マガジンのカバー画像

内向的・完璧主義人間のこと

15
生きづらさを感じたときの気づき、メンタリティ多め 自己分析含む
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

優しくありたい、でもやっぱり人間は苦手だ

自分に対しても、他人に対してもいえること。

似てるようで入り組んだ複雑な考え方。
頭でっかちで行動がついていかない。
自分の行動・メンタルを上手く扱うだけでも難しいのに
他人のことまで理解していい関係をつくるのはハードすぎる。

心が折れそうになる。
何もかも嫌で面倒で仕方なくなる。
弱いのは分かっている。
改善したくてもいい方法が見つからない。

最近は人と会う機会が減っているのに
生きづらい

もっとみる
自分の苦手なことがみんな出来てるから自分も出来ないと!

自分の苦手なことがみんな出来てるから自分も出来ないと!

とはならなくていい。

受験生時代までは苦手教科もある程度できるようになる必要がある。しかし、大学・社会人以降は、
「苦手だから絶対克服しないと!」
という強迫観念を必ずしも持たなくていいのではと思うようになってきた。

それ以上にその苦手をカバーしてくれる人と上手くやっていけるか、見つけられるか、頼み上手になれるかの方が重要に感じる。
ずる賢いとも捉えられるが、要領よく回していくことが最優先で

もっとみる
すべての内向的人間に伝えたい。考えて考えて考えるな!成し遂げたいこと全てに対してだ!

すべての内向的人間に伝えたい。考えて考えて考えるな!成し遂げたいこと全てに対してだ!

※このnoteは内向型人間のトリセツだと思って
「自分は外交的だ」という人にも読んでほしいです。

某機関の記者会見での発言が印象的だったのでタイトルに引用。
(最後だけ"考えるな"にした理由は結論にある。)

男女平等やダイバーシティ推進など少しずつ風潮は変わりつつあるものの、
まだまだ第一印象や立場的に優位性があるのは外交的人間。
いわゆる体育会系や陽キャと呼ばれる人たち。

内向的な人は世界

もっとみる
脳や手足がエンジンなら、不安はガソリン

脳や手足がエンジンなら、不安はガソリン

行動力や向上心、チャレンジ精神があると聞くと「自信があって前向きだな、自己肯定感高いんだろうな」と思うけど、そうとも限らないんじゃないかと思う。

なぜなら、何で行動に移そうと思えたか、新しいことを始めたのか人それぞれ動機が違うからだ。もっというと動機の中にある感情の揺れ動き方が違う。

例えば、『講義の単位を取る』行為目的は同じでも、

①過去問を使って要領よくやるパターンだと「いい成績とれそう

もっとみる