マガジンのカバー画像

楽しんで生きる

96
運営しているクリエイター

#自然が好き

資格ビジネスに踊らされた?

資格ビジネスに踊らされた?

資格ビジネスという言葉を、知りませんでした。
今、自分の趣味の延長として入学した専門学校も、資格ビジネスといわれてみたらそうなんじゃないかなと思う。

私は、最後に資格が付いてくるなら、モチベーションになるかなくらいに思っていました。
だって、取得したからと言ってそれで働けるわけでもないんです。
ずっとそのままその資格で、経験を積むなら活きてくるでしょうけど、はっきり言って、免許だけではド素人です

もっとみる
まだ10月ですが、今年を振り返る

まだ10月ですが、今年を振り返る

このごろ、気持ちがわさわさして、やることをこなせておらず、気分爽快とはほど遠いです。

もう、かれこれ3年くらいこんな感じじゃない?かと気づきました。
大きな区切りはあったんです。
でも、ひとつ区切りがついたら、すぐ次の行動をした・・・リフレッシュや休息が不足していたと思います。
そうせざる得ない事情もありましたが、休み放題だったとしたら、また違う問題も出てきたはずです。

これだけは言えること、

もっとみる
中古戸建てのリフォーム つづき

中古戸建てのリフォーム つづき

今日は、ショールームに行ってきました。
キッチンについては、どれも一緒だし値段で選べば良いかなと思っていたのですが、やはり毎日作業をする場所になるので、テンションが上がる、機嫌が良くなるキッチンを選びたいと思いました。

タカラスタンダード、ここはショールームの予約が取りやすくていいです。
今日は、自由見学だったのですが、説明してくださったのがわかりやすかったです。

パナもいったのですが、わかり

もっとみる
またテスト期間がやってくる

またテスト期間がやってくる

専門学校の話。

また学期末テストがやってくる。
テストが嫌なのか?テストを受けることが嫌なのではなく、60点取れなくて追試になることが嫌だ、そしてそのあと落第することが困る、ということ。

そこまで頑固に6割とるもんか、と拒絶はしていないので、なんとか6割を超える勉強はしていくつもりです。
暗記に関しては、100%は目指さず、ひとつふたつぽろぽろ落としたとしても、ま、いっかという寛容さがなければ

もっとみる
早起きは得意ですか?それとも苦手ですか?

早起きは得意ですか?それとも苦手ですか?

50歳になってから、目は開くのですが体を動かすには時間がかかる起床になりました。すぐにエンジンがかからないってことです。

30代の頃は、目覚めてすぐ行動できたと思います。
今は、ぼんやりしている時間をとらないと、動けないです。
ゆっくりゆっくり、行動する朝^^;
アイドリング時間が長すぎるので、あぁ年かなぁと感じます。

早起きは昔から苦手。夜遅くまで起きているのも苦手。
これから田舎に移転する

もっとみる