Akagane-Four

北海道に住んでいます。 出かけること、食べること、飲むこと大好きです。 ゲーム、アニメ…

Akagane-Four

北海道に住んでいます。 出かけること、食べること、飲むこと大好きです。 ゲーム、アニメ、文字を読むこと大好きです。 思ったこと、感じたことを書きたいと思っています。

記事一覧

胆振方面に出かけました

昨日は、天気も良く気温も高いとの天気予報でしたので、道の駅をたどりながら白鳥大橋を渡ることを目的とするドライブに出かけてきました。 京極町の「道の駅名水の郷きょ…

Akagane-Four
1年前
1

FINAL FANTASY XVIの体験版ダウンロードしました。
発売開始までの間、XIVとあわせて楽しみたいと思います。
PS5持っていてよかった。

Akagane-Four
1年前
1

AIは想像するのか...

今回は、AIについてふと思ったことを書きます。 ChatGPTやBingAIなど人工知能の活用が身近なものとなって来ました。 そのような中、流行りものが好きな私もChatGPTを使って…

Akagane-Four
1年前

ゲーム遍歴2...セガ・マークⅢ

今回は、セガ。マークⅢについてです。 私の家のファミリーコンピュータが来た話は、以前noteに書かせていただきました。 このセガ・マークⅢですが、どのタイミング購入…

Akagane-Four
1年前

天から役目なしに降ろされた物はひとつもない

今日は、札幌で開催されている「ゴールデンカムイ展」に行って来ました。 ゴールデンカムイは、野田サトルさんの漫画で、明治末期の北海道や樺太を舞台にした漫画で、テレ…

Akagane-Four
1年前
1

初めての、エスコンフィールドHOKKAIDO

これは、昨日のことです。 北海道日本ハム対千葉ロッテマリーンズの試合を、観戦してきました。 一度は行ってみたかった「エスコンフィールドHOKKAIDO」です。 この日は、…

Akagane-Four
1年前
6

通勤途中にある小さな公園にある八重桜...
満開で、今にも零れ落ちそうなくらい綺麗に咲いています。
一服の清涼剤にです。

Akagane-Four
1年前

GWは今日で終わりです

今日でGWも終わり、明日からはまたいつもの生活が再開します。 今年のGWは前半で函館に行って来ましたが、後半はどこにも行くことがなく、ゆっくりしていましたが、今日(…

Akagane-Four
1年前
1

ゲーム遍歴1...ファミリーコンピュータ

私は、子供のころからゲームが大好きでした。 将棋、オセロ、人生ゲームに代表されるボードゲーム、ゲームウォッチなどのLSIゲーム、テレビゲーム、そしてパソコン… 自…

Akagane-Four
1年前
1

函館、桜見物

先日、函館まで桜を見に出かけてきました。 今年は、開花が早かったせいもあり、どこまで残っているか不安でした。 一番最初に向かった五稜郭公園では、満開の時期過ぎて…

Akagane-Four
1年前
5

これは昨日の函館五稜郭公園の景色です。
桜がとても綺麗でした。

Akagane-Four
1年前

noteスタート

こんにちは、Akagane-Fourです。 普段、自分が思っていること、思っていても言葉にすることができないこと…それを何かに残したく思い、noteを始めました。 私は、文字を書…

Akagane-Four
1年前
3
胆振方面に出かけました

胆振方面に出かけました

昨日は、天気も良く気温も高いとの天気予報でしたので、道の駅をたどりながら白鳥大橋を渡ることを目的とするドライブに出かけてきました。

京極町の「道の駅名水の郷きょうごく」、留寿都村の「道の駅230ルスツ」を経由し、洞爺湖町の「道の駅とうや湖」に到着しました。
天気予報とは違い曇り空でしたが、展望台から洞爺湖が見れました。

数年ぶりの洞爺湖はやっぱりいいですね。
以前は、よく洞爺湖温泉に来たもので

もっとみる

FINAL FANTASY XVIの体験版ダウンロードしました。
発売開始までの間、XIVとあわせて楽しみたいと思います。
PS5持っていてよかった。

AIは想像するのか...

