マガジンのカバー画像

好きだなぁ!

172
運営しているクリエイター

#つぶやき

チンチロ貝であそぼうよ

チンチロ貝であそぼうよ

チンチロ貝ってご存じですか?
タイトル写真にあるような、
きれいな二枚貝です。

正式和名はナミマガシワ。
三河湾や伊勢湾に棲む貝です。
砂浜に行って、
アサリやバカガイの貝殻の中に
この貝殻を見つけると、
ラッキー!って思います。

 
まず色がきれい。
しかも半透明で、
太陽を透かして見えるほど、
殻が薄いんです。

で、この貝殻を数枚集め、
おむすびを作るように、
丸くした掌の中に包み込み、

もっとみる

【やる気】

ギターのやる気がないなら、
ギターを持って構えるだけで良い。

筋トレのやる気がないなら、
ダンベルを握るだけで良い。

宿題のやる気がないなら、
ノートを机に広げるだけで良い。

『せっかくだから…』と

"その先"に進むことが出来れば、
もうけものだよね。

日本の自然美 #11【森の神様 クマ様】

日本の自然美 #11【森の神様 クマ様】

吐く息の白さに
間近な冬の到来を知る

君もこの森のどこかにいて
同じように白い息を吐き
冬の到来に
気が急いているのだろうか

君がこの森にいると思うだけで
僕の心は凛(りん)とする

君の棲む森に近づくことに
大いなる敬意と
小気味よい怖れをもつ

やっぱり君は森の神様だ


朝日は山の頂から照らし
初冬の森を黄金に染める

この輝きを君も見ているのか

それともその輝きの中にいて
全身の毛

もっとみる
「アホ毛」について語らせて欲しい。

「アホ毛」について語らせて欲しい。

頭頂部や分け目の 
ピンと立つ短い毛を気にしていらっしゃる方もきっと多いであろう、

世に言う「アホ毛」について

ちょっと長くなりますが
アツく語らせてもらいます。

生まれて間もなく、
生まれた場所のせいで、

「アホ」呼ばわりされる事が
どうも個人的には

理不尽で、
嫌すぎて、
可哀想過ぎて、

"なぜだっっ!!" と

叫びたくなります。

世の中間違ってること多いけど、
代表事例の一

もっとみる
【教師のマインドセット】教育に上下関係は必要か?

【教師のマインドセット】教育に上下関係は必要か?

高校教師の枝瀬です。
主に、教育、心理、コミュニケーションや
自己啓発、日々の気付きを発信しています。

三連休の中日。

僕のいる地域は、
久しぶりの快晴なんで、
寝室周りの掃除を徹底。
布団のほこりをはらいました。

換気し、ほこりをはらい、
雑巾がけをすると、

部屋の中も気分も
引き締まります。

掃除はいいですね。

今回の記事は特に

・初担任など、まだ教員の経験の浅い方
・教育やコミ

もっとみる