優しくありたい、でもやっぱり人間は苦手だ

自分に対しても、他人に対してもいえること。

似てるようで入り組んだ複雑な考え方。
頭でっかちで行動がついていかない。
自分の行動・メンタルを上手く扱うだけでも難しいのに
他人のことまで理解していい関係をつくるのはハードすぎる。


心が折れそうになる。
何もかも嫌で面倒で仕方なくなる。
弱いのは分かっている。
改善したくてもいい方法が見つからない。


最近は人と会う機会が減っているのに
生きづらい・人と関わりたくないと特に思えてきて
どこか遠い人のいない所、自分を知る人のいないへ行きたくなる。

まるでリアルどうぶつの森のような世界に。



おそらくこう陥ってしまう原因は
極端に物事を考えてる、悶々と考え込んで自分の中にフラストレーションを溜め込みがちになる
いわゆる完璧主義な性格だと思う。



悪い人・付き合いづらい人ばかりではないことも分かっているはずなのに無意識に人避けしてしまう。



そんな嫌な性質ばかりに目がいきがちになって
自分や他人に対して苦手意識を持つようになる。
自分のいいところをすぐ言えるくらい見つけられるようになったら
少しはマシになるのだろうか。



自分にも周りにも優しくしていきたい。
まずは明日の母の日に気持ちが伝わるような感謝をすることから始めてみよう。

*素敵なイラストありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?