マガジンのカバー画像

イタリア紀行

139
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Torre faro, Sicilia

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Torre faro, Sicilia

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Torre faro, Sicilia

2022年夏の最終盤、シチリアです。

なんと、Cookpad時代のユーザーさんから突然連絡を頂き、
次の日にメッシーナから少し離れた海の町Torre faroのご家庭を訪ねさせて頂きました。

彼女は海のキッチンの女王。

海の町に生まれ、島のお婆ちゃんの元で育てられ、
旦那さんはこの町の花形、メカジキ漁師。

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年8月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年8月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」、2022年8月のマンスリーレポートです!

今月のレシピ配信は、番外ギリシャ編!ギリシャのマンマが作ってくれた郷土料理「ムサカ」に挑戦です。

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」の旅は、
南イタリアのプーリア州から北のアルプスの麓にあるイタリア最小のヴァッレ・ダオスタ州、南イタリアに戻って花のカンパーニャ州、難易度の高かったカラブリア州を巡りまし

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.8(2022年8月): プーリア、ヴァッレ・ダオスタ、カンパーニャ、カラブリア州

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.8(2022年8月): プーリア、ヴァッレ・ダオスタ、カンパーニャ、カラブリア州

皆さま、チャオです!

リュック1つでボローニャを発ってから早2ヶ月が経とうとし、いよいよバカンスも最終盤です。

9月頭にはボローニャに戻り、日本に一時帰国します。

今月のレポートでは、バカンス期間を利用して、南から北まであらゆる州を回り、教えてもらったマンマたちのディープな料理の様子を、ダイジェスト版でお伝えします!

プーリア州:ジノーザ

マンマの夏の家にて過ごした3週間。

素材を生か

もっとみる
イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Palmi, Calabria

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Palmi, Calabria

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Palmi, Calabria

悲願のカラブリア攻略。

カンパーニャ州の後、一度訪れたカラブリアですが、
訪ね先が家庭崩壊の危機で料理を習う所ではなく、プーリアのマンマの迎えを受けて帰ってきました。

その時の一部始終と徒然はこちら。

料理と家族の関係、「マンマを訪ねて3000里」の難しさ、これから成し遂げたい夢など、
攻めに攻めていたこの旅も、守

もっとみる
イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Airola, Campania

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Airola, Campania

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Airola, Campania

花のカンパーニャ州、素敵な家族に乾杯。

あぁ、思い出すほどに幸せな時間でした。

アルプスの山を離れナポリ空港に着くと、燦々と輝く太陽。
夏が戻ってきた!

大声で話す声とクラクションとタンバリンの喧騒。
南イタリアに戻ってきた!

空港で出迎えてくれた愛と笑いに溢れる家族。
次々と胃袋を掴まれるカンパーニャの豊かな

もっとみる
イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Valle d’Aosta

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Valle d’Aosta

イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里@Valle d’Aostaアルプスの麓、イタリア最小の州、ヴァッレ・ダオスタ。

同じく食文化研究する、仲良しのクラスメイトの家族を訪ねました。

真夏のプーリアから一転、しんと静まり返るアルプスの空気をすうっと胸に吸い込みます。

⁡この土地は、州名「アオスタの渓谷」という名が示す通り、氷河によって削られてできた巨大な渓谷。

アルプスの最高峰モンブラ

もっとみる
オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年7月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」2022年7月

オンラインコミュニティ「マンマの台所」、2022年7月のマンスリーレポートです!

今月のレシピ配信は、プーリアの海の家でマンマが作ってくれた絶品パスタ「プーリア風魚のオーブン焼き」。

魚をたっぷりのオリーブオイルとトマトで焼き上げます。ふっくらとした身にトマトやハーブの香りが最高です!

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」の旅は、イタリアを飛び出してギリシャに行ったり、南イタリアの

もっとみる
「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.7(2022年7月): ギリシャ、バーリ、ジノーザ、レッチェ

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」マンスリーレポートVol.7(2022年7月): ギリシャ、バーリ、ジノーザ、レッチェ

皆さま、チャオです!

いよいよ夏も真っ盛り。バカンスが始まりました。

バックパック1つでボローニャを発ち、ギリシャ、南イタリアを回っています。

今月のレポートでは、1週間滞在したギリシャの小さな村の友人宅にて、お母さんや94歳のおばあちゃんに教えてもらった料理をお届けします。

ギリシャへ

ボローニャから飛行機で1時間、西側ギリシャの島に浮かぶコルフ島に降り立ちました。

そこからフェリー

もっとみる