マガジンのカバー画像

りょなるどの読書記録と○○

39
りょなるどが書いた読書記録と本絡みの記事の集まり
運営しているクリエイター

#読書ログ

2024年5月の読書記録(読書記録その31)

2024年5月の読書記録(読書記録その31)

 梅雨の足音が少しずつ大きくなっていますね。そういえばここからは某食品モチーフのヒーローが「顔が濡れる」とか「顔が汚れて」とかなにかと理由をつけて「力が出ない」と言い始める時期ですね。
 今月も月初恒例の読書記録行きます。

2024年5月に読んだ本『虎のたましい人魚の涙』くどうれいん
『現役銀行員・証券アナリストがやっているトクする株主優待の選び方』浅見陽輔
『難しいことはわかりませんが、モテる

もっとみる
2024年3月の読書記録(読書記録その27)

2024年3月の読書記録(読書記録その27)

 新年度が始まりました。私の職場には新入社員など来ません。何年かに一回新人講師が来ますがそれ以外は全くです。
 新社会人の皆さん、決して仕事ができるできないで人を見ないように。その職場で仕事ができる人間という評価でも、他の職場に行けば一気に仕事ができない人間という評価をされることが多いです。あくまで人間性を見るといいです。某県知事がいい例です。
 今回も月例の読書記録いきます。

3月に読んだ本『

もっとみる
2024年2月の読書記録(読書記録その26)

2024年2月の読書記録(読書記録その26)

 「春はちゃんと来るんでしょうか」と思わずにはいられない天候ですね。やってられません。風邪を引かぬように気をつけるだけで精一杯です。
 月例の読書記録です。

2月に読んだ本『放課後ミステリクラブ~1金魚の泳ぐプール事件』知念実希人
『クイズで楽しく身につける世界一やさしいマナーの本』やまてつ
『それでも今の居場所でいいですか?』蓮村俊彰
『年収が10倍になる!すごい読書法』山本直人
『いろいろ』

もっとみる
2023年10月の読書記録(読書記録その22)

2023年10月の読書記録(読書記録その22)

 1ヶ月に10冊の本を読むという目標を立てて1年、なんとか継続しています。

今月読んだ本『童貞の勝算』川瀬智広(D)
『さいはての彼女』原田マハ
『国境を越えたスクラム』山川徹
『乳房のある情景』伴田良輔
『あなたの強みを高く売る』神田昌典・衣田順一
『夜に星を放つ』窪美澄
『俺たちの魂に障害はない』蟹井克男(D)
『現代思想入門』千葉雅也
『一瞬で自分を変えるセルフコーチング』林英利(D)

もっとみる
2023年7月の読書記録(&読書記録その18)

2023年7月の読書記録(&読書記録その18)

 8月になりましたが、9月の彼岸には涼しくなるとはとても思えません。月イチ恒例のヤツ行きます。

今月読んだ本『働き方2.0vs4.0』橘玲(D)

『のほほん絵日記』さくらももこ

『2040年「仕事とキャリア」年表』 植田統(D)

『スイート・ホーム』原田マハ

『むらさきのスカートの女』今村夏子

『地獄の楽しみ方』京極夏彦

『純喫茶とあまいもの』難波里奈

『人望が集まる人の考え方』レ

もっとみる
2023上半期best9(読書記録その16)

2023上半期best9(読書記録その16)

 2023年1~6月に読んでよかった本を12冊紹介します。「Best9なのに12冊?」と思った皆さん。メジャーリーグもパ・リーグも東都大学野球もDH制を採用しているので+1、さらにプロ野球のオールスターゲームのファン投票で投手部門は先発・中継ぎ・抑えで分かれているので+2ということです。ご容赦ください。(Instagramでは10冊でやったんですけどねww)

Best9に選出された12冊『カプチ

もっとみる