見出し画像

今日のこと 料理の前段階で躓く

私が一番イライラする場所は、スーパーだと思う。

献立を考えるのが苦手だ。
そもそも、料理が億劫でどうしても気乗りしない。
他の家事は億劫でもできるのに、料理はかなりの気合がないとできない。

丼ものとか一汁一菜とか、できるだけ簡単な料理を作るようにしていても、それでも献立を決めるのは容易ではない。
事前に考えて買う食材をスマホのメモアプリに書いてからスーパーに向かう場合はまだいい。
困るのは、出掛けたついでにスーパーに寄ることになって何も決めてない何も考えてない状態でお店に入ること。
こういう時は大体夫と車で出掛けたタイミングだ。

夫はその日スーパーで安くなっている食材を見てから献立を考えるタイプ。
だから必然的に店内を右往左往することになる。
私は事前に何も考えてこなかったし、スーパーが苦手だから夫の判断を待つしかない。
それで、段々イライラしてきてしまう。
大量の商品に囲まれて何を買えばいいかわからなくなり、人も多くて……。

今日もまたイライラしてしまった。
イライラすると息苦しくなり、頭に空気がいかなくなる気がする。

やっぱり、いくら億劫と言えども献立は事前に考えておいたほうがいいのかな。
でも、数日分の献立を考えてメモした食材を買っても、体調が悪くなって作れないこともある。
いつ体調不良になるかわからないからあんまり先の分の食材を買うのは躊躇われるのだ。

自分の体調の波がますます嫌になるなあ。
どうしたら快適に食事の準備ができるのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?