見出し画像

自分の軸の作り方。自分の軸で考えているか? まるで、抜け殻な人生※【軸が傾く原因と自分を見失った人の姿】

自分の軸を手に入れ、ブレない自分になる。ブレない自分とは具体的にどうすればなれるのか。日々、私たちは、膨大な量の情報に触れ、人に関わり、無意識にでも情報を吸収している。 

自分の軸がしっかりしている人は、そういった情報に溢れた社会でも、自分自身で取捨選択できるのだと思う。 

自分の軸で生きるということ

画像7

あなたは、人や情報に流されていませんか?

『◯◯さんが、言っていたから。』『あの情報は、本当らしい。』『◯◯しないとダメって、みんな言っている。』

ゴシップ好きな暇な人ほど、確かな情報源がないにもかかわらず、自分だけが知っている情報には、ワクワクしてたまらない。そして、噂を広げることも快楽の一つとなっている。

デマ情報や出来事、迷信もですが、信じるか信じないかは聞いた本人次第で、有益な情報として自分に働くならば良いとして、わざわざ情報に振り回されて、ネガティブな思考やしまいには悪い出来事にまで発展してしまったら、結局は、情報や人に流された自分が愚かだったと、いつか気づくでしょう。 

誰のせいでもなく、良い事も悪い事も周り周って、自分の何らかの思考・行動に結び着きます。全く関連のない出来事は、予測不可な事故ぐらいでしょうか。

大抵の身の回りの出来事は、自分も関わっているのだと思います。

ですから、情報とどう向き合うか、そして、自分の考えや意思をどうやって持ち続けるかが自分の軸を持つ上で、欠かせられないことです。

自分がどう思って、どう感じて、どうしたいのか?と自分の意識に、しっかり語りかけ、最終的に、自分で決めて、行動するということが、自分の軸で生きるということ。

画像5

他人の軸で生きていないか?

他人の軸に身を置いて、ようやく心の拠り所となる自分の居場所を見つけた人に限って、自分自身が凄く弱い人が多いです。

自分の軸がない人の典型的な特徴がある。

不安になりやすい
人に依存しやすい
恐怖を感じやすい
他人に任せる
自分に自信が持てない
自分で考えない

こういう特徴がある人は、自分の軸が常にぐらついていて、何かのタイミングで、他人の軸に移行してしまう。

画像2

正確に言えば、他人の軸でもなく、他人のフィールドに、居座ったせいで、根本的に【軸】がなくなってしまう。

他人のフィールドの敷地内には、自分の居場所を確保したのかもしれませんが、本来、あるべき姿の自分は、新しい場所にはいないので、いずれ自分を感じられない感覚を感じ始めるのだと思います。

画像2

自分の軸を完全に失った人は、結果的にこうなる。

やりたいことが分からない
どんな時も決断できない
自分に自信が持てない
行動力がない
自分で、些細な物事さえも決められない
一人でいることが不安に感じる
他人に流される
生きながら、自分が生きている実感がない
自分の人生を自分の足で歩いている感覚がない
身体は生きているけど、精神は生きていない
人生が思い通りにならない

自分を見失った人は、危ない宗教や占い、詐欺にもかなり引っかかりやすく、人生を破滅させてしまうような生き方を自らしてしまいます。

一生、教祖を探す人生など、歩んでしまうのかもしれません。教祖など、最初から必要ではないことに、気づけない理由は、自分の軸が大きく影響していることでしょう。

自分の軸が傾く原因

画像7

自分の軸は、自分自身の生きるバロメーターを指すようなものでもあります。自分らしく生きられているか? 自分は、自分の意思や考えをちゃんと持っているか? 自分の軸は、自分のメンタルや健康にも深く関わりがあり、軸を支える、あるいは強くするには、自分との向き合い方で決まります。

軸の傾きは、日常の小さなことも影響する

①不規則な生活を送っている
②自分のやりたいことをやっていない
③自分に嘘をついている
④身体が健康じゃない
⑤自己肯定感が低い(自分を愛せない)
⑥自分に自信がない
⑦家や職場環境が悪い
⑧ストレスが溜まっている

自分の軸の作り方①

自分の軸の作る方法で、まず大事にしてほしいことは、自分に自信を持つことです。自分に自信を持つためには、自己愛が必要です。自己愛は、自分に大きな勇気をくれます。ですから、自分が困難に立ちはだかっときに、どうにかしてでもやる!といった自信と勇気をくれます。自分と向き合うためには、まずは、そこから土台作りをしなければいけません。

具体的に、どうすれば自己愛が持てるのか?自信がつくのか?をより分かりやすく解説した本を私、宮比が書きました。

ポジティブ思考になれば、なんでも上手くいくとなど、単なるポジティブ思考といったマインドに視点をおいているのではなく、人間の生態系に注目し、人にとって心が折れる原因や身体的にパワーレスになる原因に注目し、問題の根本的な原因に対して、いち早く自分で気づけるように、セルフカウンセリングとケアにポイントをおいています。

著/宮比彩羽の【人生の9割は、メンタルで決まる〜鋼ねメンタルは、幸せな人生を歩む〜】では、【自分を持つ】・【自分の軸】をどうのようにして持てるようになるのか、自分を確立することによって、得られるもの、そして判断力・決断力を高める方法について本書で、解説しています。

画像9

第3章 自己を確立する依存しない生き方
3-1 自分(軸)を持っていないと無意識に相手の思いように操られてしまう。
3-2 マインドコントロール、依存、洗脳、尊敬、崇拝の区別。
3-3 宗教・占いにハマる人の心理
3-4 洗脳にかからないようにするために、注意する点
3-5 強い精神力は、決断力・行動力を持つ
3-6 決断力を身につける方法

【自分の軸を作る②】

・本番に強いメンタルを作る
・決断力・判断力・精神力を身につける方法
・豊かな人生を作るEQ(心の知能指数)の高め方
・心が折れる原因
・最強のメンタルと仕事の効率化
・他人への依存を断ち切る
・潜在能力を最大に引き出すメンタルトレーニング
・健康な心と身体を作る

【自分の軸を作る③】

【幸せな人生を作る「ルール」とは】
・自分のあり方・生き方・存在を確立させる
・結果が出るポジティブ思考の作り方
・行動したくなる心の働きとは?
・決断力•強い精神力の身につけ方
・メンタルブロックを解除する
・愛と強いメンタルの最大の効果とは
・人間関係が上手くい心の育て方
・やる気を元気を引き出す身体のメカニズム
・ネガティブ感情・思考の対処法
・最強のメンタルにするメソッド

お読み頂きありがとうございました。

様々な方に、記事を拡散して頂いております。シェア頂き有難うございます。悩んでいる夫婦、人々に気づきと、新しい選択肢が届きますように、心から幸せになれますよう願っています。 宮比彩羽

画像8

画像3

只今、期間限定42%OFFで購入できます!

「あなたの周りのサイコパス人間~タイニーブレイン創造的思考と閉鎖的思考の違い~」

画像4

【本書の主な内容】
・サイコパスに、支配されない強いメンタルを身につける
・人間関係を築くEQ(心の知能指数)の高め方
・サイコパスの脳の構造・人格の特徴
・パワハラがもたらす社会への悪影響とは?
・サイコパスをやめる方法
・サイコパスの接し方・対処法
・人生・人間関係を豊かにするEQ(心の知能指数)とは?
・【人権】を知ろう、私たちの存在価値

人気コラム


スキルアップのため勉強や書籍やセミナー、講座などに有り難く使わせて頂きます。ご支援ありがとうございます🤝