ちいさなさぼてん

何かにつけて色々考えるのが好きなゲームオタク。ジャンル問わず語りたいネタはいくらでもあ…

ちいさなさぼてん

何かにつけて色々考えるのが好きなゲームオタク。ジャンル問わず語りたいネタはいくらでもあるので記事にして語りたい欲を満たしたい。色々あってTwitchという配信サイトにて配信を行なっている。

記事一覧

人生に飽きた20代後半の春の日記

はじめに どうも、お久しぶりです。ちいさなさぼてんと申します。現在3月中旬、この半年間で就職して退職して…と色々なことがありました。ただ、今日はそのことについて…

温室しぐれサミット公募終了のお知らせ

はじめに もうすっかり夏ですね。ちいさなさぼてんと申します。今回の記事は、私が主催している「温室しぐれサミット」という大会型総合イベントの公募を終了する、とい…

2

負の感情の自己紹介メモ

前書き この記事はタイトルの通り、私がネガティブになっている時に陥りやすい精神状況を書いた記事です。ぶっちゃけ日記帳にでも書けばいいと思う内容だと思いますが、一…

8

大会の細かいルール(スマブラ編)

前書き 私の主催するスマブラ大会の細かなルール等を記しておく記事です。全部をトナメル等の大会概要に書くと長くなって見栄えが悪くなるので別媒体に分けてる感じです。…

大会の細かいルール(スプラ編)

前書き 私の主催するスプラトゥーン大会の細かなルール等を記しておく記事です。全部をトナメル等の大会概要に書くと長くなって見栄えが悪くなるので別媒体に分けてる感じ…

私の主催する大会の理念的なアレ

前書き 先日、「第0回2on2大会」と銘打ってスプラトゥーン3の大会を開きました。ご参加いただいたりキャンセル待ちでもエントリーしていただいたりした選手の方々、本配信…

トリカラバトルについて(2回目)

前書き お久しぶりです。今回はフェス前ということでトリカラバトルについて書いていきたいと思います。え、前も書いていなかったか、ですか?ええ、書いています。ただ、…

トリカラバトルのルールを確認しましょう

前書き あなたはフェス中のトリカラバトル、楽しんでいますか?私はたまたま前夜祭・第一回・第二回ともに攻撃側で参加することとなりました。今回はこのトリカラバトル・…

スプラトゥーンで感動したブキの話

前書き こんにちは。今日は純然たる日記です。最近、スプラトゥーンにて感動した事を伝えたくて書くに至りました。半分布教記事。今までリッターばかり使っていた人間なら…

サーモンランNW初心者向け手引き

前書き みなさんはサーモンランは遊んでいますでしょうか。このサーモンラン、評価が上がってキケン度(難易度)が高くなってくると、ただ操作精度のゴリ押しでなんとなく遊…

尊い命に感謝杯(仮名)ルールメモ

前書き これは単なる思い付きから来たスマブラSPにおける特殊ルールのルールメモである。ルールの詳細を設定するためには実際に色々テストする必要があるが、今の私ではそ…

「やりたい事の無い人間」の自分探し

前書き 以前私の配信で「やりたい事が無い人ってどういう感じなのか?」という質問をいただきました。とっさに思いつく限りの返答をしましたが、その時は自分で納得のいく…

初心者へのリッター4kのススメ

前書き この記事はネタ記事ですが、3割くらい本当の事を言っているつもりです。スプラトゥーン初心者の方はもちろん、経験者の方の中でも「チャージャー系難しい!しかも…

スマブラSPの解説系動画に求めるもの

前書き スマブラSPも発売して長い時間が経ってますね。最終アップデートもとうの昔に終わっている中、競技シーンとしてはまだまだ大きな盛り上がりを見せていると感じます…

個人的スプラトゥーン3の今後のアプデ予想(強化・弱体化メイン)

前書き この予想は、第一回大型アプデが来る前に書き記さなければ予想にならないので、取り急ぎまとめました。あくまで一般人目線なのでガチ勢の方からしたらおかしなこと…

ゲームを教え教わる場面にて、教わる側が考察した取り留めもないこと

前書き この記事は、最近私自身が誰かにゲームを教わる立場になる機会が増え、その私自身の経験や他の方のお話を聞いた限りで思い付いた事をつらつら述べるものです。既に…

