マガジンのカバー画像

日記

153
日々のこと
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

今日の日記 引き際の見極め

今日の日記 引き際の見極め

今日は大学時代の後輩とランチした。
久しぶりに電車で少し遠くの街へ出掛けて、これを書いている今は結構疲れている。
でも楽しかった!
前回会った時は夫と私と後輩と、で3人だったから話しづらい話もあったけど、今回は2人だったので開けっ広げに喋った。
世の中には色んな人がいるね〜〜ということを終始話していた気がする。

後輩と解散して、オタクイベントへ。
今度は先に行っていた夫と合流。
このオタクイベン

もっとみる
手帳やノートを使いこなせないもどかしさと謎の焦り

手帳やノートを使いこなせないもどかしさと謎の焦り

測量野帳を使いたい。

測量士じゃなくても手に入る、測量野帳。
地域限定とかコラボとかで、表紙が色々あることを最近知った。
こういうのを聞くと集めたくなる。

私が初めて買ったのは高山の文房具店に売っていた岐阜県の測量野帳。
もう一種類、岐阜県内の観光地がイラスト化された可愛らしい感じのものもあったけれど、この岐阜県の形がドーンと金ピカに輝いてるのがよくて、こちらの柄にした。

使用目的を決めず買

もっとみる
noteドーピング作戦

noteドーピング作戦

自炊が苦手。
だから本当は、お酒を片手に酔いながら作りたい。
でもお酒の美味しさはわからない。
それに酔う前に具合が悪くなってしまう。
全身が倦怠感に襲われ、料理どころじゃなくなる。
ついでに、万年ダイエッターだしね。

お酒というドーピングをすれば、嫌なことや億劫なこともできるんじゃないかと思っている。
だからお酒が飲みたいしお酒で都合良く酔いたいし、いつの間にか料理が出来上がっていてほしい。

もっとみる
今日のこと 料理の前段階で躓く

今日のこと 料理の前段階で躓く

私が一番イライラする場所は、スーパーだと思う。

献立を考えるのが苦手だ。
そもそも、料理が億劫でどうしても気乗りしない。
他の家事は億劫でもできるのに、料理はかなりの気合がないとできない。

丼ものとか一汁一菜とか、できるだけ簡単な料理を作るようにしていても、それでも献立を決めるのは容易ではない。
事前に考えて買う食材をスマホのメモアプリに書いてからスーパーに向かう場合はまだいい。
困るのは、出

もっとみる
今日の日記 尾崎豊を聴いたら

今日の日記 尾崎豊を聴いたら

メンタルの調子が悪くて、臥せっていた。

YouTubeのおすすめに出てきた日本相撲協会の動画。
大相撲感謝祭ののど自慢大会の様子を映したもの。
へえ、こんなイベントやってたんだ、とおもむろに再生ボタンを押した。

力士や行司の人たちがカラオケする、ゆるいゆるい動画だった。
井筒親方(元豊ノ島)が尾崎豊のfor get me notを歌っていて、そういえば私も尾崎豊が好きだったことを思い出した。

もっとみる
日記 やっぱり

日記 やっぱり

夫と結婚してもうすぐ3年が経つ。
歳が離れているわりに、夫の精神が若々しいから対等でいられる。

子どもは産みたくない(産めるような状態じゃない)ということは事前に話してあって、それに夫も納得して結婚した。
子どもがいない分、少し贅沢に外食したり旅行に行ったりできている。
子どもを産めば暇を潰せるよ、というようなことを他人に言われたことがあったけど、私はそんな暇潰しのために子どもを作るようなことは

もっとみる