アイカ

立命館アジア太平洋大学(APU)のサステイナビリティ観光学部1回生。 公式LINEで質…

アイカ

立命館アジア太平洋大学(APU)のサステイナビリティ観光学部1回生。 公式LINEで質問募集しています!https://lin.ee/hCiGMjN #教育#まちづくり

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして!アイカです。 note始めます! プロフィール 現在高校3年生。今年の春から立命館アジア太平洋大学(APU)のサステイナビリティ観光学部へ進学予定です。 教…

アイカ
1年前
47

Off-campus Study Program

こんにちは、アイカです🌞 今日はAPUのOff-campus Study Programの1つである「FIRST」について紹介していきます! Off-campus Study Programとは? Off-campus Study P…

アイカ
1年前
2

APUには祝日がないので、今週も授業がありました🥲
でもその代わりに、クォーターブレイクという約1週間の休日があります✨
私は、フィールドスタディで韓国へ行くのでそれを楽しみに頑張っています💪💪
フィールドスタディについては後日記事を投稿する予定です!

アイカ
1年前
1

週に1回程度、朝5時半ごろからランニングをしています!🏃今日は、先日撮った太陽の写真を共有します🤳
山の上にあるAPUは、こんなに素敵な景色も見ることができます⛰️👀

アイカ
1年前
2

先日、Mini Field Tripに行ってきました!
下の写真は「九重"夢"大吊橋」で、歩道専用として日本一の高さを誇る吊橋だそうです😳
大分の魅力をたくさん知ることのできた1日でした✨

アイカ
1年前
2

別府八湯温泉まつり♨️

こんばんは、アイカです🌙 APハウスに入寮してから2週間が経ちました。 ~4/7はオリエンテーション期間で、履修や授業に関するガイダンスがありました。履修登録も終了し、…

アイカ
1年前
5

昨日は入学式がありました🌸
天候にも恵まれ、さらに桜も満開で入学式を迎えることができました。

これから新しい環境で、沢山の人と出会い、本を読み、旅をする4年間にします!

アイカ
1年前
1

【APハウス入寮】
APハウス5という、今年度から入ることのできる新しい棟に入寮することが決まりました!✨
数日後に入寮する予定なので、今後紹介していきます!💪

アイカ
1年前
2

昨日、高校を卒業しました🌸✨
これからはAPUで楽しく過ごします!
毎週noteも更新していきますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️✨

アイカ
1年前
2

【今週の多読学習】
大学から多読の課題が出ていて、
毎週読了単語の順位が発表されるのですが、今週は153,195wordsで350人中10位になり、読んだ本の数は137冊になりました!✨


入学までに200,000words読むことを目標にしました。毎日コツコツ頑張ります💪

アイカ
1年前
2

にげてさがして/ヨシタケ シンスケ

こんばんは、アイカです🌝 今日は、私の大好きなヨシタケ シンスケさんの絵本を紹介したいと思います。 にげてさがして(赤ちゃんとママ社・刊) この絵本には、今の世…

アイカ
1年前
4

【第3弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞 今日は、先日投稿した第2弾の続きを書いていこうと思います。 第2弾はこちら↓ 私たちの取り組む課題 私たちの課題は防災をジブンゴトとして…

アイカ
1年前
4

【第2弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞 今日は、先日投稿した第1弾の続きを書いていこうと思います。 第1弾はこちら↓ 現状把握 仮説 これらの調査結果から、私たちは以下の仮説を…

アイカ
1年前
3

【第1弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞 現在、「全国高校生マイプロジェクトアワード(文部科学省後援)」とnoteで、お題企画「#探究学習がすき」が開催されています。 私はMY PROJECT…

アイカ
1年前
7

【第1弾】入学前にしていること

こんにちは、アイカです🌞 今日は、入学前にしていることの【第1弾】として、 APUから出ている入学前課題について書いていきたいと思います。 課題一覧 2023年度の入学…

アイカ
1年前
6
自己紹介

自己紹介

はじめまして!アイカです。
note始めます!

プロフィール

現在高校3年生。今年の春から立命館アジア太平洋大学(APU)のサステイナビリティ観光学部へ進学予定です。

教育に興味があります。
過去の経験を活かして、子どもと先生の1対1で共有する日記アプリの開発やICT教育の進んでいる小学校へ見学に行ったりもしました。

今の教育は子どもたちにとって最適なのか?
もっと日本の教育アップデートさ

もっとみる
Off-campus Study Program

Off-campus Study Program

こんにちは、アイカです🌞

今日はAPUのOff-campus Study Programの1つである「FIRST」について紹介していきます!

Off-campus Study Programとは?

