クリエイターYY

奈良県生まれ、関西育ち。 現在は総合商社勤務、2010年から中国ビジネスに関わり、中国…

クリエイターYY

奈良県生まれ、関西育ち。 現在は総合商社勤務、2010年から中国ビジネスに関わり、中国社会が圧倒的スピードで変わっていくのを体感。それに対して日本は?Note発信を通じ、ビジネス中国語や中国ニュースを伝えたい。ビジネス、歴史、旅行、グルメ、トレーニングと競技ダンスに興味あり。

記事一覧

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/15からの一週間①)

こんばんわ。3/15-3/22 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう! 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容…

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/8からの一週間①)

こんばんわ。3/8-3/15 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう! 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容…

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/1からの一週間)

こんばんわ。3/1-3/7 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう! 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も…

先週のニュースダイジェスト(2/22の週)

こんばんわ。2/22-28の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も…

先週のニュースダイジェスト(2/15の週)

こんばんわ。2/15-21の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も…

(号外)UNIQLO/ファストリ、世界一のアパレル企業に!

クリエータ―YYです。UNIQLOやGU、THEORY等を展開するファーストリテーリング社(以下「FR社」といいます)が、2月16日に時価総額で世界一のアパレル企業になったことは日…

今週のニュース(2/8の週)

こんばんわ。2/8-14の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。 言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と、中国のcounterpartとでは、取り上げられるニュース…

本気でビジネス中国語を学ぶ人向けに発信します

こんにちは、クリエータYYです。 私は、日本と中国にまたがるビジネス(売り買い、事業投資)をしています。 noteをはじめるきっかけ 中国ビジネスの現場では、取引の張…

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/15からの一週間①)

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/15からの一週間①)

こんばんわ。3/15-3/22 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう!

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そんな内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載してます)。

上周要闻摘要 (=「先週の重要ニュース」の概要

もっとみる
先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/8からの一週間①)

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/8からの一週間①)

こんばんわ。3/8-3/15 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう!

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そんな内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載してます)。

上周要闻摘要 (=「先週の重要ニュース」の概要)

もっとみる
先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/1からの一週間)

先週のグローバルニュース・ダイジェストin 中国語(3/1からの一週間)

こんばんわ。3/1-3/7 の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう!

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そんな内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載してます)。

上周要闻摘要(=「先週の重要ニュース」の概要):

もっとみる
先週のニュースダイジェスト(2/22の週)

先週のニュースダイジェスト(2/22の週)

こんばんわ。2/22-28の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そんな内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載してます)。

上周要闻摘要(=「先週の重要ニュース」の概要):

もっとみる
先週のニュースダイジェスト(2/15の週)

先週のニュースダイジェスト(2/15の週)

こんばんわ。2/15-21の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と中国のそれとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そのような内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載しております)。

上周要闻摘要(=「先週の重要ニュース」の概要

もっとみる
(号外)UNIQLO/ファストリ、世界一のアパレル企業に!

(号外)UNIQLO/ファストリ、世界一のアパレル企業に!

クリエータ―YYです。UNIQLOやGU、THEORY等を展開するファーストリテーリング社(以下「FR社」といいます)が、2月16日に時価総額で世界一のアパレル企業になったことは日本でも大きく報道されています。一日本人として、胸アツです、感動しています!!

FR社の中国事業といえば、やはりUNIQLO事業です。では中国での人気はどうか?事業として儲かってるのか?反日意識との絡みは?・・・など多く

もっとみる

今週のニュース(2/8の週)

こんばんわ。2/8-14の週のグローバルニュースを中国語で見てみましょう。

言わずもがなですが、日本の新聞や経済紙と、中国のcounterpartとでは、取り上げられるニュースの内容も異なります。そのような内容の違いも楽しんで頂きつつ、典型的な中国語表現もピックアップしていきますので、学習の参考にして下さい(なお引用元は毎度、本稿の最終段にURL記載しております)。

上周要闻摘要(=先週の重要

もっとみる

本気でビジネス中国語を学ぶ人向けに発信します

こんにちは、クリエータYYです。

私は、日本と中国にまたがるビジネス(売り買い、事業投資)をしています。

noteをはじめるきっかけ

中国ビジネスの現場では、取引の張本人以外にもいろいろな人たちが関わってきます。例えば、通訳・翻訳の方、専門家の方々(とりわけ中国に詳しいコンサルタント、弁護士、会計士)、その他エージェントや有識者・経験者・顧問の方などです。

目的達成のために必要なスキルを持

もっとみる