マガジンのカバー画像

よくぼう備忘録。

102
行きたい・食べたい等の備忘録。(皆さまの記事からのBM的なもの。)
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

素晴らしいサービスと上質な料理!南北インド料理ランチビュッフェ1200円で優雅な気持ちになれるよ@都庁前 アショカ 新宿店

素晴らしいサービスと上質な料理!南北インド料理ランチビュッフェ1200円で優雅な気持ちになれるよ@都庁前 アショカ 新宿店

優しさとおいしさに
納得した瞬間

母と久しぶりのインド料理店へ
ランチに行ってきました。

アショカ 新宿店

ヒルトンホテル地下。

飲食店やショップが並ぶ
ショッピングアーケード街。

そこにアショカ 新宿店はありました。
歴史感じる上品な外観。

店内もステキです。
インド風の置物が
散りばめられた美しい空間。

ランチは単品も注文可能ですが
ビュッフェ1200円がお得。

カレー5種類

もっとみる
【第120回】この美味いカレーはなんだ、、

【第120回】この美味いカレーはなんだ、、

どうも、yopparaideskaです。

第120回目は、淡路町にあるカレー屋さん。

淡路町エリアはカレーの激戦区。
「スパイスボックス」「欧風カレー ボンディ」「ルー・ド・メール」「アロマ オブ インディア」「トプカ」などなど挙げれば本当にキリがない。

そんなカレー激戦区の淡路町エリアで、オープン以来本格的なインドスパイスカレーで人気を博す名店がある。

そのお店こそ、

行ってきましたよ

もっとみる
スリランカと日本の融合カレー!デフォルトはマイルドだけど5辛にしたら悶絶級の辛さだったよ@神保町 RスリランカTOKYO

スリランカと日本の融合カレー!デフォルトはマイルドだけど5辛にしたら悶絶級の辛さだったよ@神保町 RスリランカTOKYO

恋も辛さも
ほどほどがいい

神保町に新しくスリランカカレーの
お店ができました。

九州に二店舗あるカレー店の
東京進出初店舗です。

こちらのお店は辛さが
調整できるのですが
激辛の師匠から
「激辛好きのじょいっこさんは
10辛を食べてきてください」
と指令が出たので行ってみることに。

RスリランカTOKYO
2022年10月11日オープン

カレーの町神保町
その激戦区に突如現れた
白いお

もっとみる
日本とアフリカは似ている?!アフリカの納豆を食べたよ@浜松町 カラバッシュ

日本とアフリカは似ている?!アフリカの納豆を食べたよ@浜松町 カラバッシュ

ひょっこりひょうたん
アフリカ物語

以前から気になっていた
アフリカの納豆。

じょいっこの好物が
アフリカにもあるなんて・・
興味津々!

それが都内のアフリカ料理店で
食べられると知り行ってきました。

カラバッシュ
2005年11月1日オープン

じょいっこはnoteをはじめる
ずっと前に来たことがあり
今回は二回目の訪問です。

浜松町駅南口から出て
すぐの場所にありました。

青色の階

もっとみる
ロイヤルアフタヌーンティー10/18スタート!珍しいインドの軽食が楽しめるよ@インド料理ムンバイ四谷店+The India Tea House

ロイヤルアフタヌーンティー10/18スタート!珍しいインドの軽食が楽しめるよ@インド料理ムンバイ四谷店+The India Tea House

ロイヤルな気分で
インドスイーツを楽しんだら

以前、怖い友達とムンバイ四谷で
インド式アフタヌーンティーを
楽しんだ記事を書きましたが

このたびムンバイ四谷の2階が
リニューアル!

バージョンアップした
アフタヌーンティーも登場する
ということで
そのお披露目会に行ってきました。

インド料理ムンバイ四谷店+
The India Tea House

四ツ谷駅から徒歩三分
新宿通り沿いにある

もっとみる
上等カレー2階で実力派インド人シェフによる北インド家庭料理!11月からはおつまみメニューもはじまるよ@アルクロード 飯田橋店

上等カレー2階で実力派インド人シェフによる北インド家庭料理!11月からはおつまみメニューもはじまるよ@アルクロード 飯田橋店

隠れ家過ぎる空間に
北インドがあったよ

飯田橋にあるカレー屋さんが
面白いことになっていると聞いて
行ってきました。

アルクロード 飯田橋店
2021年10月15日オープン

まずびっくりしたのがその立地。
飯田橋駅からすぐの上等カレー

よく目を凝らして見ると

2Fアルクロードの看板。
なんと!上等カレーの2階が
別のカレー屋さんになってるんです。

2階へ上がると

ふぁ~!
お洒落な

もっとみる