マガジンのカバー画像

うつと強迫性障害と暮らし

829
日々の日記 鬱と強迫性障害について思うこと・考えること・生きること
運営しているクリエイター

#過眠症

00:00 | 00:00

水出しのお茶と赤ワインのサングリア、過眠

しんどい日曜日を乗り越える、日曜日鬱という不思議(日曜は大好きだけど症状がでる)

しんどい日曜日を乗り越える、日曜日鬱という不思議(日曜は大好きだけど症状がでる)

今日は朝8時くらいに目が覚めたけど
しんどくてしんどくて
すぐにお薬を飲みました

それからお昼までベッドで過ごし、ようやく起き上がり
お味噌汁とオムレツを作って乾杯

でもしんどい
とてもしんどくて起きていられなくて
簡単に食器を片付けてまたベッドへ

気づくと四時過ぎ

何も家の中のことができない
動けない
立ち上がってもすぐ寝込んでしまう

苦しい
言葉で表現できない
眠い、でも眠いよりずっ

もっとみる
ものすごく綺麗

ものすごく綺麗

ものすごく綺麗で
今でもその光を覚えてる

私の生家には庭があって
不思議なお庭だった
小さい池があって
その上に橋が通っていて
裏側は父が植えた竹が茂っていた
でもそんなに大きわけではない
丸い木もあって
食べられるけど美味しくない
不思議な赤い実をつけていた

それは朝だったと思う
学校にいく前
たぶん小学生

晴天であまりに明るくてお昼前のような感じがした
朝のちょっとした時間に
母が草をむ

もっとみる
障害年金について考える

障害年金について考える

東京にいた最後、一年以上かかっていた医師は
私の希望である手帳や障害年金の手続きを
拒否した

正確にいうならば、今は状態が悪い
書けない、あとから追って手続きもできるからと言われ
その半年後、私は本当に寝たきりのようになってしまい
何もできなくなってしまった

今なら
いや、今だからこそ
今が光のなかにいると思えるからこそ
あの医師はめんどうだったのだろうなと思う

そんな私は、障害年金を申し込

もっとみる
オフライントーク>人に元気を取られてはいけない

オフライントーク>人に元気を取られてはいけない

ものすごく偶然
地元で働く人がざっくばらんにお仕事について
会話をするワークショップ(ZOOM)に参加してみた

もっとみる
Deep,Deep,Deep Nightに、わたしは

Deep,Deep,Deep Nightに、わたしは

昨日のシーシャ屋さんは
本当にディープだった
何組かお客さんを断るくらいに
人が入れ違っていて
それをいつもの隅の席で眺めていた

常連の方が幾人か
見かけたことがないかたも幾人か

小さいお店で、旧知の中の人があいさつをし合う
ある組は、明日から専門性を身につけるために
この雪国の田舎から東京に向かう前夜

あるグループはレゲェのイベントの運営の話をしている

20歳になったばかりの女の子は、英

もっとみる
鬱の引きこもりだけど、3ヶ月の夜遊びから学んだこと

鬱の引きこもりだけど、3ヶ月の夜遊びから学んだこと

去年の10月、悩んだけど
1回ごとの夜のワークショップに参加した
お花を簡単に活けたり
アロマオイルの香水を作ったり作ったり

それがきっかけで
夜、飲みにいく勇気がでた
回数を重ねてお店も広がった

でも最初のころは
人との関係性があまり壊れた状態から
人と付き合わなくなっていた
ある意味、1から学び直している段階だったので
普通だったら気にしないような
お店の方からのちょっとした声かけや
お誘

もっとみる
慣れてきた仕事、イヤになったわけじゃなくて…

慣れてきた仕事、イヤになったわけじゃなくて…

月曜と火曜はゆっくりと登っていく感じ
水曜日は山頂で
木曜日と金曜は下っていく

だから私は水曜がけっこう好きだった
でも、去年の暮れ
お正月休みに入るまえくらいから
なんだかおかしくて

お仕事していると気持ちがキツくなってくる
早く解放されたくてたまらなくなった
夕方16時過ぎからそんな感じになる
曜日でいうと水曜日
まだ水曜なの?!となる
水曜がキツい

なんでだろう
お仕事に感謝している

もっとみる
仕事に関して、転職とか留まるとか

仕事に関して、転職とか留まるとか

年明け前からうすうす悩んでいたことがあって
それは、仕事に関して
なんだろう
情熱が持てなくなていること

業務が立て込んでいると
集中して夢中になってるけど
夕方とか疲れが溜まるからか
解放して欲しくなったりする

仕事、早く終えたくなる
なんだろう
どうしたんだろう
仕事をしてても、なんだかつまらないのだ
つまらないっていうのはちょっと違い
仕事に感謝できてたけど、なんだかそれが薄れて
報われ

もっとみる
本当にうつでつらいときは

本当にうつでつらいときは

どうしたらいいかわからない
いまだに答えはない
答えがないことが答えかもしれない

ちょっと不調とか
過眠症がでてるときのほうが
少しはましかもしれない

本当にうつのときは
昼間、眠れたらいいのに眠れなくて
何か観れて気が紛れたらいいけど
見てるとつらくて
でも何もしてないのもつらくて
体を動かす余力はなくて

ただできるのは暖かくして
お水を都度、飲みながら
その”なんとも言えない“時間をやり

もっとみる
なんてことなく

なんてことなく

3連休だと気づいたのは木曜日で
とりあえず、昨年10月から夜遊びをしている
わたしは金欠に陥っているし
人に対しての執着を治めるためにも
出かける予定はなかった

だけれど、昨年末に偶然みつけた
素敵なハンドメイドのアクセサリーを
近場で販売すると知って、そこに
お得なhappy bagがあることを知って
ずっと気になっていた

たっぷり寝たら明日は外に出る気になるかもと
祈るように思いつつ
そん

もっとみる
人との距離感、わたしの場合(精神疾患的な

人との距離感、わたしの場合(精神疾患的な

人との距離感が昔からバグっていたと思う

だからこそ得られらたこともたくさんあると思う
学ぶことも多かった

もっとみる
2023の目標・考えること

2023の目標・考えること

・孤独との付き合い方を考える
・1日8時間、仕事を続けられるペースを考える

・30秒 顔のエクササイズ
・週1回はnoteの更新
・体重維持、50キロ目標

新年にいろんなことがあって、
最初の二つを足しました

年末の数日、8時間仕事を続けるのがとてもしんどくて
でも仕事ができることを幸せと思っていたし
思うとしている部分もあったし
この仕事が続かなかったら…と思っていたので
年末が待ち遠しい

もっとみる