見出し画像

選ばれる人になるために、【自分の意味】を設計せよ💡

【みんなの朝礼☀️】
※平日・月〜金曜日毎朝投稿中💡

皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃‍♂️🗣🔥

今日の言葉は、

意味=価値
自分の意味を
見つけて
伸ばして
とがらせろ‼️

という言葉です🔥

今日の言葉は、
ビジネスでも、プライベートにおいても、【選ばれる人になる】、
【選ばれるモノを創る】上で、
とても大切な言葉だと思っています✨

まず、【意味=価値】とは、
人は、その「人」や「モノ」を選ぶ理由としては、自分にとって【意味】がたくさんあったり、【意味】が深い場合、その「人」や「モノ」を選びます💡
【意味】が多く、深いほど、【価値】が高まるため、選ばれるのです❗️

具体例を挙げれば、

「マクドナルド」

で例えて見ましょう❗️

Aさんがハンバーガー🍔とポテト🍟を食べたいと思った時、

頭の中には、

マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、バーガーキング、フレッシュネスバーガーなどなど、、多くの「選択肢」がでてきます💡

その中で、結果的に「マクドナルド」をAさんは選択しました❗️

Aさんが選択した理由とは、

・安い
・期間限定味のマックシェイクが飲みたい
・グラコロバーガーが好き
・子供にハッピーセットを買いたい

などなど、
Aさんにとって、
他にはない「マクドナルド」の【意味】があり、その【意味】があるからこそ、選ばれる【価値】になるのです✨

これが、【意味=価値】の話💡

次に、
現代は一昔前と比べて、「情報」の量が爆発的に増え、そしてスピードも日々早まっています💡
そのため、知識やノウハウ、他店や類似品の情報などはインターネットを介して、ほとんどの情報はすぐに誰でも調べ、手に入れることができます❗️

その影響により、
私たちが「人」になにかを頼もうと思った時、
なにか「モノ」を買おうと思った時の

【選択基準】

が変化してきています❗️

まず【人】で言えば、
今までは、知識やノウハウは専門家しか知らなかったから、何か聴きたい、知りたい、やってみたいと思ったら、近くにいるその分野の専門家的な「人」を選び、

教えてください!とか、
一緒にやらせてください!とか、
相談していいですか?

と依頼・お願いしていました💡

近くにいるという「位置」と「距離」、

専門家というそれを学んできた証明である「肩書」、

専門的「知識」や「ノウハウ」、

という【意味】に【価値】が発生し選ばれていました💡

ですが、インターネットが普及した現代では、

その「位置」と「距離」は、ネット上では世界に国境がなく、

「肩書」は、東大とか、ハーバードとか、スタンフォードなどと比べられ、

ある程度の「知識」や「ノウハウ」はクリックを重ねれば、誰でも手に入れられるようになってしまいました。

「モノ」の話をすれば、

一昔前は、
近くの文房具屋やコンビニで売っているという距離的・時間的【意味】に【価値】が発生し、「ハサミ」を買っていたのに、

今ではネットを介し、

「Amazon」で、
切れやすいと口コミが良く、
デザインも多くのモノから選べて、
しかも価格も安い、
時間的にも明日には届く、

という現実が実現したため、

「ハサミ」を作っている業者も、
「ハサミ」を売っている業者も、
今までの【意味】だけでは選ばれなくなってしまいました💦

このように、「インターネット環境」がどんどん成長し、「情報」の「量」と「スピード」が増して行く状況では、

人の【選択基準】、
求める【意味】が日々変化していることを、
私たちはまず理解しなくてはなりません💦

だからこそ、その中でも、

【選ばれる人になる】
【選ばれるモノを創る】

ためには、

自分の意味を
見つけて
伸ばして
尖らせろ‼️

ということが、今まで以上に大切であり、重要だと思っています💡

まずは、

【自分の意味】=【価値】=【強み】

【見つける】❗️

自分で今までやってきたこと、残してきた結果などを振り返り考えて見たり、
自分を好いてくれる他人や評価してくれる他人に聞いてみたりしながら、

まずは、【自分の意味】をたくさん見つけて行く💡
とにかく「たくさん」ということが最初は大切です‼️

次にその【見つけた意味】を、
より【自分らしく】、
【自分にしかできないもの】にまで高める努力をし、
【意味を深める】=【伸びして行ってみる】🌳
具体的には、
10人中1番になれる❗️
100人中1番になれる‼️
1000人中1番になれる💡
10000人中1番になれる✨
みたいなイメージで伸ばしていけたら、良いと思っています😊⭐️

最後に、

見つけ、伸ばしてきた【意味】の中で、
それを全て前面に押し出すのではなく、

その中でも、前項で書いた通り、

10人中1番くらいまで伸ばせた【意味】もあれば、
100人中1番に伸ばせた【意味】もあるはず💡

だからこそ、その中で一際伸ばせた【意味】、
他にあまり見たことがない、聞いたことがないような【意味】を

【取捨選択】し、
残った際立つ【意味】をかけ算し組み合わせた

【自分の意味】=自分とは〇〇な人‼️

というものを前面に押し出して行くことで、

【選ばれるの人】

になれる、あり続けられると思っています☺️⭐️

「モノ」も同じで、この考えを転用すれば、
【選ばれるモノを創る】ことができると思っています✨

意味=価値
自分の意味を
見つけて
伸ばして
尖らせろ‼️

【意味=価値】の定義がどんどん変化する今の社会の中では、
常に【自分の意味】を再定義し、
常に【見つけて、伸ばして、尖らせ続ける】
ということを継続して行かなくてはならないと感じています🔥

今日の言葉から、みなさまにとって、
少しでもお役に立つことがありましたら、
とても嬉しいです😊✨

今日もステキな一日をお過ごし下さい☀️☀️

⭐️この記事を少しでも気に入っていただけた方は、

●「スキ👍」ボタンのクリック
●記事のシェア📩
●公式LINEへのお友達登録

をよろしくお願いします🙇‍♂️✨✨

【公式LINE】では、イベントや知識・情報など、皆さまに有益なご情報を魂込めてお送りさせて頂きます🔥🔥

https://lin.ee/oO1RAtS

【応援のお願い🙇‍♂️】

【言葉】を通して、人の、

夢、情熱、成長、、自己実現、元気、勇気、やる気、挑戦心、癒し、自信、学び、努力

に貢献し、最終的には言葉のシェアが皆さまの「幸せ」の実現に少しでもお役に立てたら心から嬉しいですし、それが私の【夢】であり、【生き方】であり、【志】です🔥
ぜひ、可能でしたら有料マガジンをご購読頂き、活動を応援して頂けたらとても嬉しいです✨
何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️

https://note.com/coach_ky/m/mcf43c3a537e0

#強み
#自分の強み
#価値
#選ばれる人
#タレント力
#選ばれる理由
#選ばれるモノ
#みんな朝礼
#朝の習慣
#習慣が人生を創る
#幸せとは
#かけっこ
#指導者
#ランナー
#マインドセット
#早起き習慣
#ランニング
#人材育成
#大学生
#成功哲学
#スポーツ
#生き方
#アスリート
#コーチ
#倫理
#陸上競技
#マラソン
#コーチング
#コミュニケーション
#山路和紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?