マガジンのカバー画像

編入学について(体験記込み)

17
運営しているクリエイター

記事一覧

編入後に注意が必要!!単位互換の罠(経験)

編入後に注意が必要!!単位互換の罠(経験)

こんにちは.Ataktsです.毎週1回記事を書くことを目標にしていましたが,今週分を忘れていました.手短ではありますが,大学編入学後の体験談で苦労したことを書いていきます.

私はとある大学の2年生から編入先の大学3年生になりました.入学時点で前の大学で取得していた単位の中で70単位を認めてもらうことができたため(単位互換),卒業単位124単位のうち残り54単位を取得するのみでよくなりました.

もっとみる
GPA0.6/4.0でも難関国立に挑み,合格した友人(短文記事)

GPA0.6/4.0でも難関国立に挑み,合格した友人(短文記事)

こんにちは.Ataktsです.

近年,日本の大学では私学,国公立関わらず,様々な入試方法で門を開いています.そのうちの一つが,大学2年(または1年)で試験を受け,3年生から別の大学へと入学する制度「編入学」です.

大学編入学試験では基本的に,「筆記試験」と「面接」が試験内容に含まれていますが,その試験前,願書を提出するとき,在籍している学校の成績証明書を提出することを義務付けています.

提出

もっとみる
コロナ鍋でもできる!編入学において面接や志望理由書に書ける経験作り!

コロナ鍋でもできる!編入学において面接や志望理由書に書ける経験作り!

こんにちは.Ataktsです.

編入学においてどうしても避けられないのは面接や志望理由書です.面接や志望理由書では「今までどのようなことをしていたのか」,そして「どのような経緯から編入学を志望したのか」を述べると良い,というお話を前にさせていただきました.ただ,これといって言う内容,書く内容がないという声も聞きます.

特にコロナ鍋の今は,動きも制限されてしまうため,来年度に受験しようと考えれお

もっとみる
【就活にも通ずる】大学院入試・編入学試験での志望理由書の書き方

【就活にも通ずる】大学院入試・編入学試験での志望理由書の書き方

こんにちは.Ataktsです.

大学院入試・編入学試験において避けては通れないのは志望理由書です.AO入試などを経て大学に入学された方はこれらは経験済みなので比較的どのように書けば良いのかわかると思いますが,大抵の人はそれまで志望理由書を経験したことがないと思います.

今回は私がどのような考えで志望理由書を書いたのかを述べたいと思います.以下の文章は私の考えなので正攻法ではないのかもしれません

もっとみる
学歴ロンダリング後に意識すること

学歴ロンダリング後に意識すること

こんにちは.Ataktsです.

私は,大学編入,他大学大学院進学といわゆる学歴ロンダリングを二回も経験しています.肩書きが立派になったところで私自身は何も変わっていないのですが,たまーに肩書きのみでチヤホヤされたり,羨ましがられたり,皮肉を言われたりします.

周りの目がガラッと変わったことで自分があたかも偉い人物になったと勘違いをして,結果的に周りの人や自分自身に悪影響を与えることは可能性とし

もっとみる
芸術大、音楽大に編入しよう!おすすめ大学(学部) 完全版!

芸術大、音楽大に編入しよう!おすすめ大学(学部) 完全版!

こんにちは。Ataktsです。

私は高校の頃吹奏楽部に所属しており、楽器もそこそこ上手でしたので、芸術大学や音楽大学に進学しようか迷っていた時期があります。幼い頃の習い事や部活動でピアノや管弦楽を触ってたり、昔から音楽が好きだったりするけれども、それを極める訳ではなく、結局は別の進路を歩んでいる方は多いでしょう。それでも音楽大学や音楽学部に入学して音楽を学んでみたい、という方はおられるのではない

もっとみる
芸術大、美術大に編入しよう!おすすめ大学(学部)

芸術大、美術大に編入しよう!おすすめ大学(学部)

こんにちは。Ataktsです。

私は小学校の頃アトリエ教室に通っており、工作や油絵を楽しんでいました。高校の頃は副教科選択で美術を選択し、美術の先生に色々と見てもらいながら授業を受けていました。私のように昔から絵を描くことだったり、デザイン、工作だったりが好きだけれども、それを極める訳ではなく、結局は別の進路を歩んでいる方は多いでしょう。しかし、時にやりたいことが見つかるのは受験など人生の分かれ

