マガジンのカバー画像

韓ドルオタクとボカロP

8
文化社会学を勉強中のボカロP・片瀬とDKB推しのオタク・夕によるKPOPビジネスやファン文化についてオタク目線で語った対談集です
運営しているクリエイター

記事一覧

「いま・ここ」の欲望を満たすためのサブカルチャー消費の危うさ —推し・エモの行方

「いま・ここ」の欲望を満たすためのサブカルチャー消費の危うさ —推し・エモの行方

映画『花束みたいな恋をした』では、菅田将暉演じる主人公(の片方)の麦は就職してから好きだったはずのサブカルチャーが息抜きと思えなくなり、恋人に「もうパズドラしかやる気しない」と言い放つ様子が描かれた。同作を取り上げた三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は、労働と読書の歴史を遡ることで、本が読めない理由は単に長時間労働によって余暇時間がとれないというだけでなく、人間を「ノイズを除去」した

もっとみる
RIIZE「Impossible」のMVを読み解いて、謎のAI生成映像を解読する

RIIZE「Impossible」のMVを読み解いて、謎のAI生成映像を解読する

ここ1年ほどの間にデビューしたKPOPボーイズグループの中でも高い注目を浴びているRIIZE。彼らのボーカルやダンスのクオリティの高さは誰もが認めるところだろう。

そんな彼らは優秀なパフォーマーである一方で、プロデューサー気質はそれほどないように見える。アイドルなんだからそれはそうだろうと思うかもしれないが、KPOPアイドルは自分で曲を書いたりプロデュースに積極的に関わったりすることも少なくない

もっとみる
プレゼント交換にイベント開催。KPOPファン同士の活発な交流と二次創作

プレゼント交換にイベント開催。KPOPファン同士の活発な交流と二次創作

前回はファン文化の中でも楽曲リリース時やライブでの楽しみ方に注目してみてきましたが、今回はKPOPファン同士の交流に焦点を当てていきます。

対談としては後編になっていますが、前編を読んでいなくてもお楽しみいただけます。

対談参加者

片瀬:文化社会学を勉強中のボカロP。音楽は好きだが、アイドルとは無縁の生活を送ってきた。

夕:片瀬がKPOPについてわからないことがある度に質問攻めにされている

もっとみる
KPOPファンはどうやって応援しているのか?「推し活」の中身を知る

KPOPファンはどうやって応援しているのか?「推し活」の中身を知る

近年「推し活」という言葉がメジャーになり、ファン文化に注目が集まることも増えてきました。今回はKPOPのファンはどうやって楽曲やライブを楽しみ、推しを応援しているのかに焦点を当てて、具体例を上げながら話していきます。

対談参加者

片瀬:文化社会学を勉強中のボカロP。音楽は好きだが、アイドルとは無縁の生活を送ってきた。

夕:片瀬がKPOPについてわからないことがある度に質問攻めにされているオタ

もっとみる
楽曲リリースの単位から見えてくるKPOPアイドルの事情

楽曲リリースの単位から見えてくるKPOPアイドルの事情

韓国は官民ともにデジタル化に力を入れていたため、2000年代前半にはすでにサブスクリプション型の音楽ストリーミングサービスが存在していました。インターネット時代の音楽ビジネスに早くから適応したKPOPはどのような形で楽曲をリリースをしているのでしょうか。

ストリーミング型の音楽視聴において、楽曲はアルバムではなく曲単位で聴かれるものだといわれることがあります。そのような時代において、フィジカルを

もっとみる
KPOPの楽曲リリースは一大イベント!ティザーやMVを活用した巧みな広報戦略

KPOPの楽曲リリースは一大イベント!ティザーやMVを活用した巧みな広報戦略

KPOPアイドルの中では、楽曲のリリース時にティザーやMVの公開、音楽番組への出演などを高頻度で行い、それ以外の期間はあまり表に出ず制作やパフォーマンスの練習にあてるという活動スタイルが一般的です。この楽曲リリースに合わせた一連の流れはカムバック(カムバ)と呼ばれています。

今回は、カムバ期間にリリースされる様々なコンテンツのうち、特にSNSに投稿されるティザーやMVに注目し、その特徴を深堀りし

もっとみる
KPOPアイドルにとって成功とは何か?オタクの視点から韓国の音楽産業を捉える。#韓ドルオタクとボカロP

KPOPアイドルにとって成功とは何か?オタクの視点から韓国の音楽産業を捉える。#韓ドルオタクとボカロP

アジア発の音楽でありながら、日本や中国といった周辺国にとどまらず欧米にも多くのファンを獲得しているKPOP。不安定な文化産業において、コンスタントに起こっているようにみえるアイドルの商業的成功はどのような仕組みに支えられているのでしょうか。今回は、、オタク目線からKPOPアイドルの戦略や韓国の音楽産業をみていきます。

対談参加者

片瀬:文化社会学を勉強中のボカロP。音楽は好きだが、アイドルとは

もっとみる
KPOPのビジネス&文化を知る対談企画をはじめます!

KPOPのビジネス&文化を知る対談企画をはじめます!

なぜ洋楽が聴かれない中であれほど日本人の熱心なファンがつくのか、どうしたら音楽ビジネスはデジタル社会に適応することができるのか、「推し活」は人間の生活を豊かにするのか……。近年人気のKPOPは、コンテンツビジネスの面からも、「推し活」という文化事象の面からも高い注目を浴びる存在です。

しかしながら、特に推しがいない人がKPOPのファン文化に触れることは簡単ではありません。ファンの間で流通している

もっとみる