あろわな

そんなにアロワナに詳しい訳じゃない

あろわな

そんなにアロワナに詳しい訳じゃない

記事一覧

今日の日記20221124

贅沢な1日だった 20代前半の貴重な時間をほぼスマホで費やした 今日は3連休の真ん中の日だったんだけど、3日も休みがあると家で時間を無駄にするという超贅沢なこともで…

あろわな
1年前

Fラン無気力薬学生薬剤師国家試験(107回)に一発合格した具体的な方法

過去問をやる。マジでこれ(完) …というといや全く具体的じゃねえじゃ〜〜ん!(cv寺田心氏) と思われそうですが本当にこれだったんです。 Fラン無気力大学生が107回を…

700
あろわな
1年前
7

とはいえ生活はつづく

#私にとってはたらくとは 日によって生き地獄であり 日によってたのしみであり 日によって時間を潰すだけのものであり 日によって人のやってる仕事がおもしろそうだと羨み…

あろわな
1年前

日記20221013

わたしもまちがっているし、あなたもまちがっています ここに正解をだせるひとはいません ということで。 よく考えたら、上司だって、わたしが入れる程度の会社にいる程度…

あろわな
1年前
1

日記20221012

え?まえ書いたの9月?! 恐ろしく継続ができませんわね ただの会社員をしていますが、本当は文章を書いて生きていきたい たぶんみんなうっすら思ってるんじゃない? …

あろわな
1年前
2

おとといくらいの日記(20220924)

部屋に本が平積みしてあって、やっぱり身近に本があると落ち着くな🎶と思ってたんだけど なんとなくぜ~んぶ本棚に戻して片付けたらもっっっっっと精神がよくなってびっく…

あろわな
1年前
2

今日の日記202209019

ひとり起業の仕方! みたいな本を読んだ。 え?わたし起業したいんだ。こんなに働きたくないのに 働きたくないというか、人と関わりたくない 人と関わりたくないというわ…

あろわな
1年前

今日の日記20220914

お金の使い方がわからない。 もう高い食事も友達とのおしゃべりも本当の空洞みたいなのは満たしてくれない。 みんなはこれをなにで誤魔化してるんだろう。 仕事?結婚?子…

あろわな
1年前
1

今日の日記

まだ朝だけど。 求人みてたら、どこもかしこもやる気ある人募集!って。 あるわけねぇ~!(笑)在庫すらないです。 わたしってやっぱり昼職無理なのかな?夜すらやったこと…

あろわな
1年前
2

今日の日記20220903

自分のこころの持ちようよりも環境が大切 そうです。私の努力よりも環境がいいところへ移動することがとても、大切 わすれないように 

あろわな
1年前
1

今日の日記(2022年9月1日)

今日は休みだったから、社会人として正解の休みとは…と思いながらYouTube見てたら20時。 まあみんなこんなもんですわな。たぶん。 今日思ったことは、なんで働いてるんだ…

あろわな
1年前

日記

そういうこともある。 なんだか元気がでない日、前にTwitterで「元気だしてって言われてもいま前にでてるので全部。在庫はない」みたいなツイートが伸びてたのがとてもしっ…

あろわな
4年前

2019.7月の話

義務教育から受けてきた定期テストが終わった7月。 勉強スタイルは小学生のころはほぼ抜きうち。 中学生のころは前日徹夜。高校生になろうと前日徹夜、最後、大学になって…

あろわな
4年前

2019年上半期買って良かったものの話

半年おわりなの早すぎん? 2019上半期もいろんなもの買っていろんなもの消費した、消費しすぎてなにを買ったかもうろ覚え。 そのせいで積み重なるレシートに見合わない満…

300
あろわな
5年前
2

今日の日記20221124

贅沢な1日だった
20代前半の貴重な時間をほぼスマホで費やした

今日は3連休の真ん中の日だったんだけど、3日も休みがあると家で時間を無駄にするという超贅沢なこともできる 最高 FIREしたのかと思った

連休がないと、つい休みだから何か有意義なことをしないとと思って出かけて散財するのが定番なんだけど、やっぱり家で時間を浪費するのが1番贅沢
時間は何円払っても買えないしね

スマホでなにをぼんやり

もっとみる
Fラン無気力薬学生薬剤師国家試験(107回)に一発合格した具体的な方法

Fラン無気力薬学生薬剤師国家試験(107回)に一発合格した具体的な方法

過去問をやる。マジでこれ(完)

…というといや全く具体的じゃねえじゃ〜〜ん!(cv寺田心氏)
と思われそうですが本当にこれだったんです。

Fラン無気力大学生が107回を受けて合格できたので、当時の体験談をお伝えします。
筆者がちゃんと勉強を始めたのは12月から1月あたりだったので、同じようなギリギリでいつも生きていたいギャンブラー系薬学受験生にこの記事を捧げます