もっとみる
編入学と大学院入学どちらが大変か

編入学と大学院入学どちらが大変か

こんにちは。Ataktsです。

私は自己紹介でも言ったように編入学と大学院進学のどちらも経験しています。どちらも専攻を変えることだったり、環境を変えたり、キャリアアップしたりできます。これらのことを考えている人(特に大学生)はどちらを選択するか悩む人もいるのではないでしょうか。

今回は編入学と大学院進学の難易度(どっちが大変だと思うか)について比べてみました。

比較一覧編入学試験にしろ、大学

もっとみる
センター試験をしてない奴の編入学体験記(6)「大学2年入試前日~」入試本番中の教訓、特に意味のない話

センター試験をしてない奴の編入学体験記(6)「大学2年入試前日~」入試本番中の教訓、特に意味のない話

こんにちは。Ataktsです。ここではとある編入試験当日の体験を書いていきます。

前回ご覧になってない方は是非。↓

チーズケーキで慰めてもらった夏

前回の勉強スタイルと前日まで貫き、試験当日が来ました。私は4つの大学に申し込み、3回編入学試験を行いましたが(1つの大学は他の大学から合格を頂いた後の試験だったので辞退しました)、最初の編入試験の時は朝からバタバタしていました。

その当日の様子

もっとみる
センター試験をしてない奴の編入学体験記(5)「大学2年夏試験前」志望理由書の例、入試対策

センター試験をしてない奴の編入学体験記(5)「大学2年夏試験前」志望理由書の例、入試対策

こんにちは。Ataktsです。前回の続きです。

前回ご覧になってない方は是非。↓

夏入試に向けての勉強大学2年生の一学期が始まり、授業が始まりました。理系大学2年生といえば、実験をする授業がどんどん増え、レポートも増え...と大学生生活の中で割と多忙な時期になります。このあたりは学科の授業に加え、教職の授業も受けつつ、編入のための勉強をする、というかなり忙しい時期になっていました。

この時期

もっとみる

センター試験をしてない奴の編入学体験記(4)「大学1年冬~2年春」少しずつ孤立した

こんにちは。Ataktsです。前回の続きです。

前回ご覧になってない方は是非。↓

友達と遊ばず孤立気味に季節は12月に差し掛かります。私は恋人に振られてから「絶対に編入する!」と思っていたので、大学の授業以外はなるべく勉強したいと思っていました。そこで図書館が始まる9時ぐらいから図書館で勉強し、途中授業を受けに行き、また図書館に戻る、という生活をしていました。

ただ、大学生の空きコマはそのコ

もっとみる
センター試験をしてない奴の編入学体験記(3)「大学1年秋~冬」失恋したから編入した

センター試験をしてない奴の編入学体験記(3)「大学1年秋~冬」失恋したから編入した

こんにちは。Ataktsです。前回の続きです。

前回ご覧になってない方は是非。↓

振られたその後季節は中秋になり、秋学期に差し掛かります。ここでも私は恋人に浮かれていました。半年も浮かれるってなかなかやばいです。はい。とりあえず大学が始まるとその人が大学の近くに住んでいるので、毎回遊びに行っていました。

そして11月だったと思います。いきなり振られました。当時の私からしたらいきなりなんですが

もっとみる
センター試験をしてない奴の編入学体験記(2)「大学1年春~夏」

センター試験をしてない奴の編入学体験記(2)「大学1年春~夏」

こんにちは。Ataktsです。前回の続きです。

前回ご覧になってない方は是非。↓

自堕落な生活(8月まで)(ここは編入とは関係ありません。編入について書いているのは次の章です。)

私は大学1年生の4月から編入について知っていたというアドバンテージがあったにもかかわらず、5月頃から大学の勉強も怠け、勿論編入の勉強などする由もなく、遊んでいました。

基本的に私はアホなので初めてできた恋人に怠け

もっとみる
センター試験をしてない奴の編入学体験記(1)「高校〜大学1年春」

センター試験をしてない奴の編入学体験記(1)「高校〜大学1年春」

こんにちは。Ataktsです。今回から体験記を書いていきます。

高校→とりあえず進んだ大学私は高校の頃、私立大学の附属高校に通っていました。高校の頃は特にあまり勉強をせず、ただただ部活動ばかりしていたので、内部進学をすることにしました。

私の通っていた高校はそのまま、エスカレーター式に私立大学に行く生徒がほとんどで、私もただただそれに乗って大学に進みました。

ここでの競争といえば、人気学科へ

もっとみる