見出し画像

【食】今週の作り置きおかずと皮算用メニュー 3月4週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***

日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。

日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は2種類用意しました。

・ミックスビーンズのラタトゥイユ
・五目ひじき

ミックスビーンズのラタトゥイユ

セロリが余っていたので。
具材の野菜はいつもマチマチです。今日はナス、ズッキーニ、セロリ、タマネギ、パプリカ、しめじ。
ミックスビーンズか水煮大豆を加えることが多いです。ツナでもいいかも。
味付けは、トマトかトマト缶、コンソメ、塩。ローリエとニンニク。
生のトマトの場合は薄くなるのでケチャップを足します。
他の料理で余ったトマト缶の消費のために作ることもあります。

五目ひじき

ひじき、水煮大豆、うすあげ、干し椎茸、にんじん。
具材は基本的にいつも同じですが、豆類、あげ類、きのこ類で変更することもあり。
味付けは酒とみりんとしょうゆ。

今週の皮算用

ここからは今週のメニューの皮算用。
ほうれん草がたくさんあるので胡麻和え予定。
菜花の和物。
ミニトマトもたくさんある(ラタトゥイユに足せば良かった)。
豆腐としめじのレンチンあんかけ。
豚ひき肉とにんじんと春雨をナンプラーで炒めたものがあるのでなにかに使いたい(味付けしょっぱかった失敗)。

食材はたくさんあるけど、果たしてどれだけ作れるか…?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?