akarin

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「n…

akarin

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

記事一覧

【衣】どんなに気に入っていても飽きる

服が好きで増えがち。もう少し楽に楽しく暮らしたい。 衣服について自問自答しているnoteです。 ーーー 冬の終わり頃や夏の終わり頃に、衣服に飽きます。 そしてたくさん…

akarin
13日前

【衣】年間記録 買った枚数 2023

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。 *** 2023年…

akarin
1か月前
2

【衣】5月はワンピースをお試し

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。 *** 自転車…

akarin
1か月前
4

【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用 2024年4月3週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 日曜日に…

akarin
2か月前
4

【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 日曜日に…

akarin
2か月前
2

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 4月1週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 日曜日…

akarin
2か月前
2

【衣】4月は白シャツをがんばる、着回しは15枚

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。 *** 白シャ…

akarin
2か月前
3

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 3月4週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 日曜日…

akarin
2か月前
1

【衣】2024冬への申し送り

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代会社員女性の試行錯誤の記録用「note」です。 *** 冬…

akarin
2か月前
2

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 2024年3月3週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 日曜日…

akarin
2か月前
1

【衣】着回しに飽きたら

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 *** 2024年3月は15着で着回…

akarin
3か月前
1

【衣】2月は新しい服が欲しくなる

服や買い物が好きでモノが増えがち。 ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 「2月は新しい服が欲しくなる…

akarin
3か月前

【衣】3月の着回しは15着

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 3月は15着で過ごしてみることにしました。 着回しというより、コー…

akarin
3か月前

【衣】捨てる前にもう一度

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。 よく、似合わない服は手放そう、気分が上がらない服は手放そう、と…

akarin
3か月前
2

暮らしの投稿をしていこうと思います

akarin
3か月前

【衣】どんなに気に入っていても飽きる

服が好きで増えがち。もう少し楽に楽しく暮らしたい。
衣服について自問自答しているnoteです。

ーーー

冬の終わり頃や夏の終わり頃に、衣服に飽きます。
そしてたくさん買ってしまう。

少ない枚数でも気に入っていれば飽きないのではないか?

と思い、買うものをなるべく吟味すべく、昨年は色を絞り、今年は枚数を絞ってきました。

毎月、着る服を決めてみたり。

6月は、5月の継続の方向の予定として、

もっとみる

【衣】年間記録 買った枚数 2023

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。

***

2023年は買った服の枚数をメモしていました。
しかしながら、なぜかその総数を数えたことがなかったことに気づいたので、今、書き出してみます。

結果:37着購入

内訳:
・1〜2月……7着
・3〜4月……14着
・5〜8月……4着

もっとみる
【衣】5月はワンピースをお試し

【衣】5月はワンピースをお試し

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。
***

自転車が通勤に欠かせないのでパンツメインで暮らしていますが、元々はスカートが好きだった気がし出しました。
そこで4月はスカート気分を叶えるためにワンピースを取り入れてみたところ、わるくなかった。

というわけで、5月はワンピースを中心

もっとみる
【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用 2024年4月3週

【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用 2024年4月3週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***
日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。
お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。
日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は5種類用意しました。

もっとみる

【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***
日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。

日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は3種類用意しました。

もっとみる
【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 4月1週

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 4月1週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***

日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。

今週は5種類用意しました。

・鶏レバーの塩ごま油
・豚スペアリブの角煮風
・大根スープ
・紅芯大根とパプリカ

もっとみる
【衣】4月は白シャツをがんばる、着回しは15枚

【衣】4月は白シャツをがんばる、着回しは15枚

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代女性会社員の試行錯誤の記録用「note」です。

***

白シャツが着こなせません。

着回しのおすすめアイテムとしてよく見かける「白シャツ」。
何度か購入しましたが、あまり出番がありません。
今も手元にあるので、4月は向き合ってみようと思います。

バンドカラー、比翼仕立て、綿とポリエス

もっとみる
【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 3月4週

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 3月4週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***

日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。

日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は2種類用意しました。

もっとみる

【衣】2024冬への申し送り

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな40代会社員女性の試行錯誤の記録用「note」です。

***

冬が終わり……ました。
次の冬の前に読み返せるよう、未来の自分に申し送ります。
冬服についての所見です。

アウター

今季は手放しアイテムなし、しかも買い増したので、来季は新調予定なし。
手持ちはダウンコート、ロングコート、裏地な

もっとみる
【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 2024年3月3週

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 2024年3月3週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***

日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。

日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は4種類用意しました。

もっとみる
【衣】着回しに飽きたら

【衣】着回しに飽きたら

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***

2024年3月は15着で着回しています。

仕事の日は基本的にボトムス3着が頻出します。
トップスは週5日、毎日違う物を合わせることも可能。

とはいえ、よく出てくるアイテムもあります。
それは黒のクルーネックニット。
コットンとウールとを持っていま

もっとみる

【衣】2月は新しい服が欲しくなる

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

「2月は新しい服が欲しくなる」

節分を過ぎると気持ちの上では春に向きます。
でも気温はまだまだ真冬。
冬服にも飽きが来る頃です。
生活も篭りがちでマンネリ気味。
ここ数年はそういう2月を過ごしています。

2023年、服についてのメモ書きをノート(物理)に溜

もっとみる
【衣】3月の着回しは15着

【衣】3月の着回しは15着

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

3月は15着で過ごしてみることにしました。
着回しというより、コーデセットを作ってローテーションしていくイメージです。
15着の内訳はこちら↓

トップス 7着

ボトムス 5着

コート、羽織り 3着

仕事の日は朝晩しか外に出ないので、まだ気温がそんなに上がらないと予測して冬寄りのアイテムで

もっとみる

【衣】捨てる前にもう一度

ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

よく、似合わない服は手放そう、気分が上がらない服は手放そう、と聞きます。
それに従って、クローゼットから出してゴミ袋に溜めていた服がありました。

リサイクルゴミに出すために改めて手に取って見て、まだそんなに着てない綺麗な状態なことから捨てる思い切りが出来ませんでした。
(捨てると決めたら触らな

もっとみる

暮らしの投稿をしていこうと思います