マガジンのカバー画像

読書感想文 ♡︎ʾʾ

23
読書記録。ジャンル偏り気味…?
運営しているクリエイター

#読書レビュー

猫はためらわずにノンと言う

猫はためらわずにノンと言う

ステファン・ガルニエさん著書、吉田裕美さん訳の「 猫はためらわずにノンと言う 」読了しました〜(2021.10.13)
読書オプチャ10月の課題本2冊目でございます。

読んだ第一の感想!猫のような人になりたい!そして猫を飼いたい!でした٩( ´ω` )و

すごく素敵な本で文中に良い言葉がたくさんあったので付箋だらけです( ´•ᴗ•ก)💦なので抜粋してご紹介を。

猫のように身も心も穏やか

もっとみる
きよしこ

きよしこ

重松清さん著書の「 きよしこ 」読了しました〜
初重松清さん作品!

すごく読みやすくてスラスラとのめり込みました!

最近の悩みが読書時間を確保出来ないこと( > < )
忙しかったり調子悪かったりで読書できず(´・ω・`)
マイペースに読んでいきます( ˇωˇ )

きよしこの主人公の少年こと白石きよしは小学一年生の時にきよしこと出会います。そこでいつも言えないことをたーーーくさん言います

もっとみる
猫を拾いに

猫を拾いに

川上弘美さん著書の「 猫を拾いに 」読了しました〜(2021.10.8)
読書オプチャの10月の課題本でした!

21の短編からなる一冊。短編工場に続きまた短編集。
今度はアンソロジーじゃないのでまた新鮮。

結構主人公は大人の女性が多かったり。
なので私は将来歳を重ねたらこんな感じなのかな〜?って想像して読んでいました!
もちろん若い人が主人公の話もあります!

どれも短いながらにもちゃんと

もっとみる
キラキラ共和国

キラキラ共和国

小川糸さん著書の「 キラキラ共和国 」読了しました〜
やっぱりツバキ文具店はいい。

小川糸さんの文章は好きです。

ツバキ文具店の続編で、ポッポちゃんに"家族"が出来たお話です。

"家族"がいるポッポちゃんの気持ちは読んでいて新鮮!
でもやっぱりポッポちゃんって素敵な人だなって思うし、ポッポちゃんの周りの人、関わる人も素敵な人ばかりだなって思いました。

"家族"にだけフォーカスしていなく

もっとみる
水上博物館アケローンの夜

水上博物館アケローンの夜

蒼月海里さん著書「 水上博物館アケローンの夜 」読了しました〜(2021.09.15)

読書のオプチャの9月の課題本でした!

はっきりバッサリ言うと苦手なジャンルのお話でした。ファンタジーものという印象というか、これはミステリーって言ってるけどファンタジーものなのかな?

私はリアル味に欠けると、とことん冷めてしまう質なんだと分かりました。

だからこそ今まで台本依頼とかそういった作ってき

もっとみる
ノルウェイの森 上

ノルウェイの森 上

村上春樹さん著書「 ノルウェイの森 上 」読了しました〜
初村上春樹さん作品です。

2度目の挑戦で読了〜!

最初は、冒頭部分が分からなくスっと頭に文章が入らず断念。『村上春樹作品苦手かも』って思っちゃうほど。

冒頭部分抜けてワタナベ君の日常に入ったら文章が頭に映像化しやすく読みやすくなっていって読了。

聞いてはいたけど性描写多いですね〜
ワタナベ君って私の中で変わり者のイメージなんだけ

もっとみる