読書の波止場 book_hatoba

毎朝の読書が習慣で、延べ300冊以上の書物を読んだ私が「読書会をはじめとしたイベント」…

読書の波止場 book_hatoba

毎朝の読書が習慣で、延べ300冊以上の書物を読んだ私が「読書会をはじめとしたイベント」「 本の紹介」「 読書をテーマにしたコミュニティ」を提供しています。https://bookmeter.com/users/1483029 ←読書メーターのアカウント

記事一覧

固定された記事

自己紹介

とりあえずサクッと私のプロフィールを書いておきます。 ● 出身地  大阪府河内長野市 ● 生年月日 1990年12月1日 ● 血液型 A型 ● 趣味 好きなこと ・読書毎朝…

子育て本 子育てマンガ読書会    開催日 5月7日

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催 仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」 「マンガで子育てについて学べるな…

つい読みたくなる本の紹介      「楽しい人生を生きる宇宙法則」

『楽しい人生を生きる宇宙法則』は、 宇宙の謎めいた力と人生の喜びを結びつけ、読者に革新的な気づきをもたらす一冊です。 著者の小林正観さんはこの本以外にも有名な作…

つい読みたくなる本の紹介「いくつになっても恥をかける人になる」

「いくつになっても恥をかける人になる」 #ディスカヴァー #ディスカヴァー出版 この本は、タイトルの通り「恥」に焦点を当てた本になります。 「恥をかく」ことを恐れ…

つい読みたくなる本の紹介    「さぁ、才能に目覚めようストレングスファインダー」

自己探求と向き合う本です。 この本は、自己理解と才能の発見に焦点を当てており、読者が自身の強みを見出し、それを活かしてより充実した人生を歩む手助けをしてくれます…

読書コミュニティとして     LINEオープンチャットを開設しました

読書好きが集まり気軽にチャットし合えたら面白いなと思い、気軽に参加できるLINEオープンチャットを本格的に開設しました!! LINEオープンチャットなので本来登録してい…

つい読みたくなる本の紹介  「ザ・シークレット」

この本は神秘的だけどこの世の真実を書いているイメージの本でした。 この本では、私たちの思考が実際に現実を形作る力を解き明かしています。 私たちが○○することで現実…

つい読みたくなる本の紹介  「 悪いエネルギーは1ミリも入れない 」

この本はまさにポジティブなエネルギーの塊でした!読んでいる間、心が軽くなり、モチベーションが上がるような感覚に包まれます。 著者は、ネガティブなエネルギーを一切…

つい読みたくなる本の紹介   「DIE WITH ZERO」

この本は最近読んだ本ですが、考え方がガツンと変えさせられるほど強烈な本でした! 読者が人生の中で本当に大切なことに焦点を当て、それに向けて行動することの重要性を…

思わず紹介したくなる本の感想シリーズ2 「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」

人生において成功する秘訣は、金持ちになることではなく、自分自身を豊かにすることにある。そう、この本から学んだのは、投資のプロである著者が語る“人生の真理”だ。金…

思わず紹介したくなる本の感想シリーズ1 「嫌われる勇気」

この本は、まるで人生のガイドブックのような存在でした。この本が僕の人との関わり方に影響を与えたのは間違いありません。 二人の対話形式で進むストーリーは、退屈さ知…

子育て本、子育てマンガ  読書会の開催 4/23

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催 仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ 「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」  「マンガで子育てについて学べ…

子育て本 子育てマンガ 読書会

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催 仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ 「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」  「マンガで子育てについて学べ…

自己紹介

自己紹介

とりあえずサクッと私のプロフィールを書いておきます。

● 出身地  大阪府河内長野市

● 生年月日 1990年12月1日

● 血液型 A型

● 趣味 好きなこと

・読書毎朝の読書は自分のささやかな楽しみです。昔は特に本を読む習慣は無かったのですが、社会人になって習慣となってからは、いつの間にか趣味になってました。読書は最高の自己投資だと思っています。たった1行の文章がその後の人生に大きな

もっとみる
子育て本 子育てマンガ読書会    開催日 5月7日

子育て本 子育てマンガ読書会    開催日 5月7日

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催

仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」 「マンガで子育てについて学べるなら気楽でいいかも」「子育てでイライラしたり正直疲れている・・・・・・そんな状態を少しでも軽減したい」この読書会は、そんな皆さんの気持ちや声をもとにつくられた「子育てについてカジュアルに楽しく学ぼう」をテーマにした本とマンガの読書会になりま

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介      「楽しい人生を生きる宇宙法則」

つい読みたくなる本の紹介      「楽しい人生を生きる宇宙法則」

『楽しい人生を生きる宇宙法則』は、
宇宙の謎めいた力と人生の喜びを結びつけ、読者に革新的な気づきをもたらす一冊です。

著者の小林正観さんはこの本以外にも有名な作品はありますが、たくさんの人を幸せに導いてきた素晴らしい作家さんだと思います。

この本でも宇宙の法則を熟知し、その普遍的な原理を取り入れることで、どんな困難も乗り越え、人生を楽しむ方法を提案しています。
正に幸せになるためのバイブルでし

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介「いくつになっても恥をかける人になる」

つい読みたくなる本の紹介「いくつになっても恥をかける人になる」

「いくつになっても恥をかける人になる」
#ディスカヴァー #ディスカヴァー出版

この本は、タイトルの通り「恥」に焦点を当てた本になります。 「恥をかく」ことを恐れて行動を制限してしまう人は「恥をかく」という考え方を一変できるかもしれません。

実際に恥に焦点を当てたエピソードやパターンが出てくるのですが、よくよく考えてみると自分に当てはまるパターンがいくつも出てきました。
そんな自分にも当ては

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介    「さぁ、才能に目覚めようストレングスファインダー」

