child

・この先ずっと忘れずに思い出して生きる糧にしたい、風化させたくない良い思い出の書き起こ…

child

・この先ずっと忘れずに思い出して生きる糧にしたい、風化させたくない良い思い出の書き起こし ・自分が考えていることを自分で整理してあとで見て分かるように書き起こし ・現実世界で話せないようなことを殴り書き

記事一覧

試験に落ちて将来のことを毒親に言いくるめられそうになった時、言いなりにならないためにどうしようか考えていた時のつぶやき

毒親と、その毒親にとらわれて病むこども(大学四年生)の、ここ数日間の脳内と行動です。 Twitterのモーメント機能懐かしい。 5日前 試験落ちてました。また親にさんざ…

child
13日前
7

試験落ちました

教採1次落ちてました お母さんがスマホで結果をググって私の受験番号を探して、無かった。 やっぱりかーという気持ちと、就活に切り替えていこうと思ってお母さんの部屋を…

child
2週間前
3

良かった

今日は、就活相談ができるサービスを利用してオンラインで面談をした。 やっぱり、人と話すのは大事ということと、親以外に相談相手、しかもプロの頼れる相談相手がひとり…

child
1か月前
16

吐きそう〜

前の記事から続けて書いている。 福祉の仕事調べてるけど、納得したはずなのに本当はやりたくないみたいな気持ちからか吐き気してきた。かといってイラスト業界志望に戻る…

child
1か月前
9

新しい壁が作られた

⬆️これを殴り書きした後の話。 まず[申し込み期限切れた試験は受けられるか電話で聞け]と言われた話。 今日の朝、言われたことをしないとまた面倒なことになると無意識…

child
1か月前
6

親ってなんだ

教採を受けた後、正直受かっている自信がなかったので、親には迷惑かけると思ってあまり相談せずに一般企業への就職についてあれこれ調べていたら、親に保険で受けておけと…

child
1か月前
13

ひみスト展の思い出

友人にグッズの代行をお願いしたら「せっかくだし一緒に行こうよ!」と友人が言ってくれたおかげで、私は出不精の自分を脱却して、生まれて初めて渋谷まで足を延ばすことを…

child
1か月前
18

試験に落ちて将来のことを毒親に言いくるめられそうになった時、言いなりにならないためにどうしようか考えていた時のつぶやき

毒親と、その毒親にとらわれて病むこども(大学四年生)の、ここ数日間の脳内と行動です。

Twitterのモーメント機能懐かしい。

5日前
試験落ちてました。また親にさんざん言われてしまいました。感情が死にすぎて悔しいとかよく分かりません
これからどうしようか、考えるだけで具合が
悪くなる

頭の中ぐっちゃぐちゃだ、息できなくて苦し
いし
死ぬ?

「何も考えないでふわふわしてるからだよ。
自分で

もっとみる

試験落ちました

教採1次落ちてました
お母さんがスマホで結果をググって私の受験番号を探して、無かった。
やっぱりかーという気持ちと、就活に切り替えていこうと思ってお母さんの部屋を立ち去ろうとした時、やっぱり説教されました。

資格はとれよ。来年も受けろ。受かるまで何年かかってもいいから。一般事務やらせるために大学通わせてないから。
受かる自信ないとか言うな、受かるつもりで勉強してくれよ。
悔しくないのか?自分だけ

もっとみる

良かった

今日は、就活相談ができるサービスを利用してオンラインで面談をした。

やっぱり、人と話すのは大事ということと、親以外に相談相手、しかもプロの頼れる相談相手がひとり増えたということが分かった。

前回や前々回記事に書き起こしたような悩みや葛藤から、とにかくこのことについて話がしたいと、ひとり追い詰められているような気持ちになっていたため、話せただけでも不安が軽くなったように思えたし、面談中や面談が終

もっとみる

吐きそう〜

前の記事から続けて書いている。

福祉の仕事調べてるけど、納得したはずなのに本当はやりたくないみたいな気持ちからか吐き気してきた。かといってイラスト業界志望に戻るのは無謀な気がする。
一人でスマホみて調べていたら危険だ、自己嫌悪でまたなにもしたくなくなる。頼れる人のそばで話をしながらじゃなきゃだめだ。気持ち悪い。
一人でいると、私の中で「福祉職もちゃんと探せばいい仕事見つかりそうだから頑張ろう」と

もっとみる

新しい壁が作られた

⬆️これを殴り書きした後の話。

まず[申し込み期限切れた試験は受けられるか電話で聞け]と言われた話。
今日の朝、言われたことをしないとまた面倒なことになると無意識的に思い、早く起きて言われた通り電話して聞いた。でも、親がその時まだ寝ているのをいいことに、「もう受けられないんですよね」という聞き方をした。電話口の方はそうですね、来年またご検討くださいと。当たり前だよね。はい、この話おしまい。
次に

もっとみる

親ってなんだ

教採を受けた後、正直受かっている自信がなかったので、親には迷惑かけると思ってあまり相談せずに一般企業への就職についてあれこれ調べていたら、親に保険で受けておけと言われていた公務員試験の受験申し込みの締切を過ぎてしまい、昨夜親にこっ酷く叱られた。

受かっている自信がないというのは、先生になるために大学で勉強している時、学校は実はブラックでやりがい搾取、みたいな話をたくさん聞いたし、働いてみないと分

もっとみる
ひみスト展の思い出

ひみスト展の思い出

友人にグッズの代行をお願いしたら「せっかくだし一緒に行こうよ!」と友人が言ってくれたおかげで、私は出不精の自分を脱却して、生まれて初めて渋谷まで足を延ばすことを決めた。

その日は3月25日。スピッツのメジャーデビュー33周年という記念日だった。それだけで嬉しくてテンションが上がる。今日の私は最強だと言って聞かせるように、精一杯のおしゃれをして家を出て、待ち合わせしていた友人と合流した。

あいに

もっとみる