ウッドショック

ウッドショック

最近ホームセンターに行って木材を見て思わず「たかっ!!」と声に出た。
「1×4」とか「2×4」で倍近い。

あくまでも感覚的にだけれど、ホームセンターでも木材コーナーが縮小されているし、新しい木材が全然入ってきていない。
「売り切れたら終了」みたいな感じになっている。

お盆前、細君が入院している間に家の中を色々と片付けようと考えて計画してお盆中に制作を検討していたのだけれど、木材の値段を見てそこ

もっとみる
時事ネタは取扱注意

時事ネタは取扱注意

僕は基本、時事ネタをあまり取り扱わない。
正直に言うと取り扱うだけの力量がない。
時事問題をみんなが満足するように面白おかしく語るのは難しい。
それに状況がよくわかってないのに頭ごなしに何かを否定するのは好きじゃない。

誰かに共感を得ようとするとどうしても否定的な見解が前面に出てしまいがちなので。

たしかに時事問題って、現在進行形だからそれなりに関心を持っている人が多いし目につきやすい。それに

もっとみる
夏になると聴きたくなる曲

夏になると聴きたくなる曲

結局アニソンだったりする・・・(笑)

僕の場合、夏になると聴きたくなる曲=夏になると見たくなるアニメ。

あ、期待しないでください。
ものすごく定番なので(笑)

君の知らない物語

「化物語」エンディングテーマ。
実はこの曲、アニメから知ったのではなくて曲を知ってからいい曲だなぁと思ってアニメを見た経緯あり。その昔、ニコニコ生放送でよく遊びに行っていた生主が歌っているのを聴いたのがこの曲との出

もっとみる
武術を極める~宮平保さんの教え~

武術を極める~宮平保さんの教え~

ここ最近、「武術」というカテゴリーに面白さを感じている。

侍の時代、「対人戦闘術を極める」ということと「治安を守るために対人戦闘術を使う」というのはイコールだった。
この国では武士がそれを担当していた。

今の時代、「対人戦闘術を極める」のは競技として特定のルールの中で戦うものとなり「治安を守る」のは警察や自衛隊の仕事となっている。

格闘技としての対人戦闘術を極めるといわゆる「急所」への攻撃が

もっとみる
「意味」が大事だと思う

「意味」が大事だと思う

以前から言われていることだけど、改めて耳にしてみると妙にストンと響くことってないだろうか。僕はそういうことがよくある。

岡田斗司夫さんの話はわかりやすいし感情論でしゃべらないからスッと入ってくる。西野さんとかもそっち系でデータとか理論理屈を淡々と展開されるのと他人を辛辣にこき下ろす系が基本的にはない。

ひろゆきさんとかDaiGoさんとの違いはそのあたりだと思う。
とは言えひろゆきさんもDaiG

もっとみる
父が浴衣の着付けをやってみたら…

父が浴衣の着付けをやってみたら…

2、3年前に次女が浴衣を着たいと言い出して、細君がリーズナブルなやつを買ったのだが着付けができなくて僕がやる羽目になった案件があった。

当時はやらされ感で動画見て真似ただけだったのでマジテキトーな感じで終わらせていた気がする。

今回はあまり洋服とかファッションに関心のない長女が細君の入院中に浴衣を買いたいという話を持ってきたのと、浴衣も僕が選んだというのもあってきっちり着せようとイメージトレー

もっとみる

朝をハックする

朝ごはんをハックねぇ。
めちゃくちゃわかる、これ。

ごはんに限らない話なんだけど、朝の充実感ってものすごく重要だ。

旅行に行ってホテルに宿泊する。
この場合、ご当地の食材を使った朝食バイキングが絶対におすすめ。

夕食バイキング << 朝食バイキングであるのは間違いない。

夕食は現地の食堂やレストランが競合となるし、朝食時に訪れる充足感はアルコールが付きまとってくる夕食時のそれとは明らかに違

もっとみる
どんな月🌕?

どんな月🌕?

「相棒!これについてnoteを書いてくれ!」
久々にざちょーからの丸投げ。

月にもいろいろあるけど僕はどんな月なのか?って話。

とらえ方の問題もあるので答えとしては求められているものとは多少違ってくるかもしれないけれど「月そのもの」というのが一番妥当というか、僕の感じていることに近いのかもしれない。

外観に表れるものではなくて内面的な話だと思う。

月の形状を聞かれて申し訳ないことに正直まっ

もっとみる
そこまで求めてないよ!ってことは確かにある

そこまで求めてないよ!ってことは確かにある

久しぶりに西野さんのVoicyから。

タイトルの通りなのだが、これがものすごくわかる。
逆の言葉で言ってしまえば「シンプル・イズ・ベスト」ってことだと思う。

うちの細君が味噌汁を作ると汁が無くなってしまうほど具だくさんの状態で、しかも具の種類が多種多様。うどんを作ってもきつねと海老天が必ず同居する。

批判というわけではないが、そういうこと。

味噌汁の味のしみ込んだ大根やらうすあげやらいろん

もっとみる
実はもう退院しました。

実はもう退院しました。

水曜日。

定時過ぎに細君の入院している病院から着信があることに気づいた。
病状が良くなってきたからさらに検査でもしたのかなと思って折り返した。

今朝は顔色も良くて調子も良さそうだったけれど、昼から気分がすぐれないようで「帰りたい」と…
担当医師が申し訳なさそうに説明してくれる。

あー、またか。。

細君は気分が悪い時、特に体調が思うようにいかない時、病的な状態になってしまう。
どうもその状態

もっとみる
出来る人が集まっているからこそうまくいかない

出来る人が集まっているからこそうまくいかない

先日のサロン記事で「優秀な人材が集まっているのになぜうまく行かないのか」という事に対する一つの見解を西野さんが語られていた。

これってあるあるだな、と思う。

ひとりひとりはものすごく優秀で、客観的に見ると100点の動きをしていても、いざ集まって一つのことをすると50点ぐらいの結果しか出ない、なんてことはざらにある。

これって理由を挙げるといろんなケースが考えられる。
自分の職場を思い浮かべて

もっとみる
妻が入院、その時僕は③

妻が入院、その時僕は③

入院生活は外の世界とは完全に隔離されてしまって単純に病院のタイムスケジュールのみに合わせればいい。

考えてみると専業主婦の細君も家事をしたりや子供の服を考えたりというのが普通に見えて、実のところ自分の可処分時間を家事に充てていると言えなくもない。

仕事をしているのと同様、思うようにいかないときにはストレスも溜まるものだと思う。

そういう時間の使い方が当たり前になっていたのに、突如として日常生

もっとみる