見出し画像

もう年明けたけど、2020年を振り返ります

こんにちは!サラリーマンの収入に頼らずお金持ちになって、旅するように働く人になりたいAkariです。今はエアラインで働いています。

新年明けましておめでとうございます!
もう年が明けてしまいましたが、初投稿は2020年を振り返りたいと思います笑。
2020年は私にとって、色々と変化のあった1年でした。というよりも、変化させたという方が正しいかもしれません。

私的三大ニュース

2020年振り返って、印象に残っている出来事を挙げてみます。

第1位 合同会社を設立

第2位 本業で異動した

第3位 不妊治療をスタート

それでは具体的に振り返っていきます。

第1位 合同会社を設立

きっかけは2019年の年末に旦那さんと本屋さんで立ち読みをしていて「いますぐ妻を社長にしなさい」の本を手に取ったこと。

サラリーマンとして10年ほど働いて、責任ある大きな仕事を手がけることも多くなりやりがいを感じる一方で、今後もこの時間の使い方で働くことが私の人生において幸せと言えるのかということを改めて考える機会が多くなってきていました。
そして働く場所や後ろ盾に左右されず、自分の力でお金を稼ぐ方法はないのかと漠然と考えているところでした。
旦那さんとそんな思いを共有し、話し合う中でトントン拍子に「いますぐ〜」の著者である坂下氏の主催するセミナー「お金のソムリエセミナー」に参加することになったのです。

セミナー代は決して安いものではありませんでしたが、追い込まれないとなかなか進められない私は短期間で家計のムダの見直しや自分の得意・不得意なことの再認識、自分の夢を改めて言語化することができたし、様々な副業ビジネスの基本を勉強できてよかったと思っています。そしてセミナーへの参加がきっかけになって不動産投資に興味を持ち、合同会社を設立できたことは間違いありません。お金のソムリエは卒業したのでもう所属はしていませんが、2021年は設立した合同会社を軌道に乗せて、一気に事業を拡大していきたいと思います。

第2位 本業で異動した

私は本業としてエアラインで働いていています。このnoteを始めた時にも書いていたのですがサラリーマンとして働いている以上、自分の好きな仕事ばかりするわけにもいかないですし定期的な異動も発生することが1つのリスクであると考えていました。

そしてそう思っていた矢先、4月付で異動が言い渡されました。前の仕事内容が大好きだったこと、新しい仕事はできれば避けたかった業務だったのでショックは何気に大きいものでした。

コロナで出社も制限され始めた時期だったのでモチベーションも上がらずモヤモヤしたこともありましたが、改めてこのままサラリーマンとして働き続けるのかということをよく考えるようにもなったことやテレワークが基本となり、プライベートの時間が捻出しやすくなったことなどもあり今となってはこれも来るべきタイミングで来た出来事だったのだと思えるようになりました。

第3位 不妊治療をスタート

私はこれまでどちらかと言うと仕事大好き人間で会社の事業を左右するような責任ある仕事をやらせてもらっていることに誇りを持っていたし、コロナになる前は海外出張も国内出張もあったりして家庭を優先しているタイプではありませんでした。結婚から4年経ち子供は好きなので授かれたらいいなと思う気持ちと、夫婦共に旅好きでほぼ月1で旅行をエンジョイしてきたので2人の時間も幸せで楽しいと言う気持ちと半々と言うのが正直なところでした。
でも、男女共に子供を授かるにはリミットがありますし、なかなか授かれないことに焦りもありました。

今年は働き方が大きく変わり、リモートワークの日が増えて病院に通える時間の余裕もできたなと感じていたので、治療を始めるならこのタイミングがベスト!と思い11月にクリニックの門を叩きました。私の通うクリニックは内容によって日にちや時間を指定されることもありこれまでのように週5通勤していたら治療をスムーズに進めることは難しかったと改めて感じ、これも来るべくしてきたチャンスだと思っています。2021年は新しい家族が増えるかも!?という期待を持ちながら治療も頑張っていきます!

こうして振り返ってみると、2020年は新たにスタートさせたことが多く、濃い1年となりました。
雑誌の占いを見たら2021年はチャレンジ運が強く、自分をアップグレードする年になるらしいのでどんどん新しいことにチャレンジしたいと思います!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?