見出し画像

【食】今週の作り置きおかずと献立皮算用 2024年4月3週

フルタイム勤務40代、日々の暮らしに追われがち。
ミニマリストになれないけれど、もう少し楽に楽しく暮らしたい。そんな試行錯誤の記録用「note」です。

***
日曜日にその週の昼食夕食のおかずを作り置きすることが多いです。
お弁当を会社に持参したり、帰宅後の食事作りを楽にしたいので。
日持ちは金曜日までを目安にしていますが、ものによっては早めのほうが安心かもです。

今週は5種類用意しました。
・キャベツのカレー粉炒め
・ニンジンのさっぱり炒め
・大根のナムル風
・鶏肉と長ネギのネギマ風
・蒸し鶏とキュウリの中華風

体調があんまりなので作らないつもりが、一品作ったら増えてしまった。

キャベツのカレー粉炒め

パンが余っているのでパンに合うおかずを。
ウインナーとホットドッグにする予定です。
1玉買ったキャベツがやっと使い切れました。

ニンジンのさっぱり炒め

私的定番おかずです。
ニンジン一本使い切りメニュー。
みりんと酢の炒め物。今日は干しぶどうがあったので追加しました。

大根のナムル風

ミニ大根を1本買っていたので。
今日のナムル風は、ドレッシングで簡単にしました。

鶏肉と長ネギのネギマ風

鶏肉が余っていたので。
お弁当にいいかも。

蒸し鶏とキュウリの中華風

先週の蒸し鶏が余ってしまったので。
早めに食べ切ります。
すし酢と醤油を混ぜても酢の物っぽくなるもんですね。

今週の献立皮算用

長ネギがあるので適当に焼くかお肉と炒めます、たぶん。
小松菜とちくわの炒め物。
焼いただけの豚肉が余っているので早く食べないとです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?