あさひまりんこ

はじめまして! あさひまりんこと申します。 2歳と6歳の4学年差きょうだいの母。 子育…

あさひまりんこ

はじめまして! あさひまりんこと申します。 2歳と6歳の4学年差きょうだいの母。 子育ての隙間時間にイラストを描いています。 Instagram @asahimarinko

記事一覧

在宅ワーカー3ヶ月目。

こんにちは! ご無沙汰しております。あさひまりんこです。 前回の記事でご報告させていただきましたが、7月より本格的に在宅ワーカーとしての生活をスタートさせました! …

14

専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【後編】

こんにちは!あさひまりんこです。 今日は前回の記事の続きになります! まだお読みでない方は こちら からお読みください ♩ 近況報告。 前回の記事で、6社面接に進み、…

16

専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【前編】

こんにちは! ご無沙汰しております、あさひまりんこです。 久しぶりのnote投稿になります! 今日は専業主婦歴7年目となる私が在宅ワーカーになるまでの道のりを記してみた…

入学おめでとう。

新1年生の皆さま そして保護者の皆さま ご入学おめでとうございます! 我が家の長女も無事に小学校に入学しました。 憧れのランドセル 娘は、年中さんの頃から小学生へ…

LINEスタンプの作り方 その3

こんにちは! 今回も、引き続きLINEスタンプの作り方を説明していく記事になります! \これまでの記事はこちらから/ LINEスタンプの作り方 その3: LINEクリエイター…

LINEスタンプの作り方 その2

こんばんは! 今日も前回に引き続き、LINEスタンプの作り方を 説明していきたいと思います♩ 前回の投稿をまだお読みでない方は こちら からご覧ください。 \前回の記事…

LINEスタンプを作ってみた。

こんにちは! 前回の記事ではたくさんのスキをいただき、 ありがとうございました! 特に子育てタグ内でのスキが多かったようで、 noteさんからこのような通知がきました!…

はじめましての自己紹介。

こんにちは! あさひまりんこ と申します。 イラストを描くことが好きで、 この度 発信を始めてみようと思い、 noteデビューいたしました! 簡単な自己紹介と経歴 二児の…

126
在宅ワーカー3ヶ月目。

在宅ワーカー3ヶ月目。

こんにちは!
ご無沙汰しております。あさひまりんこです。
前回の記事でご報告させていただきましたが、7月より本格的に在宅ワーカーとしての生活をスタートさせました!
今回は新米在宅ワーカーの近況を綴ってみたいと思います。
お時間ある方はお付き合いください♡

子どもの夏休みと共に在宅ワーク開始。

私が本格的に在宅ワークをスタートさせたのは、
上の子が夏休みに入るのとちょうど同じ時期・・・!
(プラ

もっとみる
専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【後編】

専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【後編】

こんにちは!あさひまりんこです。
今日は前回の記事の続きになります!
まだお読みでない方は こちら からお読みください ♩

近況報告。

前回の記事で、6社面接に進み、2社から内定をいただいたとご報告させていただきました。
そして、その後もう1社から内定の連絡をいただき、現在計3社との業務委託契約が決まったところです!
2社は不合格、1社は連絡なしです。笑
面接まで進んでおいて合否の連絡がなしと

もっとみる
専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【前編】

専業主婦歴7年目の私が在宅ワーカーになるまで。【前編】

こんにちは!
ご無沙汰しております、あさひまりんこです。
久しぶりのnote投稿になります!
今日は専業主婦歴7年目となる私が在宅ワーカーになるまでの道のりを記してみたいと思います。

医療専門職からの専業主婦期間。

前職は医療系の専門職だった私。
約5年間勤め、妊娠・出産を機に退職。
その後、夫の転勤や第二子の出産等もあり、専業主婦として過ごしていました。

上の子が小学校に入学したことや、

もっとみる
入学おめでとう。

入学おめでとう。

新1年生の皆さま そして保護者の皆さま
ご入学おめでとうございます!
我が家の長女も無事に小学校に入学しました。

憧れのランドセル

娘は、年中さんの頃から小学生への憧れがハンパなく、
すれ違ったランドセル姿の小学生を立ち止まってじーっと見つめるほど。笑
家では小学生ごっこと称し、家の中でもずーっとリュックをからってごっこ遊びをしていたり。
その憧れはずっと変わらず、幼稚園卒園が近づいても
「早

もっとみる
LINEスタンプの作り方 その3

LINEスタンプの作り方 その3

こんにちは!
今回も、引き続きLINEスタンプの作り方を説明していく記事になります!

\これまでの記事はこちらから/

LINEスタンプの作り方 その3:
LINEクリエイターズマーケットHPでの必要事項の入力をしていこう!

前回、スタンプ画像の規定サイズへの変換作業と、
メイン画像、トークルームタブ画像の準備が終わりました。

今回は、LINEスタンプを販売するために、
LINEクリエイター

もっとみる
LINEスタンプの作り方 その2

LINEスタンプの作り方 その2

こんばんは!
今日も前回に引き続き、LINEスタンプの作り方を
説明していきたいと思います♩
前回の投稿をまだお読みでない方は こちら からご覧ください。

\前回の記事はこちら/

LINEスタンプの作り方 その2:
その1で描いたイラストを、規定のサイズへ変換しよう!

LINEスタンプのイラストが描けたら、
次は規定のサイズへの変換作業が必要です。
先ほどプロクリエイトで5倍のサイズで描いた

もっとみる
LINEスタンプを作ってみた。

LINEスタンプを作ってみた。

こんにちは!
前回の記事ではたくさんのスキをいただき、
ありがとうございました!
特に子育てタグ内でのスキが多かったようで、
noteさんからこのような通知がきました!

嬉しいですね。
記事を書くモチベーションに繋がります!!
皆さま、ありがとうございました ♡

LINEスタンプとLINE絵文字をリリースしました!

前回の記事でご紹介しましたが、
子育て中の隙間時間にイラストを描いています。

もっとみる
はじめましての自己紹介。

はじめましての自己紹介。

こんにちは!
あさひまりんこ と申します。
イラストを描くことが好きで、
この度 発信を始めてみようと思い、
noteデビューいたしました!

簡単な自己紹介と経歴

二児の母で、
6歳と2歳のきょうだいを育てています。
もうすぐ35歳になるアラサー主婦です。
夫と娘、息子と4人暮らしです。
大分で生まれ、
年長さんからはずっと福岡に住んでいます。
福岡、九州 大好きです ♡

社会人時代は医療の

もっとみる