マガジンのカバー画像

考えること。

33
運営しているクリエイター

#パパの子育て

新学期

新学期

新学期

のような気分です。
秋物を揃えたせいか。新しい観葉植物を迎えたせいか。金魚の住処に手を入れたせいか。
新しい表現のイメージが見えてきたせいか。

アトリエの前には大きな柿の木があります。樹齢も高くてあまり柿が実らなくなりましたが、今も少しづつオレンジ色になって熟しつつあります。
鈴虫がないています。金魚はゆっくりと泳ぎ、ウンベラータと苔と盆栽が目の前に。
ただ絵の具と筆だけは、まだありま

もっとみる
エレーナのインコ

エレーナのインコ

(福音館書店あらすじより)
エレーナのかあさんは人形作りです。市が開かれる日、かあさんが人形を売るのを手伝いにいったエレーナは、鳥売りのおじさんからインコの雛をもらいました。ペロンと名付けたインコをエレーナは大切に育てました。ところがある日、ペロンは雨に打たれて死んでしまい・・。
ーーー
息子に読み聞かせをして、感動した絵本。
絵のタッチもとてもほのぼのしてますし、世界観も異国な感じです。作者夫婦

もっとみる
自己表現(自我)よりも大切なこと。

自己表現(自我)よりも大切なこと。

タイトル通り。
以上!!

と終わりたいくらいですが、少し補足を。独り言にお付き合いくださいませ。

2022年9月の展覧会以降、ぽっかりと生まれた空白が、なんなのかをずっと考えてきました。
自己表現をずっと追求してきた画家人生だったと言えます。その対極にあるのが、他者表現というものでしょうか。デザインなど社会表現よりももっとミニマムで個人的な、相手の物語を紡ぎ出す絵画。
似顔絵だったり、絵画教室

もっとみる
それでもなお。

それでもなお。

夜のレッスン中、息子(4歳半)がギャン泣きで大変なことになりました。「パパー!パパー!」。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしました。レッスン中は汗だくになりながら、一生懸命伝えていきました。しかしあれが子育て中の精一杯です・・。申し訳なく思います・・。

日曜日、めいいっぱいパパと遊んで、レッスン直前まで一緒にいたので、急に離されてすごく嫌だったようでした。妻の手にも追えず、泣き喚いていましたが、

もっとみる
何もない日

何もない日

なかなか日記がつけられないなと思う今日この頃。
記録がない日は、5年後、10年後にとっては、思い出せない「何もない日」。
でも、そんな記録に残さなかった無数の日々の積み重ねで、今があるのかもしれません。

オーランジュリー美術館のモネの睡蓮の蓮作は、そんな無数の光の連続をなんとか書き留めようとする試みでした。
無限に繰り返される朝と夜。光の移り変わり。私たちが知らない合間に、光はどんどん変化して、

もっとみる
消えていく人生

消えていく人生

週5日、1時間半のチャリ保育園送り迎え、あと2年(600日×1.5時間=900時間)。この移動時間。そして、往復10㎞✖️600日で6,000㎞!!日本を一周できる。

ただ走るだけでも瞑想になる。いろんな感情が景色と共に過ぎ去り、雨風も雪も消えていく。そして自分の人生も・・。
それでも残るものがある。伝わるものがある。
未来のために、僕はこの選択を選んだんだ。

透明な心と投げやりな心。

透明な心と投げやりな心。

この二つが、自分の中で同居していることに気付きました。

透明な心とは、自分の絵に対して、作家性とかこだわりとか、意味とかを求めなくなってきたこと。精一杯集中したあとは、環境に任せる。

例えるなら、濃厚な青の絵の具の一滴を水面に垂らしてみる。
水面な波立ち、青く染まり、やがて透明になって消えていく。
青は青でなくなったけど、確かにそこに含まれている、、みたいな。

今までは全部、色や形を変えた自

もっとみる
坊主頭の理由。

坊主頭の理由。

咳が続いていた息子も、最近はだいぶ治まり、すやすや寝れるようになってきました。
寝室では相変わらず元気で、布団で暴れるわ、蹴るわ、歌うわ、トイレに2回行っては逃げ惑うわ、で、いろいろあるんですが。笑。
寝顔を見るだけで、これ以上、何もいらないと心から思えます。
この安らかな寝顔を守るためには、たとえ豪雨の中でも、自転車を走らせるのです。

保育園で、たまにやんちゃな年長組の男の子に「ハゲー!」と言

もっとみる