マガジンのカバー画像

展示まとめ

20
これまで開催された個展・コラボ展のまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

第4回個展「a picture」まとめ

第4回個展「a picture」まとめ

入透です!

先日、第4回個展「a picture」の全日程が終了しました!

2024年の元日、私の故郷である石川県を襲った大きな地震の影響は、半年が経過しようとしている今もなお色濃く残っています。

今回の展示を通して、石川県の美しさと力強さに思いを馳せてくださる方が少し増えてくれるだけでも、復興の助けになるのではないか。
そんな想いを原動力に、今回の展示は動き出しました。

入透のSAVE

もっとみる
フォスフォレッスセンス展まとめ

フォスフォレッスセンス展まとめ

入透です!

先日、二人展「フォスフォレッスセンス〜Till daydream do us part〜」が無事閉廊いたしました!

太宰治の短編作品「フォスフォレッスセンス」をテーマにしたこの展示は、書道家である藍彩和さんとのコラボ企画として始まりました。

太宰の綴る白昼夢の世界を舞台に、合作を含めた9点の作品が並びました。

9点中、ジークレー印刷、書、絵×書の3点は合同作品!

そして絵×書

もっとみる
第4回個展のお知らせ

第4回個展のお知らせ

入透です!
書道家・藍彩和さんとの初コラボ展である「フォスフォレッスセンス〜Till daydream do us part〜」が絶賛開催中ですが、またまた毎年恒例の個展開催告知です!

デジタルDMがこちら↓

今年の個展タイトルは「a picture」("心象"と"絵のように美しいもの"のダブルミーニング)。

今年の元日、故郷である石川県を大きな地震が襲いました。

幸いにも家族や親族、親し

もっとみる
猫の日コラボ展まとめ🐈‍⬛

猫の日コラボ展まとめ🐈‍⬛

入透です!

2/22猫の日から2/25までの4日間限定で開催されたコラボ展「nyan nyan nyan…」、大盛況のうちに
閉幕いたしました!

毎年個展会場を提供いただいているyokohama coffee standさんの専属作家4名による初のコラボ展。それぞれ全く異なる作風の4人がそれぞれ「猫」をテーマにした作品を持ち寄りました。

最初はほとんど思いつきで始まった猫の日コラボ。
「期間

もっとみる
2人展「フォスフォレッスセンス〜Till daydream do us part〜」開催のお知らせ

2人展「フォスフォレッスセンス〜Till daydream do us part〜」開催のお知らせ

入透です!

猫の日コラボ展が大好評開催中ではありますが、早くも次の展示のお知らせです。

猫展でもご一緒している書道家の藍彩和さんとの2人展「フォスフォレッスセンス〜Till daydream do us part〜」を3月23日〜4月13日の期間で開催します!

今回の展示テーマは太宰治の短編作品でもある「フォスフォレッスセンス」(青空文庫で読めます!)。

日本を代表する大作家の作品をもとに

もっとみる
猫の日ミニコラボ展のお知らせ

猫の日ミニコラボ展のお知らせ

入透です!

2月22日は222で猫の日🐾
ということで、猫の日のミニコラボ展をおなじみ yokohama coffee stand さんで開催します!

私を含めた専属作家4名が、猫をテーマにした作品を1点ずつ持ち寄ります🙌🏻

期間も2/22(木)〜25(日)までと短いので気になる方は是非お立ち寄りを!期間中は私も可能な限り在廊予定です(在廊時間は期間中のInstagramストーリーで告

もっとみる
第三回個展「説明しない言葉」まとめ

第三回個展「説明しない言葉」まとめ

入透です!

先日、三回目の個展「説明しない言葉」の全会期が終了しました!
と、いうことで、恒例のまとめ記事書いていきますよー!

初の"詩のみ"の展示今回の展示のテーマは、ずばり「言葉」。
言葉って、普段の生活では何かを伝えたり、表現するための「ツール」ですよね?
「説明しない言葉」では、「説明する」という言葉の持つ役割を取り払い、言葉そのものを感じて楽しめるように作った作品を展示しました。

もっとみる
第三回個展「説明しない言葉」開催のお知らせ

第三回個展「説明しない言葉」開催のお知らせ

入透です!
今年も夏がやってきたので個展の告知です!

今回はなんと、文字だけを使った展示がテーマ。
言葉や文章を、「説明のためのツール」としてではない視点で楽しめる作品をご用意する予定です!

「どういうこと?」って思ったあなた、8月はぜひ横浜中華街へ🙌🏻
会場はお馴染み、yokohama coffee stand さんです。

私の詩集を読んだことがある方は、どんな作品か想像つきやすいかも

もっとみる
コラボ展「PETAL」まとめ

コラボ展「PETAL」まとめ

入透です!

先日、約1ヶ月間にわたって開催された入透×はっとりさおりのコラボアート展「PETAL」の全会期が終了しました!!

会場は緑あふれる吉祥寺のおしゃれなカフェKANNON COFFEE kichijojiさん!

はじめての場所ではじめての仲間と挑んだアート展、どんな感じだったのかを振り返りたいと思います!

目玉展示、参加型ライブペイントなんといっても、今回の展示の目玉は来場者参加型

もっとみる
コラボ展「PETAL」開催!

コラボ展「PETAL」開催!

入透ですー!
昨日の記事に引き続き、またまた大事なイベントがもうすぐ始まります!!

2023年の初展示「PETAL」が3/18〜4/16の期間で開催されます!

以下、恒例のデジタルDM↓

今回の展示はいつもの個展ではなく、アーティストのはっとりさおりさんとのコラボ展!!

ポップで温かいイラスト作品を作られる作家さんとの展示ということで、展示期間中は生のイラストペイントを見られる体験型展示を

もっとみる
第二回個展「liquid」感想!

第二回個展「liquid」感想!

入透です!

先日、無事第二回目の個展「liquid」の全日程が終了いたしました👏🏻

液体にフォーカスした展示たち

「液体」という個展テーマのとおり、"流れ"や"拡がり"、"融合"を意識した作品制作に挑んだ今回の展示。
特に、展示のメインとなる13点の抽象画は、「筆を使わない」という、私自身も今までやったことのない手法を用いました。

考え方のベースになっているのは、絵の具をキャンバスに直

もっとみる
第二回個展「liquid」開催のお知らせ

第二回個展「liquid」開催のお知らせ

入透です!ようやく暖かい季節になってきましたね!

まだ少し先ですが、5月の終わりから6月の頭にかけて2回目の個展を開催することになりました👏🏻

今回のテーマは"液体"。
液体という形状の持つ流動性や普遍性、それ故の自由さと神秘、不確実性からインスピレーションを得た展示になる予定です。

今までとは違った手法で作られた作品たちを連れて行くことになると思うので、乞うご期待!

場所は今回も中華

もっとみる

「HIDE.0」ライブペインティング full ver.

個展「HIDE.」開催期間中、3日間をかけて行われたライブペインティングのまとめ動画です🎨
真っ白なキャンバスから、少しずつ絵が変わっていく様子をお楽しみください!

初の海外展示を終えて

初の海外展示を終えて

入透です!

先日、イタリア・ミラノとスペイン・フエルテベントゥーラのギャラリーにて開催された、M.A.D.Sアートギャラリー主催の国際アート展"PARAISO"の日程が無事終了しました!
遠隔とはいえはじめての海外展示、とても楽しい経験でした✨

今回はPARAISOに出展した作品「Bless」について、改めて以下に記録しておきます。

・作品全景

・作品への講評文

(日本語役はこちら)

もっとみる