今回は、AIについてふと思ったことを書きます。
ChatGPTやBingAIなど人工知能の活用が身近なものとなって来ました。
そのような中、流行りものが好きな私もChatGPTを使ってみました(課金はしていませんので、Ver.3.5でしょうか ?)。
使用してみた感想としては、「これはすごい」の一言です…が、よく言われているとおり、間違いも多く見受けられることから、仕事等で使うにはもう少し時間がか

もっとみる

ゲーム遍歴2...セガ・マークⅢ

今回は、セガ。マークⅢについてです。
私の家のファミリーコンピュータが来た話は、以前noteに書かせていただきました。

このセガ・マークⅢですが、どのタイミング購入したかが実のところ全く覚えていません…。ただし、このセガ・マークⅢの購入が、この後「メガドライブ」「サターン」「ドリームキャスト」と続くセガ製コンシューマ機を購入することになるとは、今になってみるときっかけだったのだと思います。

もっとみる
天から役目なしに降ろされた物はひとつもない

天から役目なしに降ろされた物はひとつもない

今日は、札幌で開催されている「ゴールデンカムイ展」に行って来ました。

ゴールデンカムイは、野田サトルさんの漫画で、明治末期の北海道や樺太を舞台にした漫画で、テレビアニメも制作されている人気作品です。
この作品をきっかけにアイヌ文化に触れて人も多いと思います。
かく言う私も、この作品をきっかけにアイヌに係る書籍や博物館の展示物等を見に行くことが多くなりました。

さて、今日は午前中から札幌にいまし

もっとみる
初めての、エスコンフィールドHOKKAIDO

初めての、エスコンフィールドHOKKAIDO

これは、昨日のことです。
北海道日本ハム対千葉ロッテマリーンズの試合を、観戦してきました。
一度は行ってみたかった「エスコンフィールドHOKKAIDO」です。

この日は、試合開始が14時でしたので、どうやって行こうか考えていましたが、せっかくなので球場でビールでもと思い、JRで向かうことにしました。
JR北広島駅に到着し、球場に向かって歩いている人たちの後ろを付いて行くと、エスコンフィールドHO

もっとみる

通勤途中にある小さな公園にある八重桜...
満開で、今にも零れ落ちそうなくらい綺麗に咲いています。
一服の清涼剤にです。

GWは今日で終わりです

GWは今日で終わりです

今日でGWも終わり、明日からはまたいつもの生活が再開します。
今年のGWは前半で函館に行って来ましたが、後半はどこにも行くことがなく、ゆっくりしていましたが、今日(5月7日)は天気も良かったことから、ちょっとドライブに出かけることにしました。
特に、行き先を定めず出発したのですが、どうせならまだ行ったことにない道の駅にでもと思い、北海道安平町追分ある「あびらD51(デゴイチ)ステーション」に行って

もっとみる

ゲーム遍歴1...ファミリーコンピュータ

私は、子供のころからゲームが大好きでした。
将棋、オセロ、人生ゲームに代表されるボードゲーム、ゲームウォッチなどのLSIゲーム、テレビゲーム、そしてパソコン…
自分でもいったいどれくらいゲームをしてきたのか、憶えていないくらい色々なゲームを楽しんでいると思います。

そのようなことで、ここでは私のゲーム遍歴について書きたいと思います。
今回は、ファミリーコンピュータ(通称「ファミコン」)についてで

もっとみる
函館、桜見物

函館、桜見物

先日、函館まで桜を見に出かけてきました。
今年は、開花が早かったせいもあり、どこまで残っているか不安でした。

一番最初に向かった五稜郭公園では、満開の時期過ぎて枝には少し緑色が差し込まれていましたが、逆にそれがとても綺麗でした。
特に、散った花びらが地面を桜色に染めているのは、この時期しか見ることができないと思います。
幸い、天気にも恵まれ暖かい中ゆっくりと桜見物をすることができました。
さすが

もっとみる

これは昨日の函館五稜郭公園の景色です。
桜がとても綺麗でした。

noteスタート

noteスタート

こんにちは、Akagane-Fourです。
普段、自分が思っていること、思っていても言葉にすることができないこと…それを何かに残したく思い、noteを始めました。
私は、文字を書くこと、文書を作ることが得意なわけではありません。
それでも、自分こと、趣味、仕事上での想いなどを書けたらと思います。

今日は、最初の投稿ですので少しだけ私の紹介をしたいと思います。

ゲームが好きで、アニメが好きで、本

もっとみる