Akari@産休中✈︎✈︎夫婦で資産形成&副業チャレンジ

産休・育休中に不動産投資・投信・Webライター・輸入の副業で資産形成加速★ 育休中にハ…

Akari@産休中✈︎✈︎夫婦で資産形成&副業チャレンジ

産休・育休中に不動産投資・投信・Webライター・輸入の副業で資産形成加速★ 育休中にハワイへプチ海外移住予定♪ 法人を設立して取り組む不動産投資、副業、旅について主に発信していきます。 Twitter♪@Akari_ukigusa

記事一覧

固定された記事

産休突入しました!〜休職中にやりたいこと〜

こんにちは! サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。 先日からついに、やっと!待ちに待った産休に突入しましたー♪ そ…

産休中にやっていること〜出産準備編〜

こんにちは!今はサラリーマン@産休中だけど、いつかは旅するように働く人になりたいAkariです。 今日は前回のマネー編、スキルアップ編に続いて、最後の出産準備編です…

産休中にやっていること 〜スキルアップ編〜

こんにちは!今はサラリーマン@産休中だけど、いつかは旅するように働く人になりたいAkariです。 前回の記事では産休に突入し主に私がやっていることの中でもマネー編に…

産休中にやっていること 〜マネー編〜

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。 前回の記事では産休に突入し、休職中にやりたいことを書きましたがn…

【不動産投資】物件購入時に加入した保険について

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 と、この前置きを書けるのもあと何回…

【資産形成】マイホームを買ってはいけない!?

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 今日は購入物件のお話から少し外れ…

【不動産投資】ついに!大家デビューしました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 先日無事に決済・引渡しが完了し、…

【不動産投資】1棟目アパート金消契約完了

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 今日は不動産会社との売買契約後、…

【私のこと】新たなライフステージに向けて

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 このnoteは私が夫と2人で不動産投…

【不動産投資】1棟目アパートの売買契約完了

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 今日は銀行からの事前審査OKの返事…

【不動産投資】購入前の融資事前審査、通りました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 融資の打診先今回の中古アパート購…

【不動産投資】中古一棟アパート、買付申込が通りました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 久しぶりの記事となってしまいまし…

【不動産投資】1棟目は軽量鉄骨か木造か

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 今探している1棟目のアパートは、…

【不動産投資】物件買いたい病に注意

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 3連休初日の昨日は旦那さんと年明け…

法人用クレジットカード作成完了!

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 法人設立後、なるべく早くやりたか…

もう年明けたけど、2020年を振り返ります

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。 新年明けましておめでとうございま…

産休突入しました!〜休職中にやりたいこと〜

産休突入しました!〜休職中にやりたいこと〜

こんにちは!
サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。

先日からついに、やっと!待ちに待った産休に突入しましたー♪
それと同時に一旦サラリーマンの看板を下ろす時がやってきました。
産休が近づいた後半はもっと仕事への名残惜しさや喪失感を感じるかなと思って少しビビっていたのですが、今のところ特に問題なさそうです(笑)
むしろお休みに入ってから、夫婦で最

もっとみる
産休中にやっていること〜出産準備編〜

産休中にやっていること〜出産準備編〜

こんにちは!今はサラリーマン@産休中だけど、いつかは旅するように働く人になりたいAkariです。

今日は前回のマネー編、スキルアップ編に続いて、最後の出産準備編です。

赤ちゃん用品の準備私の場合は産休突入前に赤ちゃん用品の購入はあまりせず、8ヶ月近くになってから集中的に揃えていきました。必要なものはアカチャンホンポでもらった準備リストを参考にしながら、本当に事前に準備が必要なものだけをリストア

もっとみる
産休中にやっていること 〜スキルアップ編〜

産休中にやっていること 〜スキルアップ編〜

こんにちは!今はサラリーマン@産休中だけど、いつかは旅するように働く人になりたいAkariです。

前回の記事では産休に突入し主に私がやっていることの中でもマネー編についてお伝えしましたが、今日はスキルアップのために取り組んでいることについて書きたいと思います。

今日はその前の前置きが長くなりますが・・・

産休・育休に対する考え方産休・育休はその名の通り子を産み、育てるためにいただける休みです

もっとみる
産休中にやっていること 〜マネー編〜

産休中にやっていること 〜マネー編〜

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。

前回の記事では産休に突入し、休職中にやりたいことを書きましたがnoteを始めて依頼一番多くのスキ!をいただき、皆さんのその温かさにとてもうれしくなりました。ありがとうございます!

休みに入ってもう1ヶ月以上が経過してしまいましたが、産休のこの貴重な時間を使って私がやっていることについて①マネー

もっとみる

【不動産投資】物件購入時に加入した保険について

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。
と、この前置きを書けるのもあと何回かな・・・と感慨深いものがあります。

早いもので産休(プラスその前の有休消化)開始まで残すところ1ヶ月を切りました。最近は不動産に関するアクションはこれと言って起こせていないのですが、今日は物件購入と同時に入った保険についてお伝えし

もっとみる
【資産形成】マイホームを買ってはいけない!?

