見出し画像

またテスト期間がやってくる

専門学校の話。

また学期末テストがやってくる。
テストが嫌なのか?テストを受けることが嫌なのではなく、60点取れなくて追試になることが嫌だ、そしてそのあと落第することが困る、ということ。

そこまで頑固に6割とるもんか、と拒絶はしていないので、なんとか6割を超える勉強はしていくつもりです。
暗記に関しては、100%は目指さず、ひとつふたつぽろぽろ落としたとしても、ま、いっかという寛容さがなければ、この年で学生はしておられない。

いろんな人がクラスにいて、「どうしようどうしよう」と言う人、「やばいな、やらなきゃいけないのにやっていない」といってみたり、その心は、
満点を取ろうとしているのか、私のように6割とって次にいければよしとするのかで、違ってきますし。
私は、本当にやる気が出ないときは、全く勉強をしないので、追い詰まってもいなければ、やってないのでしんどくない。

だいぶ慣れてきたというか、こういうスタンスで私は良いのだという自分軸が出来てきた。
そこで教訓、
1,要領よく、60点を取ること。範囲をとりあえず2周したら良いと思う。
2,人のペースに巻き込まれないこと。目指せ60点。

さて、がんばるぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?