2022年2月の記事一覧

あおいぼく一枚絵本の下描きを進めました。

7つの習慣、第3の習慣の第2領域の確保。時間が無いじゃなくて、自分にとって重要な時間を先につくる。

進んでよかった!
仕事の合間にやってきます٩( 'ω' )و
#あおいぼく一枚絵本 #7つの習慣 #第3の習慣の第2領域 #時間確保

思考と行動どちらが先か うつ病を経験してわかった『やってない方をしてみる』こと。

思考と行動どちらが先か うつ病を経験してわかった『やってない方をしてみる』こと。

『心と体は繋がっている』、そう思うことは沢山あります。
心の影響が体に現れて、120%の事ができたり、逆に体の不良にもなる。

うつ病の経験から言えることは僕の場合、自分の体だけでなく周りにも影響を与えてしまって、過去に負のエネルギーでテレビが壊れたこともあります。

『体を動かすのは心、体は第二の心』とも言われていますが、その反対で体から心への「逆流」という意味で『体を動かすことで心に影響を与え

もっとみる
【違うんだからぶつかるのはあたりまえ。】 ぶつかることが大前提ならどうしたら良いかと考えるよね。

【違うんだからぶつかるのはあたりまえ。】 ぶつかることが大前提ならどうしたら良いかと考えるよね。

自分には自分の世界があり、他人にはまた別の世界がある。
「違う」ということは果たして悪いことなんだろうか?

違うんだからぶつかるのはあたりまえ。言いたいことを言い合ってぶつかるか
言いたいことを言わないで避けるかぶつかることが大前提なら、ぶつからないことをする方が良いのだろうか。
理解しあえるか、理解しないでいるか、理解しようと努力するか、理解できないと最初から関わらないか。

あおいぼく一枚絵

もっとみる