見出し画像

【第1弾】わたしのマイプロジェクト

こんにちは、アイカです🌞

現在、「全国高校生マイプロジェクトアワード(文部科学省後援)」とnoteで、お題企画「#探究学習がすき」が開催されています。

私はMY PROJECT AWARD 2021の地域summitに参加経験があります。
そこで、当時の探究活動を紹介しようと思います!

プロジェクト

[プロジェクト名]
災害への備え~自分の大切な人を守る~

[取り組んだ課題]
防災をジブンゴトとして捉え、自ら対策できる学生を増やす

高校2年時のCBLで同じチームになった5人から、このプロジェクトは生まれました。

CBL(Challenge Based Learning)とは…
身近な課題を見つけて仮説を立て、その課題について、調査・分析し、解決策を考え、行動する、課題発見・課題解決型の学習。

きっかけ

このテーマに決めた2021年は、頻繁に各地方で地震が発生していました。
さらに、東日本大震災から10年ということもあり、改めて大震災の様子をTVで目にする機会が多くありました。怖いと感じる反面、当時まだ幼かった私たちには今一歩リアリティがないように感じていました。

しかし、”今”東日本大震災のような大きな地震が起こったら、私たち学生はどのような行動をとるべきなのか、私たちは普段の生活の中で災害に対する危機意識が低く、備えをしていないのではないかと考え、このプロジェクトを立ち上げました。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
続きは来週投稿予定です!
アイカ

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?