本記事は薬学ゼミナールの青本

もっとみる

とはいえ生活はつづく

#私にとってはたらくとは

日によって生き地獄であり
日によってたのしみであり
日によって時間を潰すだけのものであり
日によって人のやってる仕事がおもしろそうだと羨み
日によって自分のやってることもまあいいんじゃないかと思える

日によって…… 
もう思い付かないな

つまりはわたしにとってはたらくとは流動的で、ハッキリいいきれるもんでもないってこと

あ~出勤したくね~
これは毎日思います

日記20221013

わたしもまちがっているし、あなたもまちがっています
ここに正解をだせるひとはいません

ということで。
よく考えたら、上司だって、わたしが入れる程度の会社にいる程度の人だもんね

日記20221012

え?まえ書いたの9月?!
恐ろしく継続ができませんわね

ただの会社員をしていますが、本当は文章を書いて生きていきたい たぶんみんなうっすら思ってるんじゃない?

でもこの継続のできなさじゃ望み薄

なーんてね 

おとといくらいの日記(20220924)

部屋に本が平積みしてあって、やっぱり身近に本があると落ち着くな🎶と思ってたんだけど
なんとなくぜ~んぶ本棚に戻して片付けたらもっっっっっと精神がよくなってびっくりした

まだまだ自分のことよくわからないな
本当は片付けてほしかったらしい

今日の日記202209019

ひとり起業の仕方!
みたいな本を読んだ。
え?わたし起業したいんだ。こんなに働きたくないのに
働きたくないというか、人と関わりたくない

人と関わりたくないというわりには、友達のことは大好きだし、起業の本とか読んじゃうし、矛盾したことばっかりしちゃうね

いや~矛盾してこそ人間か~ 
何もしたくないけど、やりがいのある仕事がしたい
縛られたくないけど、結婚したい
ひとりでいたいのに、友達に会いたい

もっとみる

今日の日記20220914

お金の使い方がわからない。
もう高い食事も友達とのおしゃべりも本当の空洞みたいなのは満たしてくれない。

みんなはこれをなにで誤魔化してるんだろう。
仕事?結婚?子育て?趣味?

どこかでみたけど、これは一生埋まらないらしいですよ。

今日の日記

まだ朝だけど。
求人みてたら、どこもかしこもやる気ある人募集!って。
あるわけねぇ~!(笑)在庫すらないです。
わたしってやっぱり昼職無理なのかな?夜すらやったことないけど。
あ、職場のひとに決めつけて考えすぎだよっていわれたところだった。
昼職もなんとなくならできます。といいきかせて。

無職になりたい。

今日の日記20220903

自分のこころの持ちようよりも環境が大切
そうです。私の努力よりも環境がいいところへ移動することがとても、大切
わすれないように 

今日の日記(2022年9月1日)

今日の日記(2022年9月1日)

今日は休みだったから、社会人として正解の休みとは…と思いながらYouTube見てたら20時。
まあみんなこんなもんですわな。たぶん。

今日思ったことは、なんで働いてるんだろうってマジの根本のこと。両親のすねをかじれば無職でも生きていけるはずなのにね。将来への不安のために働いてます。
みんなはなんで働いてるの?ひろゆきは働かなくても生活保護やれって言ってたよ

福田萌子さんの本を読んで、素直にいい

もっとみる

日記

そういうこともある。
なんだか元気がでない日、前にTwitterで「元気だしてって言われてもいま前にでてるので全部。在庫はない」みたいなツイートが伸びてたのがとてもしっくりくるような日。体重が二キロ増えて膝がいたい。死ぬんか?ってくらい眠い。しょうもないことで気持ちがしんなりする。
これらすべてはPMS、ホルモンバランスの崩れということで私のせいではない。
そういうこともある。人生なので…

電車

もっとみる

2019.7月の話

義務教育から受けてきた定期テストが終わった7月。
勉強スタイルは小学生のころはほぼ抜きうち。
中学生のころは前日徹夜。高校生になろうと前日徹夜、最後、大学になっても前日徹夜だった。
最初から最後まで“前日徹夜”のスタイルで完走しちゃった。あーあ。

毎日コツコツして、テスト前はサクッと復習♡の夢は叶うことなく…。
まぁでも終わりよければすべてよしってね。無事進級してきたから良いことにします。

もっとみる

2019年上半期買って良かったものの話

半年おわりなの早すぎん?

2019上半期もいろんなもの買っていろんなもの消費した、消費しすぎてなにを買ったかもうろ覚え。
そのせいで積み重なるレシートに見合わない満足感…いっぱいお金使っちゃったのになんかもったいないな…と思って備忘録もかねてこれは買って良かったな!と思うものを書きたいと思います。暇潰しに読んでみてね。

目次1.GalaxynoteS9
2.切り花
3.ORBIS U
4.ピン

もっとみる