マガジンのカバー画像

日常に役立つ心理学

7
日常に役立つ心理学について。
運営しているクリエイター

#NLP

【仕事も恋愛もうまくいくエネルギーの話】仕事で成功するエネルギーと恋愛がうまくいくエネルギーの違い

【仕事も恋愛もうまくいくエネルギーの話】仕事で成功するエネルギーと恋愛がうまくいくエネルギーの違い

こんにちは、ある星です。^^
いつもありがとうございます。

この記事では、
「仕事で成功するエネルギーと恋愛がうまくいく エネルギーの違い」
について話していきます。

・仕事で一生懸命に頑張って、順調だったり、成果を出している時に、 家庭やパートナー との関係がおろそかになって、パートナーシップの方がダメになってしまった。

・恋愛やパートナーとの関係はすごく 順調だけど、仕事がうまくいかない

もっとみる
嫌な事が起きるほど人生ストーリー的には面白くなる【ピンチをチャンスに変える捉え方】

嫌な事が起きるほど人生ストーリー的には面白くなる【ピンチをチャンスに変える捉え方】

こんにちは、ある星です。^^

先に結論を言うと、嫌な事が起きるほど人生ストーリー的には面白くなります。

どういうことか?進めていきますね。

引き寄せの法則を実践していても嫌な事は起きる
生きていると、いろんな事が起きたりします。

今は自営業ですが、昔会社員をしている時は、よくイライラしてストレスを抱えていました。

「思考は現実化する」「引き寄せの法則」などを意識していると、望みや出してる

もっとみる
セルフイメージが行動や人生を創る【セルフイメージを改善する7つの方法】

セルフイメージが行動や人生を創る【セルフイメージを改善する7つの方法】

セルフイメージとは自分に対するイメージ、思い込みや評価セルフイメージとは、「自分で自分のことをどう思っているか」、自分に対するイメージの事です。

セルフイメージとは、自分へのイメージ、自分への評価、自分への思い込みなどです。

セルフイメージの例をいくつか挙げます。

良い悪いじゃなく、自分に対して「こう思っている」「私はこういう人間だ」という自己イメージになります。

このnoteでは、「セル

もっとみる
過去に戻りやり直すタイムリープは可能か?【嫌な過去は書き換えられる】

過去に戻りやり直すタイムリープは可能か?【嫌な過去は書き換えられる】

こんにちは、ある星です😊

あなたは、TVドラマや映画は好きですか?

自分は好きで、色々なドラマを見ています。

映画も好きで、時間ある時やくつろぎたい時、映画をよく見ます。

なぜドラマや映画を面白いと感じるのか?

なぜ、ドラマや映画を面白く感じて見るのか?

ドラマや映画は作り物、創作とわかっているのに、「面白い」と感じますよね。

単純に、出ているキャストが好きとか、そのストーリーが面

もっとみる