つい読みたくなる本の紹介    「さぁ、才能に目覚めようストレングスファインダー」

自己探求と向き合う本です。
この本は、自己理解と才能の発見に焦点を当てており、読者が自身の強みを見出し、それを活かしてより充実した人生を歩む手助けをしてくれます。

付属のコードを使ってwebで自分の強みベスト5を見つけることができるので、先にそれをやってから読む方が良い本です。
なので、中古購入などするとすでにコードが使われていた場合は診断できないので、新書を購入されるのをオススメします。
ちな

もっとみる
読書コミュニティとして     LINEオープンチャットを開設しました

読書コミュニティとして     LINEオープンチャットを開設しました

読書好きが集まり気軽にチャットし合えたら面白いなと思い、気軽に参加できるLINEオープンチャットを本格的に開設しました!!

LINEオープンチャットなので本来登録しているLINEアカウントではなく、匿名のアカウントで参加できますので、本来のアカウントがバレることもありません。

LINEオープンチャット「読書の波止場」はこちらから

私が「読書仲間をつくりたいなぁ」と考えてつくったオープンチャッ

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介  「ザ・シークレット」

つい読みたくなる本の紹介  「ザ・シークレット」

この本は神秘的だけどこの世の真実を書いているイメージの本でした。
この本では、私たちの思考が実際に現実を形作る力を解き明かしています。
私たちが○○することで現実が大きく変わっていきます!
この部分がシークレットなのであえて書きませんが……これは魔法のようなんですが、魔法でもなんでもありません。著者のロンダ・バーンは、その秘密の効果について解説しています。

この本を読むと、まるで宇宙が自分の願い

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介  「 悪いエネルギーは1ミリも入れない 」

つい読みたくなる本の紹介  「 悪いエネルギーは1ミリも入れない 」

この本はまさにポジティブなエネルギーの塊でした!読んでいる間、心が軽くなり、モチベーションが上がるような感覚に包まれます。

著者は、ネガティブなエネルギーを一切受け入れないというスタンスで、ポジティブな人生へのアプローチを提案しています。
本に出てくる言葉には、人生をより良くするための具体的なアドバイスが満載でした。自分の考え方や行動に意識を向けることで、どれだけ大きな変化がもたらされるかを教え

もっとみる
つい読みたくなる本の紹介   「DIE WITH ZERO」

つい読みたくなる本の紹介   「DIE WITH ZERO」

この本は最近読んだ本ですが、考え方がガツンと変えさせられるほど強烈な本でした!
読者が人生の中で本当に大切なことに焦点を当て、それに向けて行動することの重要性を教えてくれます。

一生懸命働き、貯蓄し、将来のためにお金を蓄えることは重要ですが、それだけでは充足感や満足感を得ることはできません。本書は、人々が自分の人生において何を重視し、それに向かって行動することが本当の豊かさや幸福をもたらすのかを

もっとみる
思わず紹介したくなる本の感想シリーズ2 「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」

思わず紹介したくなる本の感想シリーズ2 「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」

人生において成功する秘訣は、金持ちになることではなく、自分自身を豊かにすることにある。そう、この本から学んだのは、投資のプロである著者が語る“人生の真理”だ。金持ちになることが目的ではなく、自分自身の成長と幸福が本当の目標であるという洞察に、心が揺さぶられた。

著者は、成功の鍵は投資にあると語るが、それは金銭的な投資だけではない。自己啓発や人間関係にも投資することが不可欠であるというのだ。心に響

もっとみる
思わず紹介したくなる本の感想シリーズ1 「嫌われる勇気」

思わず紹介したくなる本の感想シリーズ1 「嫌われる勇気」

この本は、まるで人生のガイドブックのような存在でした。この本が僕の人との関わり方に影響を与えたのは間違いありません。
二人の対話形式で進むストーリーは、退屈さ知らずの冒険のようでした。心理学の知識が、堅苦しい理論ではなく、身近な話題に織り込まれており、読みやすさも抜群でした。

「嫌われる勇気」を持つということは、自分の生き方に対して責任を持ち、自分自身を愛し、他人の評価に囚われない勇気を持つこと

もっとみる
子育て本、子育てマンガ  読書会の開催 4/23

子育て本、子育てマンガ  読書会の開催 4/23

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催

仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ

「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」 

「マンガで子育てについて学べるなら気楽でいいかも」

「子育てでイライラしたり正直疲れている・・・・・・そんな状態を少しでも軽減したい」

この読書会は、そんな皆さんの気持ちや声をもとにつくられた

「子育てについてカジュアルに楽しく学ぼう」をテーマにしたマンガ

もっとみる
子育て本 子育てマンガ 読書会

子育て本 子育てマンガ 読書会

子育て本 子育てマンガ 読書会の開催

仲間と一緒に子育てを学びたい!みなさんへ

「子育てについて学びたいけど、とっかかりが無い」 

「マンガで子育てについて学べるなら気楽でいいかも」

「子育てでイライラしたり正直疲れている・・・・・・そんな状態を少しでも軽減したい」

この読書会は、そんな皆さんの気持ちや声をもとにつくられた

「子育てについてカジュアルに楽しく学ぼう」をテーマにしたマンガ

もっとみる