【資産形成】マイホームを買ってはいけない!?

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

今日は購入物件のお話から少し外れて、私たち夫婦の住まいのことについて書きたいと思います。

不動産投資をやると決めてから先輩方の本を読む中で「マイホームは購入してはいけない」というアドバイスをよく見かけました。理由としてはマイホームは不動産としてレバレッジを効かせら

もっとみる
【不動産投資】ついに!大家デビューしました

【不動産投資】ついに!大家デビューしました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

先日無事に決済・引渡しが完了し、晴れて正式に1棟アパートの大家さんとしてデビューすることができました。今日はそのことについてお伝えしたいと思います。

決済・引渡し時にやること前回の記事で書いた金消契約まで終わっていれば購入にあたっての手続きは9割以上終わっている状

もっとみる
【不動産投資】1棟目アパート金消契約完了

【不動産投資】1棟目アパート金消契約完了

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

今日は不動産会社との売買契約後、金融機関との金消契約をした時のことをお伝えしたいと思います。

金消契約とは金銭消費貸借契約の略称で、借主が将来一定の金利を支払うことを条件に貸主(主に銀行)から金銭を借り入れる契約のこと。一般的には「ローン契約」とも呼ばれます。

もっとみる
【私のこと】新たなライフステージに向けて

【私のこと】新たなライフステージに向けて

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

このnoteは私が夫と2人で不動産投資にチャレンジする過程を記録する目的で2020年6月に始めました。いつの間にかフォロワーさんが50人を超えていて驚いているのですが、いつも私の拙い記事を読んでくださって時には応援メッセージもくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

もっとみる
【不動産投資】1棟目アパートの売買契約完了

【不動産投資】1棟目アパートの売買契約完了

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

今日は銀行からの事前審査OKの返事を受けて、売買契約まで完了したのでその時のことをお伝えしたいと思います。

売買契約は通常の場合、物件を紹介してくれた仲介業者と行います。
仲介業者に融資の事前審査がおりた旨を伝え、その週末には仲介業者の事務所へ出向いて契約をするこ

もっとみる
【不動産投資】購入前の融資事前審査、通りました

【不動産投資】購入前の融資事前審査、通りました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

融資の打診先今回の中古アパート購入に当たっては、トラストで融資をお願いすることにしました。物件を探し始めた当初は最初は地元の信金や公庫の方が金利も低いのでそちらを先にあたるつもりでしたが、いざ調べてみると借入期間が短かったり、対象地域がかなり限られていたりとハードル

もっとみる
【不動産投資】中古一棟アパート、買付申込が通りました

【不動産投資】中古一棟アパート、買付申込が通りました

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

久しぶりの記事となってしまいましたが、この1ヶ月半の間に進展があったことについて少しずつ書いていきたいと思います。

久々の買付申込年始からいくつか物件は紹介いただき見学をするものの、なかなか買付を希望する物件とのご縁がなく、これは長期戦になりそうかなと思っていた矢

もっとみる
【不動産投資】1棟目は軽量鉄骨か木造か

【不動産投資】1棟目は軽量鉄骨か木造か

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

今探している1棟目のアパートは、基本的には木造で探しているのですが年始に見学した物件はたまたま2件とも軽量鉄骨の物件でした。軽量鉄骨の物件を見るのは初めてだったのでどんな違いがあるのか目で見て確かめたかったこともあり、条件外ではありましたがトライしました。

見学し

もっとみる
【不動産投資】物件買いたい病に注意

【不動産投資】物件買いたい病に注意

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

3連休初日の昨日は旦那さんと年明け初の物件見学に出かけました。
実際に見学した物件で言うと法人設立前、昨年の6月くらいから探し始めて今回で大体10件目になります。そう考えると、ここまで色々なタイプの物件を見てきました。初めの頃は「とりあえず行ってみるか」レベルのもの

もっとみる

法人用クレジットカード作成完了!

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

法人設立後、なるべく早くやりたかったこと。それは法人名義のクレジットカードを作ることです。

なぜ、法人用クレジットカードが必要か?
1番の理由としては経費などの会計処理をできるだけ効率化したかったから。個人としてもここ数年は本当に書面で必要な書類以外はスマホでPD

もっとみる
もう年明けたけど、2020年を振り返ります

もう年明けたけど、2020年を振り返ります

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

新年明けましておめでとうございます!
もう年が明けてしまいましたが、初投稿は2020年を振り返りたいと思います笑。
2020年は私にとって、色々と変化のあった1年でした。というよりも、変化させたという方が正しいかもしれません。

私的三大ニュース2020年振り返って

もっとみる