闘園

毎日子供たち3人を保育園へ送りに行きます。

今はコロナの影響で週3日は在宅勤務をしており、在宅の日は私一人で3人の子供たちと登園しています。

いつもは時間的に余裕があるのでそんなに苦ではないのですが今日は戦場でした。

昨日、子供たちはお昼寝なしで就寝したので朝起きるのが遅くスタートダッシュに失敗。

それに加えて月曜は週末に洗濯しに持って帰ったお布団カバー×2人(長男は不要)を被せるので通常より大変。

それにもかかわらず園についてから長女(4)がぐずぐずして手間取る始末・・・

いつもは次女(1)の準備している間に長男・長女が自分たちで準備してくれるのですが今日は長女がぐずぐずしてるので次女を早々に先生に預けて、長女と一緒に部屋に行きました。

お布団カバーをかぶせようと長女の布団を探すも一向に見当たらず。
いつも長女より先に登園している男の子の布団が裸のままあり、なんか怪しいなと思いながら長女の布団探し。

全然見つからないのでその男の子の布団を見てみるとやっぱり長女の布団にカバーが掛かっており男の子の布団カバーも付け替えて用としてた時。

長男「うんちが落ちてる!!!」

と、大興奮!!

長男に先生呼んできてって頼んだものの一向に先生も来ず。

布団カバーが終わったので、先生にうんちの説明をしてやっと次女(1)の準備に取り掛かることができました。

いつもだったら10分以内で準備が出来るのですが
今日は30分近くかかってしまい在宅ではなかったら遅刻でした。

長男(6):最近すごく食べる。食べる。食べる。
長女(4):12月の誕生日に先立って自転車をジジババよりプレゼント。
次女(1):階段のぼりは完璧。下りは練習中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?