マガジンのカバー画像

短歌

136
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

短歌:カイロのその後

短歌:カイロのその後

背負われたカイロは孤独を吸いとって
硬くなったら捨てられていく

寒いので、背中にカイロを貼っています。

カイロは暖かさをくれて、
私の孤独を吸いとってくれているよう。

でも、朝に貼ったカイロは、夜には硬くなっていきます。
そして、そのままごみ箱へ。

使えなくなったカイロを持っていても仕方ないのだけれど、

カイロに酷い仕打ちをしているような気がして、
少しだけ胸が痛みます。

短歌:抜け毛

短歌:抜け毛

あの時もわたしと一緒に生きていた
抜けた17cmの白髪

最近、抜け毛に白髪が混じってきました。

髪の毛は、一月に約1cm伸びるとのこと。

抜けた白髪は17cmほどなので、
約1年半を一緒に過ごしたことになります。

1年半といえば、あの辛かった時期、
大変だった時期などを
一緒に生きていたのだなぁ。

何だか支えになってもらったような気がしました。

短歌:節分とサンタ

短歌:節分とサンタ

節分にサンタが来たらたたかうと
4歳児らは確認しあう

次女(4歳)の保育園では、
誰かが「節分にはサンタが来る」と
言い出したそうです。

いやいや、それはクリスマスでしょう、
という意見もあったようなのですが、

混乱の中でも、
「サンタが来たら、力を合わせてたたかう」と子ども達の間で
話し合ったそうです。

勘違いしているけれど、
子どもたちなりに考えているのですね。

特に次女は怖がりで、

もっとみる
短歌:今朝のマグ

短歌:今朝のマグ

あたためたミルクなら飲むと言ったのに
今朝もマグには残ったままで

次女(4歳)は、最近 水分をとりたがりません。

「あたためたミルクなら、のむ」
と言うので、出してみたのですが、
朝食のテーブルには、
口をつけないで残っていました。

電子レンジにかけるだけなので
大した手間ではないのですが、
それでも少しがっかり。

飲みたがらない理由は、
たぶんトイレの失敗をしたくないから。

寒いから、

もっとみる
短歌:4歳の勘違い

短歌:4歳の勘違い

たくさんの願いをこめた歌たちを
4歳は呼ぶ "100人wish"と

長女(10歳)は、小学校で百人一首を勉強しています。

私は百人一首が大好きなので、
長女と どの歌が好きか、
などと盛り上がっていました。

それを横で聞いていた次女(4歳)は、
「たくさんの ねがいごとなの?」
と聞いてきました。

ん?どういうこと?

よくよく聞くと、
「百人一首」を
「100人wish」
と勘違いしてい

もっとみる
短歌:グラタン皿のひび

短歌:グラタン皿のひび

ひび割れる母からもらったグラタン皿
手放すべきか母のいる間に

久しぶりに出したグラタン皿を見ると、
一枚にひびが入っていました。

お皿は私が子どもの頃から使っていて、
結婚の時に母が持たせてくれたもの。

ひび割れて危ないので、
もう使うことは難しそう。

母との思い出が詰まったグラタン皿。
私の性格だと、母の死後に手放すのは時間がかかりそうです。

母がまだ元気なうちに、
処分した方が良いの

もっとみる
短歌:路地裏

短歌:路地裏

あああれが最後のお花見だったのだ
路地裏の庭は更地になって

近所の路地裏をお散歩していると、
お庭が更地になっているのを見つけました。

そのお庭には大きな桜の木があったのですが、
倒されていました。

去年の春、お庭でその家の子供たちがはしゃいでいたな。

桜の木の周りをぐるぐる回ったり、
とても楽しそうだったな。

あれが最後のお花見だったのだな。

その持ち主の方も、
きっと色々な思いを持

もっとみる
短歌:年賀状

短歌:年賀状

「新聞であなたの短歌を見つけた」と
知らせる賀状 手帳にしまう

ずいぶんと久しぶりのnoteになってしまいました。

11月から人生最大の繁忙期に入り、
生きているのが不思議なくらいの睡眠時間。

そして無理が影響したのか、年末年始は
ずっと寝込んでいました。

今日やっとやっと、noteに投稿します。

🌱🌱🌱🌱🌱

元旦にいただいた年賀状には、
「あなたの短歌を新聞で見ましたよ」と

もっとみる