人生に飽きた20代後半の春の日記

はじめに どうも、お久しぶりです。ちいさなさぼてんと申します。現在3月中旬、この半年間で就職して退職して…と色々なことがありました。ただ、今日はそのことについて触れる気はありません。
 別件で、昔から定期的に起こるある現象についてつらつらと語っていきたいと思います。まぁあくまで日記なので結論とかそういうものは無いです。強いて言えば解決策が欲しい悩み的な感じですが、簡単に解決できる問題だとも思ってい

もっとみる

温室しぐれサミット公募終了のお知らせ


はじめに もうすっかり夏ですね。ちいさなさぼてんと申します。今回の記事は、私が主催している「温室しぐれサミット」という大会型総合イベントの公募を終了する、という告知を理由などと共にお伝えする物です。まぁそんなに歴史あるイベントではないのでわざわざこんな記事を書く必要も無いでしょうが、無言で自然消滅というのはあまり好まないので書かせていただきました。
 なお、この記事が発表された時点で既に公募して

もっとみる

負の感情の自己紹介メモ

前書き この記事はタイトルの通り、私がネガティブになっている時に陥りやすい精神状況を書いた記事です。ぶっちゃけ日記帳にでも書けばいいと思う内容だと思いますが、一応私が配信者をしているという点から半分自己紹介を兼ねるかなぁと思ったのと、不特定多数に吐き出して読んでもらった気になってスッキリしたいという我欲からnote記事にしています。Twitterとかにもそういう人たくさんいますでしょう?そういうノ

もっとみる

大会の細かいルール(スマブラ編)

前書き 私の主催するスマブラ大会の細かなルール等を記しておく記事です。全部をトナメル等の大会概要に書くと長くなって見栄えが悪くなるので別媒体に分けてる感じです。長いですが、ここに書かれている事は既に明示したとの前提で大会を運営いたしますので、初めて私主催の大会に出る方はもちろん、何かトラブルが発生した時などの参考にしてください。
 なお、適宜更新していく予定です。毎大会チェックしていただく必要は無

もっとみる

大会の細かいルール(スプラ編)

前書き 私の主催するスプラトゥーン大会の細かなルール等を記しておく記事です。全部をトナメル等の大会概要に書くと長くなって見栄えが悪くなるので別媒体に分けてる感じです。長いですが、ここに書かれている事は既に明示したとの前提で大会を運営いたしますので、初めて私主催の大会に出る方はもちろん、何かトラブルが発生した時などの参考にしてください。
 なお、適宜更新していく予定です。毎大会チェックしていただく必

もっとみる

私の主催する大会の理念的なアレ

前書き 先日、「第0回2on2大会」と銘打ってスプラトゥーン3の大会を開きました。ご参加いただいたりキャンセル待ちでもエントリーしていただいたりした選手の方々、本配信をご覧になられた視聴者の方々、Twitterでの広報等していただいた方などの皆々様に感謝申し上げます。
 さて、「第0回」と銘打っているからには「第1回」を想定しているのが明らかである通り、これから細々と大会を開催していきたいと考えて

もっとみる

トリカラバトルについて(2回目)

前書き お久しぶりです。今回はフェス前ということでトリカラバトルについて書いていきたいと思います。え、前も書いていなかったか、ですか?ええ、書いています。ただ、私側の情報の更新やシステム等のアップデートがありましたので、今回はその辺を中心に書いていきたいと思います。なお、前回のトリカラ記事のURLも置いておきます。多少古い情報もありますが、基本的な部分については共通していると思いますので参考にして

もっとみる

トリカラバトルのルールを確認しましょう

前書き あなたはフェス中のトリカラバトル、楽しんでいますか?私はたまたま前夜祭・第一回・第二回ともに攻撃側で参加することとなりました。今回はこのトリカラバトル・攻撃側での話となります。ですので、以下基本的に攻撃側視点の話をしていきますので、その点ご了承ください。まぁ言いたいことはタイトルの通りなのですが、詳細に述べていきます。
 なお、公式から明言されている(だろう)基本ルールについては知っている

