ごりごりちんぱん

元魚屋の、特別支援教師歴約10年/30代半ば/妻と2人暮らし/投資初心者/妻と休みとサ…

ごりごりちんぱん

元魚屋の、特別支援教師歴約10年/30代半ば/妻と2人暮らし/投資初心者/妻と休みとサウナとギターと読書が好き。時々キャンプ/50歳でFIRE目標。

記事一覧

これからの夢。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。 現在公務員として勤務していますが、このままでいいのかな?と日々考えています。 現在35歳。妻と楽しく生きるためにやること。やる…

旅行先の本屋さん

先日、妻と鎌倉へ日帰り旅行に行ってきました。 いいですよね、旅行。特に鎌倉は妻が好きで年に2〜3回訪れています。 そんな旅行先での密かな楽しみは「町の本屋さんに行…

特別支援学校教諭という生き方。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。 私の職業は障害をもつ児童生徒が通う特別支援学校教諭です。 講師経験を含めると勤務経験は10年ほどになります。 元々、省エネ気質…

趣味①読書

こんにちは、ごりごりちんぱんです。 突然ですが、私は読書が好きです。いや、最近好きになりました。 元々中古の小説を買って読む、てのはたまーにしていたのですが30…

fp試験を受けた

こんにちは。ごりごりちんぱんです。 タイトルの通り、先日fp2級試験を受けてきました。 自己採点の結果から申し上げると 学科58点 実技60点 ...と、学科はあと一問届…

周囲の目<自分

こんばんは、ごりごりちんぱんです。 やっとこ金曜。一番テンションのあがる曜日です。 最近お金の勉強をしているごりごりちんぱんは、節約にハマっています。 お金の勉…

軽く仕事紹介②

こんにちは、ごりごりちんぱんです。 前回の続きです。 転職後、5年間の講師経験をしました。仕事は主に知的障害の児童生徒が通う学校の副担任。それまで魚に向き合って…

軽く仕事紹介①

こんにちは。ごりごりちんぱんです。 やっと土日。日々の労働の疲れを癒せます。仕事の方はお疲れ様です。 今日は仕事の紹介を軽く。 地方公務員で特別支援学校教諭をし…

軽く自己紹介。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。 今日からぼちぼち気になること、日々感じること等をあげて行きたいと思います。 最初の投稿なので、軽く自己紹介でも。 関東近郊、3…

12

これからの夢。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。
現在公務員として勤務していますが、このままでいいのかな?と日々考えています。

現在35歳。妻と楽しく生きるためにやること。やるべきこととは。

⚪︎fp2級取得
→最優先!次で必ず合格!

⚪︎宅建資格取得に向けての勉強
→お金に興味がでたきっかけが住宅購入だった。そんな住宅のことももっと知りたいため勉強中。

⚪︎本や経験で、見聞を広げる
→毎月5冊は読みた

もっとみる
旅行先の本屋さん

旅行先の本屋さん

先日、妻と鎌倉へ日帰り旅行に行ってきました。

いいですよね、旅行。特に鎌倉は妻が好きで年に2〜3回訪れています。

そんな旅行先での密かな楽しみは「町の本屋さんに行くこと」

大型チェーンの本屋さんも好きなのですが、地元に根付いている本屋さんも好き。

そんな訳で、今回は前々から行きたかった鎌倉駅前のたらば書房さんに行きました。

普段は借りる&古本派の私も2冊購入。

今回購入した本は、
島田

もっとみる

特別支援学校教諭という生き方。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。

私の職業は障害をもつ児童生徒が通う特別支援学校教諭です。

講師経験を含めると勤務経験は10年ほどになります。

元々、省エネ気質なので仕事にそこまでやりがいを求めてはいませんが、そこそこの楽しさはあります。と言ってもボランティア要素も強いので、飛び抜けてはいません。あくまでそこそこ。

そんな省エネ教諭の私がこの仕事の良さをあげるなら

①そこそこの給料とそ

もっとみる

趣味①読書

こんにちは、ごりごりちんぱんです。

突然ですが、私は読書が好きです。いや、最近好きになりました。

元々中古の小説を買って読む、てのはたまーにしていたのですが30歳を過ぎるまでは、ほとんど読書をしてこなかったのです。

そんな私が読書にはまったきっかけは、

図書館です。

いやー本当にいいですよね、図書館。多種多様な本が読み放題なのですから。一年ほど前から週1ペースで通って、金融系、自己啓発系

もっとみる
fp試験を受けた

fp試験を受けた

こんにちは。ごりごりちんぱんです。

タイトルの通り、先日fp2級試験を受けてきました。

自己採点の結果から申し上げると
学科58点 実技60点

...と、学科はあと一問届かず。実技はギリギリなので自己採間違えていたら不合格です。

うーーーーん。シンプルに

悔しい。あと一問。くそーて感じです。

でも、先日読んだ本に良いこと書いてありました。

自分を変えられる人は「結果を無視する」目標を

もっとみる

周囲の目<自分

こんばんは、ごりごりちんぱんです。
やっとこ金曜。一番テンションのあがる曜日です。

最近お金の勉強をしているごりごりちんぱんは、節約にハマっています。

お金の勉強をするようになってから過度な浪費はしなくなりました。
節約し、余剰資金をオルカンに突っ込み資産形成を進める。

そう、早期退職のために!
今日も飲み会に出かける妻の送迎をしつつ、お酒もご飯も家で食べれば数百円なのに...と、節約マイン

もっとみる

軽く仕事紹介②

こんにちは、ごりごりちんぱんです。

前回の続きです。

転職後、5年間の講師経験をしました。仕事は主に知的障害の児童生徒が通う学校の副担任。それまで魚に向き合っていた自分が、子ども達と向き合っていくことははじめこそ大変でしたが元々興味があって就いた仕事ということもあり、毎日充実していました。
元々、転職したきっかけは以前話した楽しそうや福利厚生の部分もありましたが、何よりも子どもたち一人ひとりの

もっとみる

軽く仕事紹介①

こんにちは。ごりごりちんぱんです。

やっと土日。日々の労働の疲れを癒せます。仕事の方はお疲れ様です。

今日は仕事の紹介を軽く。

地方公務員で特別支援学校教諭をしています。
障害をもった児童生徒の指導をしている学校です。
知的障害をもっている子達と日々かかわっていますが仕事はまあ割と楽しいです。

元々、高い志を持ってこの仕事に就いた訳ではなく転職をしています。転職前は元魚屋でした。

魚屋の

もっとみる

軽く自己紹介。

こんにちは、ごりごりちんぱんです。

今日からぼちぼち気になること、日々感じること等をあげて行きたいと思います。

最初の投稿なので、軽く自己紹介でも。
関東近郊、30代半ばで公務員やってます。特別支援学校教諭ってので、今年で6年目。
目に入れても痛くない愛する妻との2人暮らし。
最近はお金の勉強を少しずつしていて、どうやったらほどほどの仕事でこれから生きていけるか。そんなことばっか考えてます。住

もっとみる