人気の記事一覧

急きょ、姪が泊まることになりました💦明日、両親共に保育園へ送れないとのことで、オバに白羽の矢がw朝、迎えに行くのが大変なので、泊まることになったのです🌀なぜか、別宅のごとく、わが家を気に入ってる姪なので、泊まることに躊躇がありません😅むしろ、「わーい!お泊まり〜😆」と喜んでます😳

11月8日(水)新しい職場4日目

朝の隙間

消えていく人生

我が家の保育園児

共働きの日常

二人目の宿命。兄の保育園の送り迎えにつきあわされる娘。生後2ヶ月の時期の微妙な寒暖差、洋服判断に迷ったあげく、寒すぎたりすることも。兄のお古のため頭サポートの部分に折りがついてる抱っこ紐で頭は少しグラグラするし。こうやって二人目は強くなるわけだ。

2年前

2022.03.25

2年前

わが家のイクメンの作り方

○子どもの送迎から分かるコミュニティの足並みの揃え方

【子供の言葉#2】僕らの使命〜息子5歳〜

闘園

【家族】歩いて保育園に行ったら、まんなかっ子の気もちが見えた。

【障害児イクメン】ファミサポさんの送り追加で時間と心の余裕を買う

産後26日目、上の子の保育園の送りを再開しました。案外歩けてよかったです。 糖質制限のおかげか?(笑)下の子は相変わらず深夜0~3時がグズりタイム。中々疲労がとれませんー

4年前