マガジンのカバー画像

記録主張論評ぼやき

152
つれづれなるままに好き放題書いてます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ウルトラマン

ウルトラマン

 先日本当に久しぶりに映画館に映画を見にいった。「シンウルトラマン」である。出だしでウルトラQのマンモスフラワーやゴメスが出てきたのは嬉しかった。全体的に元ネタをリスペクトした作りになっており、面白い映画であった。ゾフィーの立ち位置の違いにも納得がいった。メフィラス星人とゼットンがエバンゲリオンぽかったのが笑えた。
 これ以上書くとネタバレになるので書かないが、ウルトラマン好きには是非見た方がいい

もっとみる
号外!根尾登板!

号外!根尾登板!

 ドラゴンズの話で恐縮なのだが、前回ノーヒットに抑えた岡野が、この日はメッタ打ちである。これで何連敗になるのか。借金が増える。だがこの試合展開、1つの期待が僕にはあった。まずショートに高橋周平が入った。元々アマ時代はショートだった男である。立浪監督は捨て試合として、いろいろ試そうとしている。
 ということは、いよいよ根尾が8回あたりに投手として登板するのではないかという期待がかかる。
 そうなれば

もっとみる
死生観

死生観

 昔は死んだら天国か地獄へ行って、天国へ行けた人のなかで修業が足りない人が再び現生に生まれ変わるものだと思っていた。修行ができている人はそのまま天国で幸せになるものなのだろうと信じていた。
 幽霊については天国へも地獄へも行けずに彷徨っている、ようするにこの世に未練がある人がなるものだと思っていた。
 どうしたら天国へ行けるのか、何をしたら地獄なのか、輪廻転生をする人、つまり修行が足りぬ、とはどう

もっとみる
4630万円

4630万円

 山口県阿武町の4630万円の誤送金問題はまるでショートショートのネタのように間が抜けているとしか言いようがない。
 まず間違って送金しちゃったこと自体がギャグである。ありえない。4630万円もの大金を全部まとめて、一人の人に送っちゃったっていうんだから、普通はもっと慎重に手続きするよなあって思う。まずここから解明してほしいくらいだ。あまりに杜撰である。
「与太郎や、おカネはちゃんと間違いなく10

もっとみる
議員定数

議員定数

 衆議院議長の細田さんが、「議長になっても、毎月もらう歳費は100万円しかない」と発言したことで、野党から「議長の質も含めて大きな問題」といわれて猛反発をくらったというニュースを見たが、あまりの幼稚な発言に笑ってしまった。
 100万も月にもらえない人がほとんどなのだから、100万円しか、はないだろう。政治家がおカネがかかるといってもだ。文句をいった野党も心の中では100万じゃやってけねーと思って

もっとみる
ゴミ出し

ゴミ出し

 北九州市の一般ゴミ袋は特小、小、中、大、とある。ゴミ出しは週2回、我が家はそれを週1回の特小袋で捨てる。ゴミの量が少ないといえば少ないのだろうけど、ギュウギュウ詰めにして捨てる。
 北九州市は一般ゴミ袋に入れば結構何でもOKである。大袋等はかなり大きいので、でっかい本棚や食器棚なんかも、細かく切り刻んで、ゴミ袋に入れて捨てたこともある。金属、たとえば、やかんとか鍋でもOK,シャワートイレなんかも

もっとみる
NOTEについて

NOTEについて

 うちの親父とおふくろが結婚式を挙げる日取りがたまたま、天皇陛下が皇太子のころ、美智子様と結婚式を挙げる日取りと一緒だった。だが仕事の都合で、2人は結婚式の日程を変更した。
 そこへどこの新聞社かはしらないが、親父に取材が来た。
「皇太子と同じ日に結婚式をしたいという方が多い中で、なぜ、日程を変更されたのですか」
 これに対し親父は正直に仕事の都合で、その日にできなかったことを伝えたのだが、新聞を

もっとみる
夏の甲子園改革案

夏の甲子園改革案

 高校野球夏の甲子園大会の予選がそろそろ始まる。約4000校出場の予選で甲子園に行けるのは、北海道、東京が2校で他府県が1校づつの49校だ。
 最近の高校野球は依然と比べ、夏が暑くなりすぎて、防暑熱中症対策が大きな課題となっている。
 大船渡高校の現ロッテの佐々木朗希投手の県大会決勝の当番回避にみられるように、選手の故障防止へのケアも求められている。
 高野連も対策を練って、かつては18回延長でも

もっとみる