花音

●ライター(花音)/イラストレーター(Atelier Tsubachan) ●犬と猫を…

花音

●ライター(花音)/イラストレーター(Atelier Tsubachan) ●犬と猫を飼っています ●好き▷海外旅行、アート、韓ドラ ●得意▷韓国語 ●夢▷書籍出版、ニュージーランド移住 ●記事▷趣味+日々の暮らし

マガジン

  • Art

    西洋・日本美術、美術検定、展覧会、美術館などについての記事です。

  • Dogs

    愛犬、しつけ、犬との生活などの記事です。犬って素晴らしい!

  • Health

    健康のためにやっていることや気付きなどの記事です。

  • Cafe

    カフェにまつわるあれやこれやの記事です。

  • Review

    映画、本、テレビなどのレビュー記事です。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】note始めます!

ご挨拶 初めまして。 フリーランスのWebライター/イラストレーターの花音と申します。 この度noteのアカウントを開設いたしました。 まず最初に、なぜ今noteを始めるのか…

花音
1年前
41

【犬】相棒はわんこ

犬っていいね。 どんな私でも全力で愛してくれるし、その心に曇りがない。 いつもそばにいてくれて、なんでも一緒にやってくれる。 言葉がちゃんと届くし、共感力が高い…

花音
7日前
2

【アート】デ・キリコ展に行ってきた

すごく楽しかった! やっぱり自分はシュルレアリスム好きなんだなと思った。 作風は、マグリットとアンリルソーを足して2で割った感じ。 マグリット先生には、隙がない正…

花音
8日前
4

新登場Surface Laptop(第7世代)とSurface Laptop6の違いってなに?

新しいノートパソコンがほしい。 今使ってるのは5年目のSurface Pro6。 この子にはイラストからライティングまで本当にお世話になっていて大好きなんだけど、容量的にも…

花音
9日前
3

【カフェ】%ARABICAを初体験(もう二度と行かないと思う)

先日、麻布台ヒルズの%ARABICAに行った。 何年か前に「%」と書かれたおしゃれなカップがインスタに投稿されてて、それを見てからずっと興味があったのだ。 でも京都だし…

花音
10日前
3

【健康】朝夜ヨガを二ヵ月続けてみたら体調が良くなった話

「ヨガで自律神経が整う」って本当だったんだなぁと実感したお話です。 初めてのヨガ(超ハード)人生で初めてのヨガを体験した場所は、贅沢にもモルディブでした。 気持…

花音
2週間前
3

【アート】美術検定4級に合格しました

試験に合格するってすごく嬉しいですね! 一生懸命勉強したので達成感があります。 元々西洋美術の知識は少しだけあったので、 西洋の方はわりとサクサク進んだのですが、…

花音
2週間前
3

【アート】美術検定4級に挑戦しますという宣言

小学生の頃、西洋美術に興味を持ち始めて、 高校では、世界史の教科書の絵画ページだけを食い入るように見つめて、 大学からは美術館に足を運ぶようになって、 海外旅行先…

花音
2週間前
1

【アート】おすすめのアート系YouTube5選!西洋美術・日本美術

皆さま、アートはお好きですか? すでにアートが好きな方にも、 最近興味を持ち始めた方にもおすすめの アート系YouTubeチャンネルを5つご紹介したいと思います! 1.山田…

花音
3週間前
4

【犬】猫派だった私が初めて犬を飼って変わった5つのこと

あなたは犬派ですか?猫派ですか? もしくは「どっちでもいいやん!」って怒る派?(なにそれ) 私は猫しか飼ったことのない猫派でしたが、 2年前に初めて犬を飼って、犬…

花音
3週間前
10

【健康】スマホを寝室に持ち込むのをやめたらQOLが向上した話

以前までのスマホとの付き合い方はこんな感じだった。 朝起きたらまず枕元でチェック。 日中は仕事、SNS、調べ物。 夜は寝る直前までベッドでスマホタイム。 長年続け…

花音
1年前
12

【レビュー】マッチングの神様-結婚実験リアリティ-シーズン2のレビュー

今回はオーストラリアの番組についてレビューしたいと思います。(ネタバレあり) マッチングの神様-結婚実験リアリティ-シーズン2 (原題)Married at first sight S2 Amazo…

花音
1年前
13

【カフェ】スタバの中の人だった私がスタバについて語る

大学の頃、スタバでアルバイトをしていました。 時は遡り、私が初めてスタバを訪れたのは中2の冬。 「シアトル系コーヒーが日本に上陸した!」 とテレビでは聞いていたけ…

花音
1年前
52
【自己紹介】note始めます!

