【衣】2月は新しい服が欲しくなる

服や買い物が好きでモノが増えがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

「2月は新しい服が欲しくなる」

節分を過ぎると気持ちの上では春に向きます。
でも気温はまだまだ真冬。
冬服にも飽きが来る頃です。
生活も篭りがちでマンネリ気味。
ここ数年はそういう2月を過ごしています。

2023年、服についてのメモ書きをノート(物理)に溜めていました。
そこに、2月は新しい服が欲しくなるので、買いすぎないための対策がありました。

・色を次のシーズン(にする時期)
・次のシーズンにどんな格好をしたいか考える
・セールで定番を探す
・なじみのない色やモノはプチプラで冒険
・消耗品の買い替え

加えて、2023年11月から1年間で12着までとする目標を立てています。

ふまえ、昨年の2月は6着買っていたところ、今年は3着で抑えられました。
買った1枚は通年用、1枚は初夏からを見込んで。

その他、傷んだインナーの買い替え、靴下を春を意識したものを購入。

8月頃も、マンネリ化に悩む季節です。
次はもう少し、悶々とする前に新鮮味を取り入れるようにしたいです。
通年ものを真剣に考えるとか🧐?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?