見出し画像

早起きは得意ですか?それとも苦手ですか?

50歳になってから、目は開くのですが体を動かすには時間がかかる起床になりました。すぐにエンジンがかからないってことです。

30代の頃は、目覚めてすぐ行動できたと思います。
今は、ぼんやりしている時間をとらないと、動けないです。
ゆっくりゆっくり、行動する朝^^;
アイドリング時間が長すぎるので、あぁ年かなぁと感じます。

早起きは昔から苦手。夜遅くまで起きているのも苦手。
これから田舎に移転するのに、どうやって弁当を作って、駅まで行こうかな。悩ましいです。

生活を変えるのは、言うのは簡単だけれど、適応するのは時間がかかるし、多少の体の負担も伴うから、3ヶ月経った頃に疲れがピークになりそう。
その前に、引っ越しもある・・・

良いことばかりじゃないのは頭でわかっているけれど、体が辛いといやになるのかな。生活が始まる前から、すこしだけ憂鬱な通勤です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?