【自己紹介】note始めます!

ご挨拶

初めまして。
フリーランスのWebライター/イラストレーターの花音と申します。
この度noteのアカウントを開設いたしました。

まず最初に、なぜ今noteを始めるのか?について少し触れてから、自己紹介をしていきたいと思います。

noteを始めた理由

ただ通りすぎてしまう前に、自分の思いや感情をアウトプットしたい。

1発信者として、今やっていること以外にも何かできることがあるのでは

もっとみる
【犬】相棒はわんこ

【犬】相棒はわんこ

犬っていいね。

どんな私でも全力で愛してくれるし、その心に曇りがない。

いつもそばにいてくれて、なんでも一緒にやってくれる。

言葉がちゃんと届くし、共感力が高い。

まっすぐで、とても優しい。

見ているだけで癒しをくれる、優しくて穏やかな目。

私は犬を飼える人生で本当に良かったと思っている。

もうロイ(愛犬・トイプードル)のいない人生は考えられない。

彗星の如く現れたやんちゃ坊主は、

もっとみる
【アート】デ・キリコ展に行ってきた

【アート】デ・キリコ展に行ってきた

すごく楽しかった!
やっぱり自分はシュルレアリスム好きなんだなと思った。

作風は、マグリットとアンリルソーを足して2で割った感じ。

マグリット先生には、隙がない正確さや過不足のなさを感じるけど、キリコはちょっと抜けてて隙がある感じで、そこにルソーみを感じる。
(あくまで私の感想です。)

マヌカンシリーズも、不気味っちゃ不気味なんだけど、それより滑稽さやポップさが勝ってる感じで全然不穏ではない

もっとみる
新登場Surface Laptop(第7世代)とSurface Laptop6の違いってなに?

新登場Surface Laptop(第7世代)とSurface Laptop6の違いってなに?

新しいノートパソコンがほしい。

今使ってるのは5年目のSurface Pro6。

この子にはイラストからライティングまで本当にお世話になっていて大好きなんだけど、容量的にも、そして新たな次のステップのためにも、Surfaceを新調したいのだ。

これまでiPadとSurfaceの半々で描いていたイラストをこれからはiPadに一本化する予定なので、次のパソコンはLaptopでいきたいと思っている

もっとみる
【カフェ】%ARABICAを初体験(もう二度と行かないと思う)

【カフェ】%ARABICAを初体験(もう二度と行かないと思う)

先日、麻布台ヒルズの%ARABICAに行った。

何年か前に「%」と書かれたおしゃれなカップがインスタに投稿されてて、それを見てからずっと興味があったのだ。

でも京都だし、遠くて行けなかった。

それがたまたま先日行った麻布台ヒルズに入ってたから、ひゃっほいと思ってコーヒーを飲みに行ったのだ。

とりあえず、注文も受け取りもめっちゃ並んでた。

いや、違う。

注文は私の前にせいぜい10人くらい

もっとみる
【健康】朝夜ヨガを二ヵ月続けてみたら体調が良くなった話

【健康】朝夜ヨガを二ヵ月続けてみたら体調が良くなった話

「ヨガで自律神経が整う」って本当だったんだなぁと実感したお話です。

初めてのヨガ(超ハード)人生で初めてのヨガを体験した場所は、贅沢にもモルディブでした。

気持ちのいい早朝に海辺のバンガローに集まって、ヨガマットの上でワクワクしながら講師の先生を待っていたのを思い出します。

ゆったりと呼吸をしながら、内なる自分と対話するのかな、なんて思っていたらとんでもない。

レッスンが始まった瞬間、無理

もっとみる
【アート】美術検定4級に合格しました

【アート】美術検定4級に合格しました

試験に合格するってすごく嬉しいですね!
一生懸命勉強したので達成感があります。

元々西洋美術の知識は少しだけあったので、
西洋の方はわりとサクサク進んだのですが、
なんせ日本美術の知識がほぼゼロだった私。

日本美術のページはなかなか勉強がはかどらなかったけど、
やってるうちに楽しくなってきて、なんとか覚えられました!