もっとみる

スプラトゥーンで感動したブキの話

前書き こんにちは。今日は純然たる日記です。最近、スプラトゥーンにて感動した事を伝えたくて書くに至りました。半分布教記事。今までリッターばかり使っていた人間ならではの話なのでちょっと特殊なお話かもしれませんが、まぁお付き合いください。

今回の主役:ソイチューバー君 あなたはソイチューバーを使ったことがありますか?今回の主人公はこのソイチューバー君です。一言で言うなら、「超絶長い時間チャージキープ

もっとみる

サーモンランNW初心者向け手引き

前書き みなさんはサーモンランは遊んでいますでしょうか。このサーモンラン、評価が上がってキケン度(難易度)が高くなってくると、ただ操作精度のゴリ押しでなんとなく遊んでいるだけではクリアできなくなってくるほど難しいものとなります。しかし、この「なんとなく遊んでいる」状態から抜け出すには意識して抜け出す必要があるはず。そのきっかけとなれるよう、「こんな事をすると成功率がグッと上がる行動」を私なりにまと

もっとみる

尊い命に感謝杯(仮名)ルールメモ

前書き これは単なる思い付きから来たスマブラSPにおける特殊ルールのルールメモである。ルールの詳細を設定するためには実際に色々テストする必要があるが、今の私ではそのテストを行うことができない可能性が高いと判断したため、興味を持って代わりに企画・運営をしてくれる方が現れる事を願ってここに書き記す。

企画として採用したい場合

 この特殊ルールを大会や動画ネタなどの企画に採用したい場合は、このnot

もっとみる

「やりたい事の無い人間」の自分探し

前書き 以前私の配信で「やりたい事が無い人ってどういう感じなのか?」という質問をいただきました。とっさに思いつく限りの返答をしましたが、その時は自分で納得のいく回答ができなかったので、今回文章化して整理しようと思いました。「世の中にはこんな人間もいるのか」くらいに思っていただけたら嬉しいです。
 なお、この記事はあくまで私個人の事例に基づいているものです。「やりたい事が無い人」全員に当てはまるわけ

もっとみる

初心者へのリッター4kのススメ

前書き この記事はネタ記事ですが、3割くらい本当の事を言っているつもりです。スプラトゥーン初心者の方はもちろん、経験者の方の中でも「チャージャー系難しい!しかもリッターなんて無理!」って方は案外参考になるかもしれません。なお、1番参考になるのは間違いなく使う際の心構えですね。自信があります。上級者には通用しない?まぁ待て、落ち着けって。

リッターは実は初心者向けである よく巷では「リッターは難し

もっとみる

スマブラSPの解説系動画に求めるもの

前書き スマブラSPも発売して長い時間が経ってますね。最終アップデートもとうの昔に終わっている中、競技シーンとしてはまだまだ大きな盛り上がりを見せていると感じます。すでに長いこと遊ばれているスマブラですが、これからもまだまだ遊ばれそうですね。そんなスマブラを題材に「解説系動画」を作っている人に提案がしたいと思い記事にしました。もしそういった「解説系動画」を作っている方がこの記事を読んでいるとしたら

もっとみる

個人的スプラトゥーン3の今後のアプデ予想(強化・弱体化メイン)

前書き この予想は、第一回大型アプデが来る前に書き記さなければ予想にならないので、取り急ぎまとめました。あくまで一般人目線なのでガチ勢の方からしたらおかしなことを言っているかもしれませんが、逆に「ガチ勢の意見だけ価値があって一般人の意見には価値が無い」なんてことは全く無いと思っているので、一般人の一意見として置いておくこととします。私のステータスは以下の通りです。
・一般リッター使い(ウデマエはS

もっとみる

ゲームを教え教わる場面にて、教わる側が考察した取り留めもないこと

前書き この記事は、最近私自身が誰かにゲームを教わる立場になる機会が増え、その私自身の経験や他の方のお話を聞いた限りで思い付いた事をつらつら述べるものです。既に似たような事を述べている記事等がある場合は、「同じようなことを考えている人がここにもいるんだなぁ」程度に考えていただけると幸いです。また、一応ゲーム全般、ひいては物事を教え教わるという行為全般に言えるかもしれない事だと認識していますが、具体

もっとみる