見出し画像

日記 やっぱり

夫と結婚してもうすぐ3年が経つ。
歳が離れているわりに、夫の精神が若々しいから対等でいられる。

子どもは産みたくない(産めるような状態じゃない)ということは事前に話してあって、それに夫も納得して結婚した。
子どもがいない分、少し贅沢に外食したり旅行に行ったりできている。
子どもを産めば暇を潰せるよ、というようなことを他人に言われたことがあったけど、私はそんな暇潰しのために子どもを作るようなことはしたくない。
私がいくら暇であろうと、なんとなくで新しい人間を生み出すなんてやってはいけないと思っている。


専業主婦とも呼べないような、ただのニートのような生活を送っている。
それでも生きていていいと夫は言う。
夫は優しい。
夫と話していると楽しい。
こんなに幸せな環境で、いいのだろうか。
恵まれている。

だからか、何かしなければと焦ることが多い。
夫が日々働いてくれている、その分私も頑張らなきゃ、と。
ただ、体と心が思うように動かない。
体調も時が解決するものなのだろうか。
もう約10年、鬱状態をやっている。
夫と今後も生活していくことで、夫の元気さとかいい意味での適当さとかを吸収できるだろうか。

私はやっぱり、いつかは元気になりたいのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?