試験勉強にかかった時間だいたい10日間くらいで集中して勉強しました。
日に

もっとみる
【アート】美術検定4級に挑戦しますという宣言

【アート】美術検定4級に挑戦しますという宣言

小学生の頃、西洋美術に興味を持ち始めて、
高校では、世界史の教科書の絵画ページだけを食い入るように見つめて、
大学からは美術館に足を運ぶようになって、
海外旅行先では美術館巡りを楽しんで。

絵画と接してきた時間が人より少しだけ多い分、
平均よりほんの少しは知識も多いと思う。

でもその知識は断片的なものだから
大きな一本の流れとして体系的に美術史をとらえることはできてなくて。

そこで、以前から

もっとみる
【アート】おすすめのアート系YouTube5選!西洋美術・日本美術

【アート】おすすめのアート系YouTube5選!西洋美術・日本美術

皆さま、アートはお好きですか?

すでにアートが好きな方にも、
最近興味を持ち始めた方にもおすすめの
アート系YouTubeチャンネルを5つご紹介したいと思います!

1.山田五郎 オトナの教養講座個人的に1番好きで、ダントツおすすめなのがこちらです。
(チャンネル創設当初からの大ファン)

様々な名画を、その描かれた時代背景や作者の性格と共に
深堀りしながら解説してくれます。

五郎さんの独自の

もっとみる
【犬】猫派だった私が初めて犬を飼って変わった5つのこと

【犬】猫派だった私が初めて犬を飼って変わった5つのこと

あなたは犬派ですか?猫派ですか?
もしくは「どっちでもいいやん!」って怒る派?(なにそれ)

私は猫しか飼ったことのない猫派でしたが、
2年前に初めて犬を飼って、犬派に転向しました。

それだけではなく、犬と暮らす中で、
自分の生活や考えに様々な変化が出てきたので、
今日はそれについて書いていきたいと思います。

5つの変化1.犬派になった

そもそも私は、物心ついたときからすでに犬のことが好きで

もっとみる
【健康】スマホを寝室に持ち込むのをやめたらQOLが向上した話

【健康】スマホを寝室に持ち込むのをやめたらQOLが向上した話

以前までのスマホとの付き合い方はこんな感じだった。

朝起きたらまず枕元でチェック。

日中は仕事、SNS、調べ物。

夜は寝る直前までベッドでスマホタイム。

長年続けてきた生活習慣だ。
そのせいで眠りが浅くなったり、時間を無駄にしてきたような自覚はあったが、やめられなかった。

だがついに2週間前、スマホを見る時間を減らすことを決意した。

すると、みるみるQOLが向上したのだ。

思い立った

もっとみる
【レビュー】マッチングの神様-結婚実験リアリティ-シーズン2のレビュー

【レビュー】マッチングの神様-結婚実験リアリティ-シーズン2のレビュー

今回はオーストラリアの番組についてレビューしたいと思います。(ネタバレあり)

マッチングの神様-結婚実験リアリティ-シーズン2
(原題)Married at first sight S2

Amazonプライムでシーズン1を観てからこの番組にどハマりしてしまった私。
元々バチェラーなどのリアリティーショーは好きだけど、これはちょっと別格かもしれません。
とにかく激しいけど、それだけじゃないんです

もっとみる
【カフェ】スタバの中の人だった私がスタバについて語る

【カフェ】スタバの中の人だった私がスタバについて語る

大学の頃、スタバでアルバイトをしていました。

時は遡り、私が初めてスタバを訪れたのは中2の冬。
「シアトル系コーヒーが日本に上陸した!」
とテレビでは聞いていたけれど、どうやらそれが近所にできたらしいということで行ってみたのが最初の出会いでした。
あの時初めて飲んだキャラメルマキアートの甘さは今も忘れられません。

皆さまは、スタバお好きですか?

本国アメリカでは続々閉店している中、日本では順

もっとみる