マガジンのカバー画像

美観堂のある暮らし

15
美観堂のさまざまな商品をつかって暮らしを楽しむnoteをあつめています。
運営しているクリエイター

#岡山

「おうち」と「しごと」をつなぐもの。岡山からのご提案

「おうち」と「しごと」をつなぐもの。岡山からのご提案

こんにちは。
岡山県倉敷の美観地区で、ライフスタイルショップ『美観堂』を運営している犬養といいます。

私たちのお店は、2017年春のオープン以来、「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」というコンセプトを大切にしてきています。

https://bikando.jp/

こちらは、倉敷の美観地区本店。

お取り扱いしているのは、岡山でつくられたもの、岡山に縁のあるものだけ。

「岡山・倉敷のいいもの

もっとみる
辛さで手が火傷する!? 唐辛子との戦いの末にできた、だるま顔の人気調味料

辛さで手が火傷する!? 唐辛子との戦いの末にできた、だるま顔の人気調味料

こんにちは!
『美観堂』の久保です。

9月に入り、少しずつ涼しくなってきましたね...!
私は夏の間、毎朝5時に起きて愛犬の散歩をしていたのですが(地面が暑すぎて)、それもあと少し。

ゆっくり起きれるぞ〜と思うと、嬉しさが止まりません(笑)

さて、今日は『美観堂』でお取り扱いをさせていただいているブランド。
ピリリと辛い調味料づくりを得意とされる『佐藤紅商店(さとうべにしょうてん』さんをご紹

もっとみる
頑張りたいときのお守り。私の気持ちを強くさせてくれる『MOMOドロップス』。

頑張りたいときのお守り。私の気持ちを強くさせてくれる『MOMOドロップス』。

こんにちは。
『美観堂』の久保です。

この度、『美観堂』のネットショップに『MOMOドロップス』が仲間入りしました!

桃太郎がジーンズを履いた、可愛らしいデザインが特徴。

ジーンズの聖地・児島の『桃太郎ジーンズ』さんと『果実工房』さんのコラボによって、生まれた商品です。

こちらは、ネットショップページも私が作成しました。
その過程、商品の裏側を調べていく中で、さまざまな発見がありまして。

もっとみる
「玉島だるま」を絵付けしたら、妹の願いがわかりました。

「玉島だるま」を絵付けしたら、妹の願いがわかりました。

こんにちは!
『美観堂』の久保です。

先日、妹と2人で『玉島だるま』の絵付けをしました!
こちら、『美観堂』のネットショップに販売されている商品なのですが、めちゃくちゃ楽しかった!!!

雨がザーザー降る中でも、お家の中ではワイワイキャッキャ。
終始ハッピーな時間を過ごすことができました。

今日はそのレポートと、絵付け体験を通しての発見をお伝えします。

1.『玉島だるま』とは西日本唯一のだる

もっとみる
爪だけ旅行。マステで指先に、美観地区を宿そう。

爪だけ旅行。マステで指先に、美観地区を宿そう。

こんにちは。
『美観堂』の久保です。

各所梅雨入りが始まり、雨の降る日が増えてきましたね。
雨の日って、外に出られなくて退屈...。
どんよりした空につられて、気分が落ちてしまうことも、あるかと思います。

そこでこれからの数回、久保の『note』は、自宅でできる雨の日の楽しい過ごし方をご提案していこうかと思います。
記念すべき第一回目はマスキングテープを使った、「マステネイル」!

小さなお子

もっとみる
魔法使いになった気分!色変が楽しい紫陽花ドリンクの作り方

魔法使いになった気分!色変が楽しい紫陽花ドリンクの作り方

こんにちは!
『美観堂』の久保です。

梅雨のお家時間を楽しむ方法、第2弾!
今日は、「紫陽花ドリンク」の作り方をお伝えします。

使うのは、『コモンマロウ』というハーブティ。
色の変化を楽しみながら、美味しいゼリードリンクを完成させますよー!

1.『コモンマロウ』とは香りや味だけでなく、色の変化も楽しめるハーブティーです。
淹れたては、鮮やかなブルー。

そこにレモンを絞ると...!

あら、

もっとみる
こんな備前焼はじめて!人間国宝の家系が生み出した色鮮やかなビアカップ。

こんな備前焼はじめて!人間国宝の家系が生み出した色鮮やかなビアカップ。

こんにちは!
『美観堂』の久保です。

この度、『美観堂』のネットショップにて、備前焼のビアカップが新登場しましたー!(拍手!)

はあ、ようやく言えました...!
ビール好きのみなさま、お待たせしました。

作り手はもちろん、『出製陶(いずるせいとう)』さん。
『美観堂』にて大人気の『備前焼マグカップ』でもおなじみの、備前焼ブランドです。

このビアカップ、私も実際に使用しているのですが、非常に

もっとみる
さくらと新緑のクッキーボックスを食べて、久保家は畑を始めました。

さくらと新緑のクッキーボックスを食べて、久保家は畑を始めました。

こんにちは。
美観堂の久保です。

今年のゴールデンウィーク、どのように過ごされましたか?

我が家は「外食できないぶん、自宅ごはんをいつもよりリッチに!」と思考転換。

結婚してから初めてステーキを焼いたり。
発泡酒ではなくヱビスビールを飲んだり。
2人なのにホールケーキを食べたり、しました。

そんな中、あれは少し雲がかったお昼過ぎのこと。
きっかけは、水色のクッキー缶でした。

私たちは、小

もっとみる
久保家のマスク問題を解消したのは、このアロマミストスプレーでした。

久保家のマスク問題を解消したのは、このアロマミストスプレーでした。

こんにちは。
『美観堂』の久保です。

閉塞感のある日々が続いていますね。

私の仕事も、店舗接客は一時休止し、リモートワークに切り替わりました。
毎日6時間、自宅でキーボードをパチパチトトドン。

今年新卒で入ってくれた『ふくちゃん』とともに、タッグを組んで書きまくっています。

そして、地球に降り立って29年。
こんなにも毎日マスクをつける日がやってくるとは。

マスク不足の我が家は、使っては

もっとみる