マガジンのカバー画像

atama plus developer

27
atama plusのエンジニアの日常や開発プロセス・エンジニア組織・カルチャーなどのnoteをまとめています。 興味があったらフォローしてね!
運営しているクリエイター

#atamaplus

やらなきゃソンソン!atama plusでハッカソンを開催しました!

やらなきゃソンソン!atama plusでハッカソンを開催しました!

こんにちは!atama plus のエンジニアの末廣です。

今年の4/28(金)に、社内ハッカソン「lumberjack day」を開催しました。

2022年の12月に小規模開催として始まり、今回は2度目の開催となりました。

今回のハッカソンでは、総勢30名のエンジニアが互いにアイデアを出し合い、テーマに沿った開発を行いました。
異なるチームに所属するメンバーとの交流や、普段気になっていたけ

もっとみる
入社エントリ: atama plusの開発をとりまく環境は整っている?

入社エントリ: atama plusの開発をとりまく環境は整っている?

こんにちは、atama plus 3月入社の小路です。
入社後6か月経過し、社内の様子が多少見えてきたので入社エントリを書きました。入社前に自分が不安に思っており、そこからよい意味で裏切られた atama plus の開発をとりまく状況について、当時の自分自身に向けたつもりで書きます。

自己紹介atama plus は2社目で、前職ではデジタルマーケティングの会社に学生インターンとして3年半、そ

もっとみる
Zennのアカウントを開設しました

Zennのアカウントを開設しました

こんにちは!atama plusのエンジニアの三角です。

今までatama plusでは開発プロセスやプロダクトづくり、各チームの変遷などの話題を中心に発信してきました。

ありがたいことに、カジュアル面談などで「記事を読みました!」と言っていただけることも増えてきました。

一方で、
「どんな技術的な課題があるんですか?」
「技術負債ってどう立ち向かってますか?」
「ぶっちゃけ技術的な面白さっ

もっとみる
atama plusのSREのこれまでとこれから

atama plusのSREのこれまでとこれから

atama plusでSREチームのエンジニア兼プロダクトオーナーをしている塚本です。

前回はSREチームの紹介noteを書きました。たくさんの方にお読みいただきありがとうございました。

今回は、現在のSREチームがどのように作られたか、そしてどのように変化してきたかについて書いていこうと思います。

2019年2月〜 SREチームの前身となる「監視したい会」発足atama plusの多くのチ

もっとみる
アジャイルチームのフロントエンドエンジニアとして、UXエンジニアでありたいと考えている話

アジャイルチームのフロントエンドエンジニアとして、UXエンジニアでありたいと考えている話

こちらは「エンジニアリングに興味があるデザイナー、デザインに興味があるエンジニア Advent Calendar」9日目の記事です。

atama plusでWebエンジニアをしている鈴木です。学生時代にデザインを学び、社会人からWebエンジニアとして働いています。

この記事は、「フロントエンドエンジニア」とカテゴライズされるであろう私が、どのようにデザインと関わろうとしているかについて書いてい

もっとみる
Startup Angular #2 に登壇しました

Startup Angular #2 に登壇しました

atama plusのエンジニア友利奈緒(https://twitter.com/rettar5 )です。

先日開催された、 Startup Angular #2 https://voicy.connpass.com/event/229367/ で 「atama plusでのAngular×ionicプロダクトのバージョンアップとの付き合い方」というタイトルで登壇させていただきました。

このn

もっとみる
全部丸見せ!atama plusのエンジニア向けオンボーディングを大公開!

全部丸見せ!atama plusのエンジニア向けオンボーディングを大公開!

atama plusでエンジニアをしている加藤@ikasumi_wtです。
最近はプロダクトチームの開発支援や、エンジニアのオンボーディングを担当しています。

先日、『atama plus Tech Live〜急拡大するプロダクトと組織が向き合う「成長痛」〜』というイベントを開催しました。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

いただいた感想や質問の中で、「atama plusの

もっとみる
プロダクトチームで強くなるためにEMPOWEREDの読書会をした話

プロダクトチームで強くなるためにEMPOWEREDの読書会をした話

こんにちは!atama plusの三井です。現在、atama+プロダクトを開発しているチームでエンジニアをしています。

最近、私の所属するTerakoyaチームで「EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ」という本の読書会を開催しました。

参加者から「1人で読むよりも理解が深まった」、「チームビルディングとしても、日々の活動を新しい視点で捉え直す機会とし

もっとみる
エンジニアから見た、大規模スクラム「LeSS」を始めてよかった3つのこと

エンジニアから見た、大規模スクラム「LeSS」を始めてよかった3つのこと

こんにちは、atama plusでエンジニアをしている安井です。

atama plusでは創業時からスクラムを採用し、開発を続けてきました。

そしてメンバーが増えるに従って、大規模スクラムの一つであるLarge Scale Scrum(以下、LeSS)体制に移行しatama plus流に磨き込んできました。

今回は私がエンジニアとしてLeSS体制を経験し、
同じプロダクトを複数のスクラムチー

もっとみる
【学びを止めるな】10万人以上の生徒の学習から大規模オンライン模試まで支えるチームの紹介

【学びを止めるな】10万人以上の生徒の学習から大規模オンライン模試まで支えるチームの紹介

atama plusでSREチームのエンジニア兼プロダクトオーナーをしている塚本です。

atama plusは全国2600以上の塾教室を通じて学習を個別最適化するAI先生「atama+」を提供しています。2020年度には10万人以上の生徒に利用いただきました。また、2020年7月から高校生・既卒生を対象に、駿台と共同でオンライン模試も始めています。

採用を加速させるために、SREチームでの取り

もっとみる