Off-campus Study Programでは学内での様々な学修に留まらず、「異文化間コミュニケーション」「言語修得」「専門分野学修」「キャリア観の形成」というキーワードを軸にプログラムを

もっとみる

APUには祝日がないので、今週も授業がありました🥲
でもその代わりに、クォーターブレイクという約1週間の休日があります✨
私は、フィールドスタディで韓国へ行くのでそれを楽しみに頑張っています💪💪
フィールドスタディについては後日記事を投稿する予定です!

週に1回程度、朝5時半ごろからランニングをしています!🏃今日は、先日撮った太陽の写真を共有します🤳
山の上にあるAPUは、こんなに素敵な景色も見ることができます⛰️👀

先日、Mini Field Tripに行ってきました!
下の写真は「九重"夢"大吊橋」で、歩道専用として日本一の高さを誇る吊橋だそうです😳
大分の魅力をたくさん知ることのできた1日でした✨

別府八湯温泉まつり♨️

別府八湯温泉まつり♨️

こんばんは、アイカです🌙

APハウスに入寮してから2週間が経ちました。
~4/7はオリエンテーション期間で、履修や授業に関するガイダンスがありました。履修登録も終了し、APUでの授業が始まることにワクワクしています!

今回は、4/2に別府市で行われた「別府八湯温泉まつり」について書きたいと思います。別府八湯温泉まつりとは、別府八湯の豊かな温泉の恵みに感謝するお祭りで、今年、4年ぶりに開催され

もっとみる

昨日は入学式がありました🌸
天候にも恵まれ、さらに桜も満開で入学式を迎えることができました。

これから新しい環境で、沢山の人と出会い、本を読み、旅をする4年間にします!

【APハウス入寮】
APハウス5という、今年度から入ることのできる新しい棟に入寮することが決まりました!✨
数日後に入寮する予定なので、今後紹介していきます!💪

昨日、高校を卒業しました🌸✨
これからはAPUで楽しく過ごします!
毎週noteも更新していきますので、よろしくお願いいたします🙇‍♀️✨

【今週の多読学習】
大学から多読の課題が出ていて、
毎週読了単語の順位が発表されるのですが、今週は153,195wordsで350人中10位になり、読んだ本の数は137冊になりました!✨


入学までに200,000words読むことを目標にしました。毎日コツコツ頑張ります💪

にげてさがして/ヨシタケ シンスケ

にげてさがして/ヨシタケ シンスケ

こんばんは、アイカです🌝

今日は、私の大好きなヨシタケ シンスケさんの絵本を紹介したいと思います。

にげてさがして(赤ちゃんとママ社・刊)

この絵本には、今の世の中に必要な言葉がたくさん詰まっていると思います。

ひどいことをする人からは、にげていい。

「にげる」というとネガティブに捉えてしまいがちですが
自分で自分を守るための大切な手段なんだと思わせてくれました。

4月から大学生にな

もっとみる
【第3弾】わたしのマイプロジェクト

【第3弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞

今日は、先日投稿した第2弾の続きを書いていこうと思います。
第2弾はこちら↓

私たちの取り組む課題

私たちの課題は防災をジブンゴトとして捉え、自ら対策できる学生を増やす

解決策

班員の1人が防災ポーチというものを持ち歩いていることを知りました。
防災に対する意識が欠けていた私たちでも、「コンパクトで持ち運びやすいポーチなら持ち歩くだけで簡単に備えられる」と、防

もっとみる
【第2弾】わたしのマイプロジェクト

【第2弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞

今日は、先日投稿した第1弾の続きを書いていこうと思います。
第1弾はこちら↓

現状把握

仮説

これらの調査結果から、私たちは以下の仮説を立てました。

調査・分析

そして、この仮説が正しいのかを確かめるために、本校の生徒にアンケートを行いました。

8割以上の方が「家に防災リュックまたは備蓄がある」と回答していますが、家に備蓄してあるものは「学生自身」が準備し

もっとみる
【第1弾】わたしのマイプロジェクト

【第1弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞

現在、「全国高校生マイプロジェクトアワード(文部科学省後援)」とnoteで、お題企画「#探究学習がすき」が開催されています。

私はMY PROJECT AWARD 2021の地域summitに参加経験があります。
そこで、当時の探究活動を紹介しようと思います!

プロジェクト

[プロジェクト名]
災害への備え~自分の大切な人を守る~

[取り組んだ課題]
防災をジ

もっとみる

【第1弾】入学前にしていること

こんにちは、アイカです🌞

今日は、入学前にしていることの【第1弾】として、
APUから出ている入学前課題について書いていきたいと思います。

課題一覧

2023年度の入学前課題はこちらです。
(課題は合格時期によって異なるかもしれません)
【必修課題】
英単語課題:NGSL (New General Service List)/Vocabulary Note作成
多読課題:X reading

もっとみる