見出し画像

「呪術廻戦」で学ぶ「ポジティブワード」と「ネガティブワード」

~「ネガティブワード」と「ポジティブワード」について、違う角度で考えてみる~

✔呪術廻戦【狗巻棘】の呪言

 ジャンプアニメらしからぬセンスの良さが光るOP/EDと、五条悟(CV:中村悠一)のご尊顔と六眼御開帳により、1クールで元々の人気をさらに爆発させた呪術廻戦。2クール目も始まりましたが、惚れ惚れするOP/EDで、かつ、色々今後の展開の匂わせもあり、原作読みたくて仕方ない、みみのすけです。

画像3

 その呪術廻戦で、五条先生に続いて人気があるのが、呪術高専2年の呪言師:狗巻 棘(いぬまきとげ CV:内山昂輝)です。彼は、「動くな」と、言葉を発するだけで、相手に術をかけてしまう「呪言」を使う、生来の呪言師。

 意図せずして、相手に術をかけてしまってきた過去があることから、普段の彼は口元を隠し、「しゃけ」とか「おかか」とか「ツナマヨ」みたいな、おにぎりの具でしか会話をしません。言った言葉がそのまま術になってしまうので、不用意に相手に術をかけないようにするために、意味のないおにぎり具で会話することにしたんですね…。

画像3

 言うだけで相手に術をかけることができるので、一見、楽勝に見えますが、相手を術をかけると、必ずその反動が自分の体に返ってきて、ダメージを受けてしまう、リスクが高い「呪言」。ちなみに、アニメではまだ1回しかご披露されていません…。

 そしてみみのすけが、すごーく引き付けられた設定が、まさにこの、「呪言」は強い言葉を使うほど反動は大きく、相手が格上であれば自身に呪いが跳ね返ってくる、という設定です。

✔呪言を使うと自分に跳ね返ってくる

 「言った言葉は自分に戻ってくる」「言えば言うほど、自分がそうなる」などという言葉は、よく耳にしてきたと思いますが、これ、なんでそうなってしまうのでしょうか?よく言われる説としては、

①言った自分が一番その言葉を聞いているから
②脳は主語を理解できないから、全ては自分に向けた言葉になってしまう

この2つですよね。実際どちらもその通りだと考えられますし、棘くんも、恐らくそういう概念で、自分に跳ね返りがきてしまうんじゃないでしょうか。

画像3

✔No!ネガティブワード&マイナス思考、Yes!ポジティブワード&プラス思考は正しいのか?

 ここで、気になるのは、「だから、ネガティブな言葉は封印して、ポジティブな言葉を使いましょう!」という、一般的な考え方です。確かにそうではあります。

 使う言葉は大事ですし、ネガティブワードは言えば言うほどそうなって負のスパイラルにハマってしまうので、言わないに越したことはない…ですが、「ネガティブワードは言っちゃいけないから」と言って、自分が心から思ってもいない事を言葉にするのは、どうなのでしょう?

 そもそもですが、ポジティブに!とか、プラス思考でいこう!とか、無理にマイナスを押しよけてしまうのは、本当によいことなのでしょうか?プラス思考とは、一般的に「そう思ってないし、思いたくもないけど、プラスに考えなきゃいけないから、無理やりこう考える」みたいなところはありませんか?あるいは、マイナスから目をそらして、なかったことにしたりとか。

 それはプラス思考とは言わないのですが、都合よくとらえてる人、逆にそうしなきゃ!と自分を追い詰めている人って、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

✔心と違うことを口にし続けると、心が病む

 ネガティブワードは、確かに使わないに越したことはないけど、思っていないことを…心と違うことを口にする方が病みます…間違いなく。なぜかというと、自分に嘘をつき続けるからです。

 自分のネガティブな気持ちを押し隠して、表面だけポジティブにふるまうと、本当に元気になっていく!というのが、プラス思考好きな人の考えですが、これはやればやるほど、自分を追い詰め、自分自身の心のバランスが取れなくなり、逆に病みます…そういう人を割と見てきましたし、みみのすけ自身もそういう経験があります。

 マイナスを口にするよりも、自分の本心に嘘をつく方が心を病ませる原因になりやすいということを、たくさんの人に知ってほしいです。辛いことを辛い、嫌な事を嫌、不愉快な事は不愉快と言えない事、言わない事平気な振りをすることは、自分自身をないがしろにする行為です。

 だから、本当は全然大丈夫じゃないのに「大丈夫です!」と言わないでくださいね?本当は辛くて嫌なのに「平気です!楽しいです!」と言っちゃダメですよ?

 じゃあ、ネガティブワードは言わない方がいい、でも、思ってもいないポジティブワードを、無理やり言うのもやめた方がいい…なら、どうしたらいいの?!って思いますよね?次回は、具体的な対応と対策について書きます…もちろん、アニメ共に♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?