マガジンのカバー画像

ニュース

40
運営しているクリエイター

#伝統料理

イタリアのオリーブ視察出張5日間(大分県クリーブガーデン様)

イタリアのオリーブ視察出張5日間(大分県クリーブガーデン様)

日本最大のオリーブ農園、大分県のクリーブガーデン様がイタリア視察出張にいらっしゃるとのことで、ボローニャ起点に5日間、多様なオリーブ生産者を訪ね、アグリツーリズモに宿泊し、オリーブ作りに限らずテリトーリオを活用した農業・観光の取り組みを学ぶ視察出張を、コーディネート&通訳アテンダントさせて頂きました。

まずはクライアントさんに頂いた言葉をそのまま載せておきます。

ーーーーー

国東に帰ってきま

もっとみる
【8月31日9月1日@東京】一時帰国スペシャル食事会&料理教室2024のお知らせ

【8月31日9月1日@東京】一時帰国スペシャル食事会&料理教室2024のお知らせ

皆様、一時帰国のお知らせです!🇯🇵✈️

毎年大盛り上がりの一時帰国スペシャルお食事会&実地料理教室、2024年は【8月31日&9月1日】に開催します!!

「イタリア全20州、マンマを訪ねて3000里」、各地を回ってイタリアのマンマから直接習ったディープな郷土料理を振る舞います!

今年はスペシャルゲストとして、私の愛しのアレッサンドロも伝統料理を本気で作ってくれますので、お楽しみに。可愛ら

もっとみる
世界一のミシュラン三ツ星レストラン「オステリア・フランチェスカーナ」へ

世界一のミシュラン三ツ星レストラン「オステリア・フランチェスカーナ」へ

【世界一のミシュラン三ツ星レストラン@Osteria Francescana】

半年前から予約して、世界の頂点に立つミシュラン三つ星レストラン「オステリア・フランチェスカーナ」へ。

イタリア・ガストロノミー・ツアーの最後に皆様と。
私のコミュニティ「マンマの台所」の皆様が半分、大学の先輩やその友人が半分。

※元々の企画はこんな感じでした。

まずは頂いたお料理を、1皿1皿紹介します。

1イ

もっとみる
【4月26日】1日ガストロミー・トリップ@ラヴェンナ

【4月26日】1日ガストロミー・トリップ@ラヴェンナ

イタリア料理家として、たまにガストロミーツアーを組んでいます。

専門としては、ボローニャ大学の博士課程でイタリア料理の歴史文化人類学を研究しています。

さて、4月26日に皆様をエミリア・ロマーニャ州のロマーニャ側の美食の町ラヴェンナにご案内。

西ローマ帝国の首都でもあり、1500年前からの驚くべきビザンツ芸術を持つラヴェンナは、ぜひ皆様に見て頂きたい歴史の奇跡、軌跡。

旅程2024年4月2

もっとみる
【4月27日】1日ガストロミートリップ@パルマ

【4月27日】1日ガストロミートリップ@パルマ

イタリア料理家として、たまにガストロミーツアーを組んでいます。

専門としては、ボローニャ大学の博士課程でイタリア料理の歴史文化人類学を研究しています。

さて、4月27日に皆様を美食の町、エミリア・ロマーニャ州のパルマにご案内します。

旅程2024年4月27日(土)
「パルマの生ハム工房&生ハム食べ比べ&名物の馬肉料理」

※途中参加、途中抜け全然OKです。

9時 ボローニャ発
10時 パル

もっとみる
日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます

日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます

プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/273234

日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催します。

トップシェフらが全国からオンラインで参加し、現地イタリアのマンマ(イタリア語で’お母さん’)と共に、郷土の一皿の背景にある歴史や文化を知り、イタリア料理のルーツを深く学びます。

イタリア通の

もっとみる